タイトル:僕の命あげるから君の命ちょうだい? (もう生きてることが奇跡) キャラクター名:フェイト(フェイト・スカーレット) SAN値の削れ方がえげつない人 職業:葬儀屋(殺し屋) 年齢:29→32歳 / 性別:男性 出身:不明 髪の色:薄茶色(暗い) / 瞳の色:左目・碧眼(暗い) 右目・黄緑色(暗い) / 肌の色:黄色 身長:175cm 体重:68kg ■能力値■ HP:16 MP:16 SAN:98/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  16  18  18  18  15  18  18  16  16 成長等 他修正        -2 =合計=  14  16  16  18  18  15  18  18  16  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      99%  ●《キック》  61%  ●《組み付き》   99% ●《こぶし(パンチ)》99%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     99%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   99%  ●《サブマシンガン》99% ●《ショットガン》  99%  ●《マシンガン》99%  ●《ライフル》   99% ●《ナイフ》     99%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》99%  ●《鍵開け》 74%  ●《隠す》  103% ●《隠れる》 100%  ●《聞き耳》 99%  ●《忍び歩き》99% ●《写真術》 16%  ●《精神分析》99%  ●《追跡》  100% ●《登攀》  75%  ●《図書館》 99%  ●《目星》  99% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   90%  ●《機械修理》93%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   7%   ●《水泳》  28%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  47%  ●《電気修理》 88%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  99%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》99%  ●《信用》    99%  ●《説得》      99%  《値切り》  5%   ●《母国語(英語)》99%  ●《他の言語(???語)》48% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     99%  ●《オカルト》   22%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 99%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》99%  ●《心理学》99% ●《人類学》    99%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    84%  ●《博物学》12%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 99% ●《歴史》     94%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スーツケース      99 1d8          1回   1個   50 / 防御 盾代わり 攻撃もできるよ!凄いね! 特殊ナイフ       99 1d10          1回  10本   10 / 鋭い投げナイフ     99 1d6          2回  10本   10 / 回収可能(血付いてるけど) 【切れ味の良い鋏】   99 1d6+4         1回   1本    8 / 【投擲】・【こぶし】で判定 投げると斬る                                     / ■所持品■ 名称                     単価  個数 価格  備考 スーツケース                 140000 1   140000 沢山の物が入る 裏ルートから手に入れたもので、頑丈 お財布                    3000  1   3000  お金3万円入ってる カードとか諸々 ㏌スーツケース 包帯                     200   10  2000  応急手当にプラス補正 1d3 ㏌スーツケース 服一式×2                  5000  2   10000  遠出の時に服が汚れた用の予備 ㏌スーツケース スマホ                    50000  4   200000 仕事用(葬儀屋) 仕事用(殺し屋) プライベート用 裏用 特殊ナイフ                  4000  10  40000  ㏌ポケットorスーツケース 鋭い投げナイフ                3000  10  30000  ㏌ポケットorスーツケース ハンカチ                   1000  4   4000  汚れがよく落ちるハンカチ ㏌スーツケースorポケット                            1   0 【■■■■と●●の成り立ち】             1   0    