タイトル:変体拳闘士ワイバーン キャラクター名:"レヴェナント"ケルコス・ゾフィーア 種族:リルドラケン [特徴:鱗の皮膚、尻尾が武器、剣の加護/風の翼] 生まれ:傭兵 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:45 性別:オス 髪の色:ないです / 瞳の色:黒(赤) / 肌の色:紺(赤) 身長:274cm 体重:386kg 経歴1:毒を飲んだことがある 経歴2:両親(村のみんな?)に愛されて育った 経歴3:師と呼べる人物がいる 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    8     12      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   6   5   6  13   1   6 成長  16  17  12  12   1  13 →計:71 修正 =合計= 31  30  30  37   7  24 ボーナス  5   5   5   6   1   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  22  20  85  111 特技         0   0 修正           52 =合計= 22  21  87  165 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:16 Lv グラップラー    16 Lv  / ソーサラー      4 Lv コンジャラー    7 Lv  /  プリースト/マキシム 10 Lv フェアリーテイマー 6 Lv  /  マギテック      2 Lv スカウト      1 Lv  /  レンジャー      9 Lv セージ       9 Lv  /  エンハンサー     16 Lv ライダー      1 Lv  /  ウォーリーダー    15 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名       : 効果                                           : 前提 [p220] 追加攻撃       : 格闘片手武器の近接攻撃でもう一度攻撃可能                         : グラップラー習得 [p225] 投げ攻撃       : 投げが可能、命中すると対象を転倒させて達成値-2                      : グラップラー習得 [p2120] カウンター      : て近接攻撃の命中判定で勝ばカウンター/負けるとクリティカル攻撃を受ける          : グラップラーLv.7 [pIB39] 鎧貫き        : C値上昇、無効打ち消し、クリティカル時防御無視                      : グラップラーLv.5 [p3143] バトルマスター    : 宣言の必要な戦闘特技を最大2つ同時に宣言できるようになる                 : ファイターorグラップラーLv13 [p2122] 治癒適性       : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1                    : レンジャーLv.5 [p2123] 不屈         : HPが0以下になっても気絶しない                              : レンジャーLv.7 [p2123] ポーションマスター  : ポーションを1R1本補助動作で飲める                            : レンジャーLv.9 [p2120] 鋭い目        : 戦利品のロールに+1                                    : セージLv.5 [p2121] 弱点看破       : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍                           : セージLv.7 [p2123] マナセーブ      : 消費MP-1(最低1)                                     : セージLv.9 [p1-281]武器習熟A/格闘    : ダメージ+1、Aランク装備可能                               : [p2-235]テイルスイング    : 尻尾があるなら、同じ乱戦エリアの5体までの対象に尻尾で攻撃できる             : [p2-231]練体の極意      : 練技の効果時間が3倍になるが、効果時間が一瞬のものは変わらない              : [p2-230]命中強化       : 命中に+2                                         : [p1-281]武器習熟S/格闘    : さらにダメージ+2、Sランク装備可能                            : [p1-292]マルチアクション   : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる                     : [p1-284]インファイト     : 特定の敵以外攻撃不能になるが、全攻撃の命中+2&ダメージ+4:全ての回避-2          : [pIB31] 武器の達人      : 全ての武器を装備できる                                  : [pFC26] ファントムカウンター : カウンターの回数を無制限にできるが、追加のカウンターの命中に「-2×追加回数」のペナルティ :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  10  20  30  96 修正 特技        2 =合計= 10  20  32m  96m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名        : 効果                                      : 前提 [p]  キャッツアイ      :                                        : [p]  ガゼルフット      :                                        : [p]  マッスルベアー     : 筋力ボーナス+4                                 : [p]  ドラゴンテイル     : 使うたび命中+1かダメ+2、命中2ダメ4まで                  : [p]  ジャイアントアーム   :                                        : [p]  デーモンフィンガー   :                                        : [p]  ケンタウロスレッグ   :                                        : [p]  リカバリィ       : 15回復                                     : [p]  ファイアブレス     :                                        : [p]  フェンリルバイト    : 補助で牙攻撃 エンハン+ボーナス 使うたび命中+1かダメ+2、命中2ダメ4まで : [p]  バルーンシードショット : 補助で投擲攻撃 エンハン+ボーナス                       : [p]  トロールバイタル    : 魔法-4                                     : [p]  ヘルシーボディ     :                                        : [p]  スフィンクスノレッジ  :                                        : [p]  アンチボディ      :                                        : [p]  ヴジャトーアイ     : 行為判定後+2できる。