タイトル:御子柴 蘭太郎 キャラクター名:御子柴 蘭太郎 職業:刑事 年齢:32歳 / 性別:男 出身:秋田県 髪の色:茶 / 瞳の色:茶 / 肌の色:肌色 身長:165cm 体重:55kg ■能力値■ HP:10 MP:15 SAN:81/99 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 10 9 15 15 7 11 15 17 10 15 成長等 3 他修正 =合計= 10 9 15 18 7 11 15 17 10 15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《回避》 36% 《キック》 25% 《組み付き》 25% 《こぶし(パンチ)》50% 《頭突き》 10% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% ●《拳銃》 40% 《サブマシンガン》15% 《ショットガン》 30% 《マシンガン》15% 《ライフル》 25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《応急手当》80% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% ●《聞き耳》 64% 《忍び歩き》10% 《写真術》 10% ●《精神分析》76% ●《追跡》 50% 《登攀》 40% ●《図書館》 40% ●《目星》 80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《運転》 20% ●《機械修理》30% 《重機械操作》 1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% ●《製作(スクラップブック)》55% 《操縦()》 1% 《跳躍》 25% 《電気修理》 10% 《ナビゲート》10% 《変装》 1% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》55% 《信用》 15% ●《説得》50% 《値切り》 5% 《母国語()》85% 《》 % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《医学》 65% 《オカルト》 5% 《化学》 1% 《クトゥルフ神話》0% 《芸術()》 5% 《経理》 10% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% ●《心理学》65% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% 《天文学》 1% ●《博物学》68% 《物理学》 1% ●《法律》 50% 《薬学》 1% 《歴史》 20% 《》 % 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 / / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 万年筆(※大切なもの) 1 0 父から貰った万年筆 財布 1 0 スマートフォン 1 0 スケジュール帳 1 0 分厚いノート 1 0 中身はスクラップブック 応急キット 1 0 大きなものではなく、ポーチに入っている。中身は絆創膏、包帯、消毒液、後は鎮痛剤と胃薬(薬は市販の物) お菓子入りポーチ 1 0 一口サイズのお菓子が入ってる。溶けてはいない。 白い透明な袋(↓以下の2点収容) 1 0 証拠品回収にも使える(建前)拾ってきたものをしまうため(本音) 数枚のジップロック 1 0 白手袋 1 0 黒いリュックサック 1 0 上記のものが全て入っている。たまに上記以外に、特に価値がなさそうに見える収集品が入っていたりする。 (※拳銃) 1 0 保管庫の中に入っている。あまり得意ではないため、極力使うのは避けようとする。 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ✦特徴表 *手先が器用 →製作(スクラップブック)に+50 →機械修理に+10 収集したものを写真に撮り、拾った場所、物の特徴、質感、個人的な感想などを書いて、1冊のノートに保管するのが、小さい頃からの趣味。小物はちゃんと入るようなケース付きのもので別に収集してる。 *大切なもの(D)→父がくれた万年筆 ※デメリットの為、50P(D6→5)を《医学》と《精神分析》へ 最初は医師になれと強要した父を押し切り刑事になった際、1度は疎遠になったものの、その後晴れて警察官になった際、「やるからには最後まで貫き通せよ」という言葉と共に貰った物。 普段から持ち歩き、万年筆に紐まで通して片時と片時も離さないようにしている。 ✦ 前述の通り、医師になる事を強要した親を押し切って警察館になった刑事。 目元が隠れるほどの前髪、少し目つきも悪い。 収集癖もあり、「陰キャ」な見た目をしているものの、性格は明るく、あんまり物事を気にしない楽天家。 (と見せかけて、実は引きずってるのをなるべく表に出さないようにしているだけ。) 同じ班の同僚達を励ましたり、以前習った医学の知識を使い、サポートに回ることが多い。 もとから体に自信があったわけではないが、小さい頃からドラマとかで証拠品を探すシーンを繰り返し見ているうちに、自分の趣味も相まって、「こっちの仕事の方が、自分には向いているのではないか?」と思い始めたのが刑事になろうとしたきっかけ。 自分の父親…とまでは行かないものの、そのくらい年の離れた猿子チーフに、なんとなく父を重ねてしまい、精一杯頑張らなくては、と思う反面、ちょっとだけ畏怖の念を抱いている。 でも、いつかの父のように、互いを信頼し合える仲になれたらいいな、とも思っている。 なお、最初に「さるこさん」と覚えてしまったせいか、たまに間違える。 全然関係ないけど、家に猫(きりまる)とミニブタ(しんべえ)がいる。 ✦シナリオ 【庭師は何を口遊む】HO4 ■簡易用■ 御子柴 蘭太郎(男) 職業:刑事 年齢:32歳 PL: STR:10 DEX:18 INT:15 アイデア:75 CON:9 APP:7 POW:15 幸 運:75 SIZ:11 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:10 M P:15 回避:dex*2 ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]