タイトル:盾神官(杖術使い予定) キャラクター名:アスク=シンドウ 年齢:19 性別:男 髪の色:紫(毛先ほど金) / 瞳の色:金 / 肌の色:肌色 身長:181cm 体重:72kg キャラクターレベル:11 Lv メインクラス :パラディン サポートクラス:モンク (1レベル時:ウォーリア) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:英雄/オピニオンを取得//ただし親が何やってたかは知らない。 境遇:天涯孤独/ある日親が自分を神殿に預けたっきり帰って来なかった 目的:探索/親探し。 ■能力値■ HP:113 MP:108 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   1   1   0   0   1   2   0 →合計 5点/5点 特徴    3   1   1         4 成長等  10  10           10    →合計 30点/LvUp分30点 =基本値= 23  21   9   8   9  24   9 ボーナス   7   7   3   2   3   8   3 メインクラス   1   1   1   0   0   2   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正                  2 =合計=   9   8   5   2   3  13   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8  -1/ -1        7/  8(2D) 攻撃力  --   8/  8        8/  0(2D) 回避判定   5   -2          3   (2D) 物理防御 --   32    4  13  49 魔法防御  13   15    4  13  45 行動値    8    0          8 移動力   14   -6    6     14m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   8   0   0   0   0   0 至近 打撃   4 左手             6   3   0        盾   5 腕 頭部             5   4     -2    防具   6 胴部         -2  15   5     -2 補助             6   3     -2    防具   5 装身                          装身具   5 =小計=右 -1   8  -2  32  15   0  -6    左  0   0 能力値   8 --   5 --  13   8  14 スキル            4   4      6  イミューンウェイト、レリギアス2 その他           13  13 =合計=右  7   8   3  49  45   8  14    左  8   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]         備考 右手 480   6   ファインメイス [] 左手 2500  3   セレスチャルシールド [ウォ、アコ] リンク:「種別:魔獣、妖魔、魔族、アンデッド」に対するDR+3D/(メインorサポクラスが)アコ装備時のデータ 腕          [] =合計=2980 9 /  重量上限28 頭部 5000 8  セレスチャルヘルム [ウォ、アコ]      (メインorサポクラスが)アコ装備時のデータ 胴部    10 オルトニト [ウォ、アコ]          効果1:パッシブ。この防具の【物理防御力】は+[CL÷2+10(端数切捨)]、【魔法防御力】は+[CL÷2(端数切捨)]となる。 効果2:ダメージロールの直後。あなたが受ける予定のダメージを−【精神】する。この効果は1メインプロセスに1回まで使用できる。この効果を使用すると【MP】を8点消費する。 効果3:いつでも。[射程:視界][対象:場面(選択)]の【HP】を【最大HP】まで回復する。この効果を使用した場合、この鎧のすべての効果はシナリオ終了まで一切の効果を 発揮しない。1シナリオに1回まで使用可能。 補助 4000 4  セレスチャルポイントアーマー [ウォ、アコ] (メインorサポクラスが)アコ装備時のデータ 装身 700  2  高位聖印 [アコライト]           ヒールの効果に+2d =合計=9700 24 /重量上限28 ■所持品■ 名称           価格 重量 備考 バックパック       0   30  所持可能重量に+5する。 冒険者セット       5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打石などのセット。 小型ハンマー       2   20  くさびの使用に必要。武器用ではない。 キャップライト      2   30  フリーアクション:(要:頭部防具)使用者の存在するエリアの明度に+1(最大3)する。 ポーションホルダー    0   150  種別:ポーションを5本まで収納可能。(空き:2) ハイHPポーション*5    5   1000 マイナー可:【HP】を4D回復する。消耗品 ハイMPポーション*8    3   3000 マイナー可:【MP】を4D回復する。消耗品(5個ホルダー) 毒消し*4         4   50  マイナー可:[毒]を回復する。消耗品 万能薬*3         3   900  マイナー可:受けているBS全てを回復する。消耗品 ランチボックス      0   50  重量が1の「種別:食料」を5つまで収納可能。(空き:0) 野菜*10          5   300  【MP】を3点回復する。消耗品(5個ランチボックス) 小道具入れ        0   20  種別:道具を5個まで収納可能。(空き:0) チョーク         0   1   石灰石を固めた白い棒。壁などに字や絵などを書ける。 筆記用具         0   1   日記と鍛錬用ノートの2冊がある。 くさび*2         0   2   要:小型ハンマー//トラップ解除の達成値に+1。消耗品 アクセサリー       0   5   親から貰ったブレスレット。右腕に装備。 