1回使用すると消える。MP10消費               : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー:16  21  21  21 フェンサー : シューター : ・武器 価格   用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 最高    1H#   1   2  25  16  12  25 [格闘B] *尻尾(IG+1) / (p) 最高    2H#   1     23  11   9  24 [格闘B] *牙 / (p) たくさん 1H両  15   4  27  45   9  22 [投擲SS] *たどたどしい正直者のトライエッジ(IG+1) / 魔法行使-1、真偽判定-4(受動側)、投げても戻ってくる (p) たくさん 1H拳  17   4  27  35   9  24 [格闘SS] *唸るふやけたグラウル(IG+H+1) / 隠密判定、危機感知判定-4、追加ダメ-1、病気属性の生命精神-4、うるさい (p) たくさん  1H#  15   3  26  45   9  25 [格闘SS] *過敏な悪臭を放つグランアリオール(IG+H+1) / 病気属性被ダメ+2、隠密判定-2、臭い (p) そこそこ 装飾   0     23  10  10  21 [] *ブレードスカート / (p) =価格合計= 0 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 18   0   2 たかい 荊のローブ(S+1) / 接触に攻撃されると魔法ダメージ2d 盾 :              / 修正: = 合計 =   21   3    0 G (回避技能:グラップラー) ・装飾品    価格    名称        / 効果 頭 :いいかんじ 聖王の冠      / 1ゾロでも魔力点回復 耳 :やすい   なんかすごい宝石箱 / 顔 :なげうり  マギスフィア小   / 首 :たかい   熊王の牙      / マッスルベア更に+1 背中:なげうり  聖印        / 右手:やすい   器用の指輪     / 左手:それなり  信念のリング    / 腰 :それなり  ブレードベルト   / 足 :いいかんじ 軽業のブーツ    / 転倒しない 他 :そこそこ  熊の爪       / マッスルベア+1 =合計=0 G ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 ヒーリングポーション    8   0 アウェイクン        2   0 元気の出る肉        4   0   HPを3分間持続回復、1ラウンド1点、計18点 ボ卿の仮面         1   0 熱狂の酒          2   0 器用の指輪         1   0 敏捷の腕輪         1   0 筋力の腕輪         1   0 =所持品合計=     0 G =装備合計=      0 G = 価格総計 =     0 G 所持金     0G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 1 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 4       5 操霊魔法 7       8 深智魔法 4  -     8 神聖魔法 10      11 妖精魔法 6       7 魔動機術 2       3 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - - / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       ○ - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 ○ ○ ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、ドラゴン語 技能習得言語:魔法文明語、妖精語、魔動機文明語、9個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:300点 (使用経験点:334000点、獲得経験点:331300点) セッション回数:71回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ)  メモ 1- 器用度  217000点(217000 /   / 回) 2- 敏捷度  10050点(10000 /   / 1回) 3-      9050点(9000 /   / 1回) 4-      21000点(21000 /   / 回) 5-      21000点(21000 /   / 回) 6-      16100点(16000 /   / 2回) 7-      22100点(22000 /   / 2回) 8-      15000点(15000 /   / 回) メモ: 同じ冒険者仲間:フトモモ(神官戦士、リルドラケン、オス)、ヒソネ(ライダーシューター、人間、女)がいる。  普通のリルドラケンの村に生まれ、少し知能の遅れや奇行はあったが、特に気にもされず愛されて育った。20歳の時に仲間(フトモモ)とともにヴァルチャーを追いかけていたら村への帰り方が分からなくなり、彷徨っていたところ人間(ヒソネ)に出会い拾われる。それからなんやかんやあって3人(1人と2匹)で冒険者になって頼まれる依頼を断らず、解決し続けていたらいつの間にか英雄と呼ばれるようになっていた。  戦闘を始めると体色が徐々に赤くなっていき、蒸気が上がる。性格は能天気でマイペースだが、体色が完全に赤くなると苛烈になり正気を失ったように雄叫びを上げながら暴れ始める。(という設定があったが、微妙にそぐわないので激昂したときに設定変更します。)  フトモモは大雑把で豪快、ヒソネは心配性で引っ込み思案  ヒソネ(10)との遭遇時、ケルコスは「見たこともない生き物だし味も見ておこう」という感覚で舐め回して、よだれまみれになって目を回したところでフトモモに止められた。ニンゲンという種族についてフトモモに教わり「なんだか悪いことをしたな」と思い、目を覚ますまで介抱をする。目を覚ましたヒソネはケルコスを見ると勢いよく飛び退き、少しのあいだ怯えていたが、敵意がないことがわかると落ち着きを取り戻し「人は食べちゃダメです!」と震えながら訴えた。こうしてケルコスとヒソネは邂逅した。ケルコスはこの一連の流れをよく覚えている。  その後、ヒソネも森に迷っていたことが分かり、ヒソネの村を探すことにする。地面を歩いて探すのが面倒になったケルコスは、ヒソネを咥えて空に飛びあがった。空を飛んだことにヒソネは大いに感動し、これがきっかけでライダーを目指すことになる。もちろん1分後に墜落した。  ケルコスのキャラは純粋、非言語コミュニケーション、精神的完全性の3本を基本としている。ケルコスは食欲、睡眠欲には従順でそれ以外の欲をほぼ持たない。善悪に頓着しない純粋さのため、常人から見れば邪悪ともとれる行動に対して忌避感がない。ケルコスの行動基準はヒソネとの約束だけである。現状設定しているのは「人は食べない」「依頼は頑張って達成する」「仲間は守る」「仲間の言うことはできるだけ聞く」「むやみに人を襲わない」など、今後も思い付きで増える。