タイトル:幻想理論 (Cold fusion) キャラクター名:碓氷史久(ハミッシュ=シェリンフォード) 種族:人間 年齢:16歳(誕生日:12/15) 性別:男性 髪の色:黒色/天然パーマ / 瞳の色:青色 / 肌の色:白色 身長:178.5cm 体重:49.1kg ワークス  :風紀委員B カヴァー  :問題児 シンドローム:ノイマン、サラマンダー ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:0,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈白兵〉:SL0 / 判定 2r 〈回避〉:SL0 / 判定 2r 〈運転〉:SL0 / 判定 2r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:0) 〈射撃〉:SL1 / 判定 1r+1 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL0 / 判定 1r 【精神】:4 (シンドローム:3,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈RC〉:SL1 / 判定 4r+1 〈意志〉:SL0 / 判定 4r+1 〈知識〉:SL2 / 判定 5r+3 科学全般 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈交渉〉:SL0 / 判定 2r 〈調達〉:SL1 / 判定 2r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    28 【侵蝕基本値】 35% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《勝利の女神》     /1 /AU    /自動/単体 /視界/3   /対象の判定の達成値+[Lv*3] 《エネルギーマイスター》/5 /MJ    /対決/-   /-  /3   /ガードした対象はHPを[Lv*3]ロス 《紅蓮の衣》      /5 /MJ    /対決/-   /-  /2   /ガードに対して攻撃力+[Lv*5] 《クロスバースト》   /3 /MJ    /対決/-   /-  /4   /攻撃力+[Lv*4]/判定ダイス-2 《プラズマカノン》   /3 /MJ    /対決/単体 /視界/4   /「攻撃力+[Lv*5]」 《プレディクション》  /2 /MJ    /-  /-   /-  /4   /対象はドッジ不可 《インスピレーション》 /1 /MJ    /自動/自身 /至近/2   /GMに直接質問/GM拒否可能 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称            価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 素手            0   1   2r  -5   -   至近                  0   0 パラジウム合金製ステッキ  2   1   2r  +2   0   至近 伸縮性警棒相当/オートアクションで装備可能                  0   0 『Shadow game』          0   0             エフェクト 02+03+06:9%↑ 000~099%         0   1   2r+3 +40      至近 白兵攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード 100~159%         0   1   5r+3 +48      至近 白兵攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード 160~259%         0   1   6r+3 +56      至近 白兵攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード 260~%           0   1   8r+3 +64      至近 白兵攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード                  0   0 『Shadow game for fusion』    0   0             エフェクト 02+03+04+05+06:17%↑ 100~159%         0   3   5r+4 +84      至近 射撃攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード 160~259%         0   3   6r+4 +101     至近 射撃攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード 260~%           0   3   8r+4 +118     至近 射撃攻撃/C値10                  0   0             ドッジ不可=強制ガード =価格合計= 2 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 Aランク:スペシャリスト  0   1   0   選択:≪プレディクション≫/判定の達成値+3・侵蝕基本値+4 コネ:文殿寮特務証書   2   1   2   <知識:>判定のダイス+1 ラッキーメダル:ブラック 2   1   2   【精神】判定の達成値+1(戦闘以外) 白衣           0   5   0   カジュアル相当 制服           0   2   0   学園指定の制服 タキシード        0   1   0   フォーマル相当/父親譲り 懐中時計         0   1   0   アクセサリー相当 携帯端末         0   1   0   <情報:アカデミア>・<情報:ウェブ>の判定ダイス+1 変装セット        0   2   0   アクセサリー相当/付け鼻・かつら =所持品合計=     4 pt =装備合計=      2 pt = 価格総計 =     6 pt 【常備化ポイント】 6 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象              好意 悪意  備考 Dロイス:「変異種:ノイマン」        選択:ノイマン/≪プレディクション≫を取得/変異種専用エフェクト取得可能 兄/「BL」           尊敬 劣等感 「BL」:ガード値・装甲値無視/「尊敬」:自分以上の実力を尊敬している 助手/「GR」          信頼 不信感 「GR」:判定の達成値+15/「信頼」:助手としての仕事ぶりを信頼している シナリオロイス:               「」: ■その他■ メモ: ○<成長方針>  ・≪ピアシング≫    :装甲値抜き。  ・≪終末の炎≫     :火力増強。  ・≪氷熱の軍団≫    :自分を含め味方全体の火力ブースト。  ・≪カリキュレーション≫:ダイスぺナ系への保険。  ・≪戦術≫       :とって損はないダイス支援。  ・≪ファンアウト≫   :味方に白兵型が2人以上。  ・≪デボラスフレア≫  :火力維持。 ○<人物像> ・極めて冷静沈着 ・行動力に富む  →特に、自分の趣味に関しては行動力が凄まじい ・活動家  例)いざ現場に行けば地面を這ってでも事件の一端を逃すまいと血気盛んになる ・基本的に女性を信用しない  →本人曰く、「どんなに立派な女性でも100%は信用できない」   →傍からは、女性嫌いだと見られている ・人物評においては辛辣  →「言い過ぎた」と撤回することもある ・論理的 ・化学実験が趣味  →結構しょうもない実験をしている ・雑用が嫌い  →基本助手に任せる ・自分の趣味に関してはとんでもない集中力を発揮する  例)山を12時間駆けずり回り、実験用の虫を採取 ・部屋がものすごく散らかっている  →本人曰く、「散らかっているように見えて、ちゃんと整理されている」 ・ほとんど睡眠をとらない  →夜間、ずっと本(科学関連)を読んでいる   →以前は実験も行っていたが、「五月蠅い」と苦情がきたため自重している ・遅刻すれすれで登校する  →ちゃんと時間を計って登校しているため、遅刻したことは一回もない ・様々な化学物質等を食したことがある  例)劇薬類(青酸カリ)・爆薬類(C4、TNT)・違法薬物類(麻薬、アヘン)・洗剤類 ・世界の様々な料理を食したことがある  →本人曰く、「その中でも日本食は格別おいしい」 ・女性に対しては紳士的に接する  →幼いころからそういう教育を受けてきた ・意外とお茶目な行動をする  →本人曰く、「ただの退屈しのぎ」 ・どんな形であれ自分に向けられた親切心に対しては最大限の礼を尽くす  例)どんなにまずい料理を出されても嫌な顔せず完食する ・周りのものを最大限利用するタイプ  →自分が必要でないと分かれば動かない ・≪写真記憶≫があるため知識は豊富だが、計算は苦手  →本人曰く、「計算などコンピュータにやらせておけ」 ・精密機械が苦手  →あくまで自称であり、人並みには使える ・運動はあまり得意ではない  →素質はそこそこあるものの、本人が運動嫌い ・「Shadow game」という独自の戦闘方式を取る ・自分の思い通りにならないとやさぐれる ・暇を持て余すと何をしでかすかわからない  →最近は、風紀委員会の仕事も忙しく、暇な時間が少ない ・生まれながらのオーヴァードのため、実力は高い  →本人はあまり見せびらかすのは好きではない   →ワザと手を抜いてAランク(Sランクになると目立ってしまい面倒だと思った)  →風紀委員会の入会テストでSランクの先輩を負かしている   →風紀委員会には、手を抜いたことがばれている ・基本教養として、日本語(母方)と英語(父方)は話せる  →読むだけなら≪暗号解読≫の応用でどの言語も可能   →本人曰く、「(外国語の)論文さえ読めれば十分」 ・ずば抜けた観察眼を持つ  →初対面でも、その服装・持ち物・様子から人物像を導き出せる ・人の思考を読むのが得意  →≪プロファイリング≫から導き出した対象の人物像を元に≪完全演技≫を応用し思考パターンを再現   →戦闘でも利用されている(「Shadow game」) ・自身の能力に対する研究にも余念がない  →その過程で自室をまる焦げにすることもしばしば ・犠牲を厭わない  →どうしても身内には甘くなってしまう   →本人自身も自覚している  →目的を達成するためなら自分の犠牲すら厭わない ・優秀な肉親達を尊敬している ・心を許した相手には何かと甘い ○<外見> ・痩身 ・高身長 ・鷲鼻 ・角張った顎 ・頬がこけぎみ ・何を考えてるかわからない顔 ・頭のイカれた人に見える ○<口調> ・中性的で紳士的 ・全体的に上から目線 ・一人称:わたし ・二人称:君、親しい者には「○○君」 ・三人称:彼・彼女 ○<設定> ・日本人(母方)とイギリス人(父方)のハーフ  →父方の血の方が濃く出ている ・日本名とイギリス名の2つの名前を持っている  →アカデミアでは日本名で通している   →日本名でのあだ名は「ふみっさ」 ・Aランクオーヴァード(手を抜いた結果) ・高等部2年B組 ・風紀委員会副委員長  →風紀委員会に入ったのも、退屈していたからと、ある程度の権限が欲しかったから ・文殿寮所属  →書籍目当て ・中等部2年から編入  →親から「学園の視察」という任務を受けている ・上に兄(24歳)、下に妹(12歳)の三人兄弟 ・親からは期待され愛情を注がれて育った  →本人はその期待に応える気がさらさらない ・家族との仲はそこまで悪くない  →親からは毎月仕送りが行われている  →父や兄とは週1回程度連絡を取っている ・家族の多くが権力者  父:UGNロンドン支部支部長&貴族院  母:海運会社社長  兄:UGNネバダ支部副支部長(影の支部長) ○<能力> ・原子運動を操作し、核融合を起こすことができる  →本調子(高侵蝕率)でなければ安定せず、規模も小さい   →安定させるため、パラジウム合金製のステッキを持ち歩いている ○<エフェクト演出> ・『Shadow game』      :ずば抜けた観察眼と頭脳を持って相手の動きをシュミレーションし、それに対処する形で攻撃を繰り出す ・『Shadow game for fusion』:『Shadow game』のシュミレーションに核融合の規模計算を加え、相手にだけ被害が出るように核融合を引き起こす url: https://charasheet.vampire-blood.net/218151