分厚い魔導書の様な本 時間をかければ読めるだろう 【●●の日記】                    1   0    10~14歳の少女が書いたと予想される日記 字が拙い 【■■■■】                     1   0    【■■■■】という題名の本 【神の心得】                     1   0    『神と同等の力を得る方法』が書かれた一枚の紙 【辿った道を覚えとけ 著者、ロー・ハンリ―】     1   0    これから通る道ともう通った道が書かれている 【禁術:蘇生】                    1   0    『自分の命と引き換えに、生き返らす』事が出来る術 【血濡れのガラス瓶】                 1   0    外は血がこびりつき、中は緑色の液体が入っている 【切れ味の良い鋏(はさみ)】              1   0    その名の通り、とても切れ味の良いハサミ。 【何かの紙切れ】                   1   0    古びた紙切れ。 =所持品合計=   429000 所持金   30000 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称:僕(俺、俺様) 二人称:君(お前、テメェ) 三人称:彼、彼女、名前 時代背景:危険物を平気で持ち歩ける時代(警察と国が機能していない時代) 性格:物腰柔らかく、平和をこよなく愛する優しい人物。無自覚にストレスを溜めやすく、無自覚にストレスを発散している。 備考:他人の事はよく知っているが、自分の事は分かっていない。自身の事になると疎かになり、ネクサスと■■■■に怒られる。    ストレス発散方法は親しい人と会話をする事と、糞野郎どもを殺す事の二つ。(殺す方の方法は最近気づいた)    悪人も(自称)正義の善人(笑)も受け入れる広い心を持っている。というか、人間一人一人の考え方が違う事を詳しく知っているからできる行動。    本人は自身の事を「殺し屋の悪人」と自称している。人間に善人は絶対にいないと確信を持っている。    男性がよく使うイメージのある乱暴な言葉は一切使わない。(我慢ならないほどの怒りを持った時だけ使う)    自身を知っている周りの人からは、「今の時代には珍しい善人」「好青年」「優しいお兄ちゃん」と称されている。    殺し屋としての評判は「殺し屋なのに悪い奴しか殺さない」「何を考えているか分からない」「悪い奴をこの世から消してくれる正義のヒーロー」と    バラバラである。人体実験や悪徳貴族しか殺さないので、人体実験をしている施設や悪いことをしている貴族には特に恐れられており、    まだ良心がある人は改心の道へ歩むと有名である。殺し屋として動く時は東ノ国(日本)の般若のお面をつけており、両声で歌を歌っている。    殺し屋としてつけられた二つ名は「般若の歌姫」。 KP・雑過ぎない? PL・雑が一番よくね? KP・そ、そう…。    由来は般若の仮面をつけており、男か女か分からないが、とても歌が上手く、背は高いが女性の様に細いことから。 一般の出;「平和」が好きなくせして殺し屋をやっているよくわからない人。自分自身もよくわかっていない。 約束;相棒と交わした約束。『彼』は一時期忘れていたが、思い出した。思い出したこと自体はとても良いことだと今は思っている。 一般人のくせして;一般人から葬儀屋(殺し屋)になった精神的負担。SAN値が最初から「-5」されている。 善良な殺し屋;殺し屋のくせして悪意のある依頼を受け取らない。僕が受け取るのは非人道的な人体実験をしている施設のぶっ壊しだったり、        悪徳貴族の殺しの依頼だけだ。 無自覚の塊;無自覚で【●●●●】に好まれる。自分が【■■■■】に気に入られている事を知らない。(相棒にも似たようなものがある) 移植(異色)の右目;左目と右目で見えるものが違う。左目には普通の人間に見えるのに、右目ではおかしな形をした不気味な生物(?)に見える。          右目に眼帯を付ける様になった。 ネクサスを気に入っている【■■■■■■■■】に埋め込まれた目。          死亡確率が高い目を移植されたが、フェイトはネクサスとの【約束】を強く思い、生き残った。          これには■■■■■■■■様と■■■■様もビックリ。 左目・碧眼(暗い) 右目・黄緑色(暗い)。 歪な共依存;ネクサスはフェイトへ元々依存している。フェイトはネクサスの気持ちに気づいてしまったり、ネクサスに助けてもらったりして、依存へ。       第一優先は自分。第二優先は相棒。命を握っているのは相棒だ。相棒が「死ぬな、生きろ」と言うなら絶対に生きなければならない。 絶対的な相棒;相棒を信じて疑わない。相棒が嘘を吐いても「何か事情があったのだろう」と考える。 ■■■■の呪い;クトゥルフ神話技能が増えることは一生無い。永遠に「0」のまま。 知識;未来を断片的ではなく、そのまま感じる様になってきた。その代わり、未来を感じる回数が少なくなった。■■■■■■■■曰く、右目の力。 右目の奇跡;『門地』にて詳細が明らかになった。『奇跡』とは『命を捧げる事』で、使うたびにPOWが「-1」される。       POWの初期値が18なので、16回使った時点でネクサスと同じ『壊れた精神』を手に入れる。       『壊れた精神』を手に入れると、『■■■■の呪い』はなくなる。 使用時 STR;18・CON;19・DEX;23 演技力カンスト;『魂が住む場所』で覚醒した演技力。元々そっち系の才能があったらしいが、フェイトがそっち系に興味がなかったため、         今まで才能を発揮することがなかった。『変装・99』と『演技力・カンスト』を合わせるともう誰だか分からない。         フェイトだって分かるのは相棒のネクサスと■■■■■■■■と■■■■。