祝福の花         1   2500 所持者が行うHP回復を行う魔術の効果に+1D。ダイスで効果を求める魔術に飲み有効。 勇気のホイッスル     2   3500 メジャー:《ジョイフルジョイフル》を使用できる。1シナリオ1個使用可能。消耗品。 転移の呪符        1   1000 ムーブ:使用者を10m転送する(移動ではない)。1シーン1回 乗用馬          0   500  携帯品を別に重量:10まで収納できる。騎乗者の【移動力】に+5。同乗人数1。 野菜*0          0      【MP】を3点回復する。消耗品(乗用馬収納中) 以下セッション中メモ書き                    増加分:28470G                    売却分:300G                    持ち越し分:3913G                    消耗品追加分:3750G                    ※合計金額計上済                    -330G(まだへらしてないよ) =所持品合計=   13069 G (重量 33/上限51) =装備合計=    12680 G = 価格総計 =   25749 G 所持金   28933G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    3         3 (2D) 罠解除    8         8 (2D) 危険感知   3         3 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (2D) 呪歌    13        13 (2D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》      SL/タイミング   /判定  /対象    /射程/コスト/制限 /効果など 《オールラウンド》  ★ /パッシヴ    /-    /自身    /-  /-   /   /キャラ作成時に任意の3つの能力基本値+1 《プロテクション》  5 /DR直後     /自動成功/単体    /20m /3   /1/MP /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《アフェクション》  1 /DR直後     /自動成功/単体    /20m /-   /1/シナ /このスキルはメインクラスがアコライトおよびその上級クラスの場合のみ取得可能。対象がダメージを受けるDR直後に使用する。対象が受ける予定のダメージを0にする。 《クイックヒール》  1 /イニシアチブ  /自動成功/自身    /-  /5   /1/シーン /このスキルを使用することで《ヒール》を同時に使用でき、かつ行動済にもならない。 《テレポート》    2 /メジャー    /魔術  /範囲(選択)/至近/10  /1/シーン /対象に魔術を使用し、マークポイントへと転送する。マークポイントはSL個まで記憶でき、メジャーを使用して視界内から指定する必要がある。クリティカル:コスト0 《ヒール》      1 /メジャー    /魔術  /単体    /20m /4   /   /対象にHP回復を行う。対象に魔術を使用し、【HP】を[6D+CL×3+12]点回復する。クリティカル:DR増加 《ブレッシング》   1 /メジャー    /魔術  /単体    /至近/6   /   /対象に魔術を使用し、対象が行う判定を+1Dする。この効果はラウンド終了まで持続する。 《ヘイスト》     1 /セットアップ  /魔術  /単体    /20m /3   /   /対象に行動値増加を行う。対象に魔術を使用し、【行動値】に+[(SL)D]する。この効果はラウンド終了まで持続する。クリティカル:DR増加 《レイズ》      1 /メジャー    /魔術  /単体    /20m /10  /   /この効果は戦闘不能の対象にのみ効果がある。対象に魔術を使用し、戦闘不能を回復、さらに【HP】を2D回復する。このスキルによって戦闘不能から回復した対象は行動済となる。 《グローリー》    1 /《ブレッシング》/自動成功/自身    /-  /2   /   /《ブレッシング》と同時に使用。射程を20mに変更する。 《》         ★ /        /    /      /  /   /   / 《インペレイティブ》 1 /セットアップ  /自動成功/自身    /-  /12  /   /即座にセットアップスキルを2つ使用する。ただし同一の物や《インペレイティブ》は使用できない。 《ホーリーフィールド》1 /セットアップ  /自動成功/自身    /-  /15  /   /ラウンド中、【物理防御力】と【魔法防御力】に+【精神】する 《レリギアス》    2 /パッシブ    /-    /自身    /-  /-   /   /【物理防御力】と【魔法防御力】に+[SL×2] 《》         ★ /        /    /      /  /   /   / 《カバーリング》   1 /DR直前     /自動成功/単体    /至近/2   /1/MP /対象にカバーを行う。この時、行動済でもカバーを行える。また、カバーを行うことで行動済にならない(既に行動済ならそのまま)。 《カバームーブ》   3 /《カバーリング》/自動成功/自身    /-  /4   /SL/シーン/《カバーリング》と同時に使用する。《カバーリング》の射程を20mに変更する。ただし、このスキルを使用しても貴方が移動するわけではない。 《》         ★ /        /    /      /  /   /   / 《エフィシエント》  5 /パッシブ    /-    /自身    /-  /-   /   /魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行う魔術の効果に+10する。ダイスで効果を求める魔術にのみ有効(計算済み) 《》         ★ /        /    /      /  /   /   / 《インデュア》    1 /効果参照    /-    /自身    /-  /5   /1/MP /あなたがバッドステータスを受けた直後。その時に受けたバッドステータスを全て回復する。 