タイトル:功刀 総司 キャラクター名:功刀 総司 職業:雑誌記者 年齢:37 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:肌色 身長:178cm 体重:73kg ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:85/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  12  15  11  10  16  14  17  14  15 成長等 他修正 =合計=  17  12  15  11  10  16  14  17  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道:ボクシング》70%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 45%  ●《聞き耳》 56%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 31%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   23%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 拳    70 1d3+db  タッチ     1  -    -   / ボクシングで鍛えられた拳。                              / ■所持品■ 名称                        単価 個数 価格 備考 レヴォーグ 2.0 STI Sport EyeSight Black Selection    1   0   総司の愛車。取材の関係でホテルに宿泊出来ない事もあるため、車中泊セット(マットレス・布団・エア枕・LEDランタン・簡易テーブル・USB扇風機・電気毛布)が積まれている。 スマートフォン                      2   0   プライベート用と社用の2台持ち。 財布                           1   0   現金のほか各種カードや保険証に免許証などが入っている。 腕時計                          1   0   紳士用の耐久性の高い実用的な腕時計。 記者証                          1   0   許可が必要なところに入るための公的身分証。 名刺入れ                         1   0   自分の名刺が入っている。 タバコ                          1   0   銘柄はナチュラルアメリカンスピリット。 ライター                         1   0   火力調節できるターボライター。 メモ帳とペン                       1   0   取材した内容をその場でメモするための小型のメモ帳とペン。 小型ICレコーダー                     1   0   取材に使う集音性抜群の小型ICレコーダー。 デジタルカメラ                      1   0   現場で写真を撮るための取り回しのいい小型のデジカメ。 ミニライト付きラジオ                   1   0   情報収集用兼非常用。 モバイルノートパソコン                  1   0   取材した内容をその場で記事にするための、持ち運びができる小型の無線LAN付きノートパソコン。 モバイルバッテリー                    1   0   PCとスマホ両用の大容量携帯バッテリー。 携行食料                         1   0   カロリーメイトのフルーツ味。忙しくて食事が取れない時用。 =所持品合計=     0 所持金   40000 預金・借金 2000000 ■その他■ メモ: 【キャラ設定】 功刀 総司(くぬぎ そうじ) そこその有名な出版社に勤めている中年の記者。 学生時代はボクシングをしており、新人戦ベスト4に入る腕前だった。 元々は政治部の敏腕記者だったが、ある政治家のスキャンダルを追っていたところ、その政治家が所属している党の圧力によって、政治部から文化部に異動させられてしまう。 異動先では主にサブカルやオカルトを扱う雑誌の担当にさせられ、事実上の左遷ではあるがこれはこれで面白そうだと思っている。 社用車が無いため愛車のレヴォーグで取材や情報の確認に走り回っている。(高速代・燃料代は会社持ち) 本人は何かのネタだと思っているが、編集長の流 竜馬にゲッター2に乗らないかと誘われている。 【武道:ボクシング(立ち技系)】 ・<武道>による攻撃は、<武道>で受け流しができる。通常の素手攻撃技能では、<武道>の攻撃を受け流すことはできない。また受け流しをする対象は、ラウンド初めに宣言する必要はなく、近接攻撃をされた瞬間に宣言することができる。受け流しできるのは1ラウンドに1回のみであり、武器による受け流しと併用はできない。素手攻撃に加え<ナイフ>、<小さい棍棒>による攻撃を受け流すことができる。 ・<こぶし>と<武道:ボクシング>の組み合わせロールに成功した場合、ダメージが2倍になる。(例:1d3+dbが2d3+dbになる。) 《特殊攻撃:ラッシュ》 敵に素早い猛攻撃をあびせる。<武道>が60%以上で使用可能。<武道>の攻撃が命中した時点で《ラッシュ》を宣言できる。攻撃者は同じラウンドの最後に追加攻撃が可能となる。なお、この追加攻撃は<武道>で受け流しできる。 《特殊攻撃:フェイント》 敵に素早く2回の攻撃を繰り出す。<武道>が60%以上で使用可能。1回目の攻撃は必ず外れるが、敵はつられて自動的に回避をしてしまう。続く2回目の攻撃は敵に回避や受け流しをされない。ただし、1回目の攻撃の時に<武道>による受け流しをされると、フェイントを見破られたことになり2回目の攻撃は成立しない。 【参加シナリオ】 廃村の館 (ゲッターチーム勧誘END) 悪霊の家 和風改変 (ハッピーEND) 奴(犠牲者なんていなかったEND) 泣き止まぬ子供(なんJ民レスバ敗北END) ■簡易用■ 功刀 総司(男) 職業:雑誌記者 年齢:37 PL: STR:17  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:10  POW:15  幸 運:75 SIZ:16 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]