タイトル:混沌 その1 キャラクター名:混沌1号 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :レネゲイドビーイングC カヴァー  :混沌 シンドローム:ウロボロス、ブラム=ストーカー ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動: ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL2 / 判定 2r+2 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:3 (シンドローム:1,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL1 / 判定 3r+1 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:6 (シンドローム:2,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 6r+1 〈意志〉:SL4 / 判定 6r+4 〈知識〉:SL / 判定 6r 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 1r+1 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    270 【侵蝕基本値】 180% 【行動値】   12 【戦闘移動】  17m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング /判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$   /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$   /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《生命増強》          /8 /常時    /  /      /  /   /HP+Lv×30 《赤河の従僕》         /7 /常時    /  /      /  /   /従者の能力値に+Lv 《声なき者ども》        /5 /常時    /  /      /  /   /1シーン中に作れる従者の数を+Lv体する 《赤色の従者》         /5 /メジャー  /自動/      /  /   /同エンゲージに従者作成 能力値3 HP:Lv×5+10 従者が居る間判定ダイス-3 《愚者の軍団》         /3 /メジャー  /自動/      /  /   /赤色の従者で作成する従者の数を+Lv体 《紅の刃》           /4 /メジャー  /RC /      /視界/   /攻撃力+Lv+1 《原初の黒:プラズマカノン》  /3 /メジャー  /RC /単体    /視界/   /攻撃力+Lv×5 《血の宴》           /3 /メジャー  /RC /範囲(選択) /視界/   /範囲を拡大 シーンLv回 《原初の白:狂戦士》      /3 /メジャー  /RC /単体    /  /   /次のメジャーアクションのダイス+Lv×2 C値-1 《コンセントレイト:ウロボロス》/3 /メジャー  /シン/      /  /   /C値-Lv 下限7 《背教者の王》         /3 /メジャー  /シン/      /  /   /攻撃力+侵蝕率/10 シナリオLv回 《封印の呪》          /2 /メジャー  /シン/      /  /   /命中した相手が次回行う判定のC値+1 シナリオLv回 《原初の虚:神速の鼓動》    /1 /メジャー  /シン/シーン(選択)/視界/   /範囲を拡大 シナリオ1回 《盾なる従者》         /2 /リアクション/自動/自身    /  /   /カバーリングを行う 1メインプロセス1回 シーンLv回 従者専用 《加速する刻》         /2 /イニシアチブ/自動/自身    /  /   /メインプロセスを行う 《従者の疾駆》         /3 /イニシアチブ/自動/単体    /  /   /従者に戦闘移動を行わせる シナリオLv回 《サクリファイス》       /1 /オート   /自動/自身    /  /   /戦闘不能時に使用。従者が居れば、従者のHP分で復活し、対象の従者のHP0にする ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  12    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象     好意 悪意 備考 《否定の壁》       攻撃に対するロイス昇華の効果を1つ打ち消す バックトラックで2つ分として計算 超越活性         エフェクト1つのレベルを+2する 超越活性         エフェクト1つのレベルを+2する ■その他■ メモ: 1ラウンドのイニシアチブで《加速する刻》を使用して赤色の従者+愚者の軍団で従者を4体呼ぶ 従者は最もPCの多いエンゲージに向けて《紅の刃》+《プラズマカノン》+《血の宴》で範囲攻撃(シナリオ3回) 攻撃力:+20 対象:範囲(選択) (最初の手番だけ、従者の内の1体が《狂戦士》+《血の宴》で従者全員をバフする) ラウンド最初の1回の攻撃には《封印の呪》を乗せてC値を+1(《サイレンの魔女》、《雨粒の矢》対策) シナリオ1回だけ、《神速の鼓動》でシーン攻撃 シナリオ3回だけ、背教者の王で攻撃力を+18 従者の疾駆で3体をエンゲージ外に逃がし、範囲攻撃なら同一エンゲージの従者にかばわせる。 戦闘不能時に従者が生きていればサクリファイスで復活する。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2172063