《マインドアデプト》 1 /パッシブ    /-    /自身    /-  /-   /   /【精神】+2 《セルフヒーリング》 1 /マイナー    /自動成功/自身    /-  /-   /1/シナ /HP回復を行う。【HP】を[CL×10]点回復する。 《モアタフネス》   2 /パッシブ    /-    /自身    /-  /-   /   /【最大HP】に+[SL×5] 《一般スキル》     SL/タイミング /判定  /対象  /射程  /コスト/制限/効果など 《イミューンウェイト》1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /装備している防具の移動修正が0未満の場合、「移動修正:±0」に変更する。 《インサイト》    1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /はったりや嘘を見抜くなどの【精神】判定に+1D。 《エンラージリミット》1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /所持品の重量制限が【筋力基本値】×2になる 《オピニオン》    1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /交渉や説得などの【精神】判定に+1D。 《ブラフ》      1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /はったりを言ったり、嘘をついて騙すなどの【精神】判定に+1D。 《ベアアップ》    1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /スキルのリアクションとしての【精神】判定に+1D。 《トレーニング:筋力》1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /【筋力基本値】+3 《トレーニング:精神》1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /【精神基本値】+3 《フェイス:アエマ》 1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /HP回復、MP回復を行うスキル、アイテムの効果に+2する。この効果はダイスロールを行わないHP回復、MP回復にも効果がある。このスキルを習得した場合、他の《フェイス:~》は取得できない。 《イクイップリミット》1 /パッシブ  /-    /自身  /-    /-   /  /あなたの装備品の重量制限に+5する。 《キャンセルマジック》1 /セットアップ/【精神】/自身  /-    /4   /  /難易度10の【精神】判定。これに成功するとあなたが受けている魔術の効果一つを解除する。複数受けている場合はあなたが選択。クリティカル:コスト0 《マジックキャンドル》1 /メジャー  /魔術  /効果参照/効果参照/6   /  /あなたの存在するエリアの明度を2、または3に変更する。フリーアクションで明度を変更する事もできるが、元の明度以下には出来ない。シーン終了時まで持続。クリティカル:コスト0 ■コネクション■ 名前  / 関係 ウェルチ/ 上司(だけなのか?)     / ■その他■ 使用成長点:600点 (レベル:550点、一般スキル:50点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / プロテクション2、テレポート1、カバームーブ2 Lv2→3:セージ / 筋力、器用、精神 / カバームーブ3、エフィシェント1、(転職) Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / プロテクション3、アフェクション、エフィシェント2 Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / プロテクション4、ブレッシング、エフィシェント3 Lv5→6: / 筋力、器用、精神 / プロテクション5、レイズ、エフィシェント4 Lv6→7:モンク / 筋力、器用、精神 / エフィシェント5、マインドアデプト、(転職) Lv7→8: / 筋力、器用、精神 / クイックヒール、インデュア、モアタフネス1 Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / テレポート2、セルフヒーリング、モアタフネス2 Lv9→10:上級 / 筋力、器用、精神 / インペレイティブ、レリギアス1、(上級) Lv10→11: / 筋力、器用、精神 / グローリー、ホーリーフィールド、レリギアス2 メモ: 父親が東方出身らしい神官の青年。髪の色が非常に特徴的。 普段の口調は自分は~ッス…の様に、なんか下っ端臭い。 …が、戦闘中(というか本当に真剣な時)のみ 硬派な口調になるという何とも不思議な青年である。 親は英雄だったらしいがある日、アスクを神殿に預けたまま行方不明になってしまい、 それ以降ウェルチに慰められたり扱かれたりしながら神官勤めをしている。 本人は杖術使いなのだが、師匠はウェルチ(体術使い)なので相当大変らしい。 現在は時々親を探しているのだが、 何せ親がどんな凄い人だったのかを"当人が"把握していない為、 周りから凄い人だったんだよと言われても分からないらしい。 体に奇妙なアザがあるがあんまり気にしたことが無いかもしれない。 見た目のイメージは命蓮さん(要するに男版白蓮さん) CL1時: 《プロテクション》1《ヒール》《ヘイスト》1 《カバーリング》《カバームーブ》1 オルトニト 種別:防具 レベル:1 重量:10  価格:購入不可  回避修正:−2 物理防御:参照 魔法防御:参照 移動修正:−2 装備部位:胴部 鑑定値:15 装備:ウォーリア、アコライト 効果1:パッシブ。この防具の【物理防御力】は+[CL÷2+10(端数切捨)]、【魔法防御力】は+[CL÷2(端数切捨)]となる。 効果2ダメージロールの直後。あなたが受ける予定のダメージを−【精神】する。この効果は1メインプロセスに1回まで使用できる。 この効果を使用すると【MP】を8点消費する。 効果3:いつでも。[射程:視界][対象:場面(選択)]の【HP】を【最大HP】まで回復する。 この効果を使用した場合、この鎧のすべての効果はシナリオ終了まで一切の効果を発揮しない。1シナリオに1回まで使用可能。 解説:火が燃えるように明るく輝く金の鎧。竜の血を鋼に練り込んで作られたと言われ る。竜の武具のひとつ。