タイトル:HB_近侍(コトコ) キャラクター名:宗三左文字 職業:刀剣男士(ファッション系芸術家) 年齢:南北朝時代の作刀 / 性別:男性 出身: 髪の色:薄桃色 / 瞳の色:左は青、右は緑 / 肌の色:色白 身長:179 体重: ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  13  12  16  10  13  16  12  13 成長等              +3 他修正 =合計=  12  14  13  12  16  10  13  16  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      85%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀(打刀)》 85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   50%  ●《水泳》  69%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(料理)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 宗三左文字   80 1d10+db    近     1         /                                 / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 打刀:宗三左文字           1   0   付喪神である自身の依り代 籠編みの底がついた巾着袋       1   0   中身は主に初期刀から託されたものか、主に持たされたもの。底がしっかりしているためそこそこ物は入れられるが、片手が塞がるため本音を言えばあまり持っていたくない                       0                       0 手拭い(懐に入れている)       1   0   数少ない宗三自身の持ち物。品のいい和柄のもの 櫛(懐に入れている)         1   0   柘植の梳き櫛。自身の長い髪を持て余すことがあり、結うときのために持っている 結い紐(懐に入れている)       1   0   髪をまとめるためのもの。出陣時に一度切れてしまったことがあり、以来念のために所持している 金属製の煙管(袂に入れている)    1   0   顕現後に覚えた数少ない彼の娯楽だが、気の向いたときに吸う程度。 刻み煙草               1   0   湿気をしっかりと防ぐ缶に入っている 燐寸                 1   0   10本も入っていない、小ぶりなマッチ箱 袖鎖(袂に入れている)        1   0   短い鎖の両端に錘のついたもの。殴打、投擲などが可能な暗器の一種だが、単純に袂に入れる重しの役割もある AF_刀剣お守り             1   0   耐久が0以下になった場合、耐久を1d3+3だけ回復する 簡易通信機              1   0   受付で支給されたもの。2個で1セット(片方は男士が所持) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆人物詳細 鴻上彩那を主とする本丸に、打刀としては二番目に顕現した。短刀二振りに初期刀のみ、という状態で迎えられたため、即戦力として大いに喜ばれたことは、彼にとって面映ゆい記憶となった。出陣に、内番にと駆り出される日々がしばらく続いたためか、あるいはそれらを共にこなしてきた主の気性が影響したのか、彼特有の厭世的な言動は、幾分控えめなように見受けられる。 屈託なく、明るく、ノリよく接してくる審神者に対しては、時折疎ましがったり、邪険にしてみせたりするが、口で言うほどに声音は辛辣でないことが多く、何かと危なっかしいところの多い彼女を、なんだかんだと傍らで見守っている。 そんな主に付き合わされる形で、何度となく本丸から海へと通わされたが、泳ぎは得意とまでは言いがたい。特に海での水泳訓練は波のせいで全身筋肉を酷使する上、刀剣男士が戦闘で用いるのとは違う部分が疲れるため、もともとそうスタミナがあるわけではない彼にすると、本音を言えばできる限り遠慮したい。が、主の押しの強さのせいで否応なしに多少は身についた形だ。 本丸で何度も厨に立つうち、難しくない献立であれば独力で用意できる程度に料理の腕は上がってきた。が、彼の個性が最も発揮されるのは、味付けよりもむしろ盛り付けのほうである。多くの権力者のもとを経て数多の工芸品や美術品に接してきた彼には、目利きの能力と同時に独特な美的感性も備わっていたようで、たまになんでもない顔をして、見る側の度肝を抜くような作品を食卓に運んでくることがある。とはいえ味に難があるわけでもなく、むしろ短刀勢は興奮気味に受け入れたりするので、その度に初期刀の歌仙兼定は「雅とは、」の一言をぐっと呑み込んでいるようだ。(「製作(料理)」ではなく「芸術(料理)」なあたりからなんとなく察していただきたい。方向性的には平〇レミさんからあまり離れていない) ◆今回のクルーズパーティーについて 近侍=護衛役として同行するよう言われたときは、(ああ、この主も自分を見せびらかしに行くんだろうか)と一瞬思ったようだ。が、審神者が切実な形相で「息抜きしたい、羽伸ばしたい、海が見たい、歌仙のいないとこに行きたい」とまくしたてたため、なるほど年頃の娘には気晴らしも必要だろうと、仕方なしに同行を了承した。そうでもしなければ、お付きが歌仙兼定になることは明白だったからである。 しかし、他でもない主の護衛を自分一人で務めるのだ、という自覚は強くあり、もとは私物の少ない彼の今回の持ち物にも、そのあたりは反映されている(着物の袂に重しを入れるのは、座ったときに袂がぴしりと張り姿が美しく見える上、腕を振るえばそのまま武器にもなることから、武士が習慣にしていたとされる)。 本丸には他の左文字の姿が未だないため、江雪左文字または小夜左文字と、この機会に会うことが叶いもするのだろうかと、ほのかに思ってはいるようだ。 ◆適用した職業は「ファッション系芸術家」です。自由に+2→図書館、水泳を取りました。 ■簡易用■ 宗三左文字(男性) 職業:刀剣男士(ファッション系芸術家) 年齢:南北朝時代の作刀 PL: STR:12  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:14  APP:16  POW:13  幸 運:65 SIZ:10 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]