タイトル:文愛 創(ふみあい そう) キャラクター名:文愛 創(ふみあい そう) 種族:ヒト 年齢:30 性別:男性 髪の色:茶 / 瞳の色:紫 / 肌の色:普通 身長:167cm 体重:55kg ワークス  :記者 カヴァー  :小説作家 シンドローム:バロール、オルクス ■ライフパス■ 覚醒:渇望 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL2 / 判定 1r+2 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL1 / 判定 2r+1 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:4 (シンドローム:2,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 4r 〈意志〉:SL / 判定 4r 〈知識〉:SL2 / 判定 4r+2 【社会】:3 (シンドローム:1,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 3r+1 〈調達〉:SL / 判定 3r 〈情報〉:SL1 / 判定 3r+1 ウェブ 【HP】    26 【侵蝕基本値】 34% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》  /SL /タイミング /判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》/★$/オート$   /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》 /1$ /気絶時$   /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《空間圧縮》  /1 /セットアップ/自動/単体    /視界/2   /対象を戦闘移動させる。対象はこの効果を拒否可能。1シナリオ[Lv]回 《ジャミング》 /5 /オート   /自動/単体    /視界/3   /判定の直前に使用。判定ダイスを-[Lv]個する。1ラウンド1回まで 《力の法則》  /2 /オート   /自動/単体    /視界/4   /ダメージロール直前に使用。対象が与えるダメージを+[Lv+1]D増加させる。1ラウンド1回まで 《妖精の手》  /3 /オート   /自動/単体    /視界/4   /判定のダイス直後に使用。判定のダイス目の一つを10に変更する。1回の判定に1度まで。1シナリオに[Lv]回使用できる 《妖精の輪》  /3 /オート   /自動/自身    /至近/4   /《妖精の手》と同時に使用する。判定中に《妖精の手》を使用していた場合も追加でもう一度だけ《妖精の手》を使用できるようになる。1回の判定につき1度、1シナリオに[Lv]回まで 《支配の領域》 /3 /オート   /自動/単体    /視界/6   /判定のダイス直後に使用。判定のダイス目の一つを1に変更する。1回の判定に1度まで。1シナリオに[Lv]回使用できる 《絶対支配》  /3 /オート   /自動/自身    /至近/4   /《支配の領域》と組み合わせて使用。選ぶダイス目を[Lv+1]個にする 《隆起する大地》/5 /オート   /自動/範囲(選択)/至近/2   /対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)ダメージを-[1D+Lv*3]する。1ラウンド1回まで 《浮遊する大地》/3 /オート   /自動/自身    /至近/3   /《隆起する大地》と同時に使用する。射程を視界に変更し、効果に+2Dする。1シーンに[Lv]回まで 《時の棺》   /★ /オート   /自動/単体    /視界/10  /判定を自動失敗させる(判定を行わないものには使用不可)。1シナリオ1回まで ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 メモリー:サイン会    1   0   感情:「自信」/バックトラック時に任意で侵蝕率-10%              1   0              1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 6 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象              好意 悪意 備考 万年筆             執着 偏愛 作家になることを志した時に買って以来ずっと使っている万年筆 読者              尽力 不安 ファンには頭が上がらない 起源種(オリジナルレネゲイド)       侵蝕率によるダイス増加がなくなり、エフェクトレベル上昇が早まる                       ┗80~99%で+1、100~149%で+2、150%以降で+3 ■その他■ メモ: <3行説明> 30歳独身小説家。人間観察と面白いエピソードが好きで常に新鮮なネタを求めている。 締め切りが迫ると時間流を調整した異空間でのんびりゆったり執筆しだすしょうもないオーヴァードの端くれ。 戦闘では後方支援専門で、味方を補助しつつ事あるごとに敵の行動を妨害する。前線には死んでも出ない。 <詳細設定> ホラー小説やサスペンス小説、恋愛小説など様々なジャンルを気ままに手がける小説家。人間模様を眺めるのが大好きでマイペース。 普段は自信家で調子に乗っているが追い詰められると途端に逃げ腰のビビりになる。 読んだ者に情景を思い起こさせる緻密な描写と独特の余韻がウリで、読者からの感想にはいつも「とてもリアルであとを引くお話でした」といったフレーズが含まれている……という紹介をされるような作家になりたいと思っているが、やる気の上下が激しいため普段はなかなか筆を執らず作家としては色々と"まだまだ"である。伸びしろはある。多分。 不定期開催のサイン会で知名度を上げたり読者の要望を取り入れようと試みたりするなど割と読者との距離は近い。 小説家として独立して数年後、とある大手新聞で連載していた連載小説が予想以上の伸びを見せ、あまりに過密なスケジュールと執筆を催促されるストレスで過労になりかけたところレネゲイドウイルスの症状が発現した。 「とにかく休む場所と時間が欲しい」という望みにウイルスが反応したのかシンドロームは「バロール」「オルクス」であった。 最初こそ本人にも何が起きたのか分からなかったが、興味本位であれこれと試すうちに空間を拡張して自分だけの異空間に引きこもって担当編集から逃げたり、時間流を調整して締め切りを引き延ばしたりとろくでもない力の使用方法を編み出した。まったくもって担当編集泣かせである。 原稿自体はちゃんと完成させるので仕事に大きな支障を来たしたことはない。 ちなみに感染しているのは起源種。 かつて遺跡関連の取材を行った際に感染したようだが、本人には感染タイミングがいつだったのか、どこで感染したのかさっぱり分からない。 常日頃から異空間でのんびりしているせいか、激しい運動や強い痛みが苦手で意地でも自分では戦わない。 うっかり戦闘に巻き込まれた際はひたすら他者の後方支援に回りつつこっそりと戦闘の面白いシーンをメモにまとめている。それが執筆の役に立ったことはあまりないが。 執筆の合間には刺激的なものを目の当たりにしてインスピレーションを得ようとよく出歩く。 最近は病院を舞台にした恋愛絡みのサスペンスホラー小説をぐだぐだ書いているものの、執筆時に能力に甘えるせいで内容までグダりがち。 好きなものは面白い話・昼寝・科学的に整合性のとれたトリックがあるサスペンスやホラー、苦手なものはケータイ小説。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2132637