あと、他の●●●●達だけ。 絵が描かれた紙切れ;■■■■から貰った物。【■■■■】で見た紋章が描かれている。■■■■を表す象徴とも言われるモノ。           この紙切れを持っている限り、■■■■がどんなお願いでも聞いてくれるという。(例・○○を殺して。○○を監視して。) 暗闇恐怖症;寝る時に電気を消せない程度の恐怖(重度)。不眠症になるかもしれない…。 ←ネクサスと添い寝することで回避。 KP・絵面凄ッ!! 軽い対人恐怖症;誰か傍に顔を知っている人物がいないと不安になり、発狂しやすくなる。 居ない場合、判定に「-10」される。 『隠し事』3つ ・未来を知っている事を悟られてはならない。悟られてしまった場合、相棒にいい様に使われてしまうかもしれない。相棒は自分よりも強い。  絶対に油断してはならない。(未来…かすかに感じ取れる「あるかもしれない未来」。絶対にそうなるとは確定していない。断片的に感じる) ・彼に恐怖心を抱いている事を悟られてはならない。悟られても問題は無いと思うが、彼が気をつかい、近くによって来なくなってしまうかもしれない。 ・彼と初めて出会った時にした約束を思い出させてはならない。思い出してしまった場合、彼は忘れていた自身を責めるだろう。  そんな彼の姿は見たくない。  約束【僕の命あげるから君の命ちょうだい?】…僕、フェイトの命を握っているのはネクサス。ネクサスの命を握っているのはフェイト。                        そういう約束だ。約束に関係する言葉を一言も発してはならない。思い出させてしまう。                        (「約束」の事を知られたらアウト。芋づる式で思い出してしまう)  【言っては駄目な単語】…約束・命・あげる・ちょうだい(あげるは「上げる」とか「挙げる」とか、意味が違うものだった場合は大丈夫) 『知ってしまった相棒の隠し事』 ・精神が壊れている事を悟られてはならない。悟られてしまった場合、彼は自分の事を見捨ててしまうかもしれない。  それだけは何としてでも防がなければ。 →その程度の事がどうしたっていうんだい?君に出会った時から知ってるよ。別に気にすることじゃないと思うよ? 変化なし ・彼に依存している事を悟られてはならない。悟られてしまった場合、彼は自分と一緒に居る事を拒絶してくるかもしれない。  いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ →僕はなんとも思っていない。寧ろ嬉しいことだ。これなら未来を知っている事を打ち明けても、心配は無いので良いのでは……??  対応・効果…ネクサスに対してスキンシップをする様になる。精神状態が不安定になっても、ネクサスが傍に居る事で直る時間が短縮される。 ・彼に恋心を抱いている事を悟られてはならない。悟られてしまった場合、拒絶されるだろう。  自分にとって彼は兄の様な存在だ。彼も自分の事を弟の様に思っている。ましてや男同士だ。彼の心が広いといっても、拒絶される未来は見えている。 →難しいことだ。彼が僕に恋心を抱いているという事は妄想でも何でもない。なら、僕ができる事は唯一つ。  対応・効果…ネクサスに対してスキンシップをする様になる。精神状態が不安定になっても、ネクサスが傍に居る事で直る時間が短縮される。 KP(つばさ)から ・オリジナルシナリオ「僕の命あげるから君の命ちょうだい?」は非常に死亡確率が高いシナリオとなっています。  そのため、技能ポイントに追加として「1000」ポイント最初からある形となっています。 ・PLは二人とも隠し事が一つ以上あります。PLは相棒の隠し事を知りえない程度に相棒を探りましょう。  最悪の場合、知ってしまっても大丈夫です。ですが、ロールプレイに影響がでます。最悪を踏まない様に気を付けましょう。(隠し事は1つ以上) ・このシナリオは難易度最高です。相棒と協力しなければクリアは不可能です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『■■■(死亡地)で拾った物・フェイトが持っている』 ・【●●の日記】…名前の部分が塗りつぶされていて見えない。薄く、新しい様に見える。全部で12ページあるが、そのほとんどが同じような内容だ。  1~4ページ *お母さまがいなくなっちゃった。しようにんさんや、お父さまがさがしてる。どうしてさがしてるの?だって、そこにいるじゃない。  元気に笑っているお母さまが。みんな、おかしくなっちゃったの?お母さまもおかしくなっちゃった。「どうしてあなたは私のことが見えてるの?」  って聞いてきたの。とうぜんじゃない!お母さまはそこにいるのだから。  5~9ページ *みんなにお母さまはそこにいるよって指をさして教えてあげたのに誰も信じないの。ちゃんとそこに笑っているのに。みんなに心ぱいされた。  なんで?お母さまはそこにいるよ?さわろうとするとよけられるけど、悲しいけど、ちゃんといるの。ほんとだよ。だっているんだもの。  10~12ページ *こわい。ここはどこ?お母さまと私しかいない。お父さまとしようにんさんたちはどこ?ってお母さまに聞いても同じへんじばかり。  でも、こうしなさいとはいってくれるの。だから、この日記にかいてるの。どういうことかは知らないけど、安心できるばしょはお外以外ないんだって。  ここは中だから、はやくお外にでなさいっていってくるの。だから、これからお外にいってくるの。  この日記はここにきてしまった人へおいとくんだって。ここにきてしまった人へ、お外はあんぜんだからお外にむかいましょう!  --------ここで日記は終わっている。汚いがちゃんと読め、口調がしっかりしていることから、この日記を書いた人は10~14歳、少女である事が分かる。  10~14だと仮定すると、なぜこんなにも拙いのかが気になるが、今はそれを気にしている時間はないだろう。外に行こう。 ・【■■■■と●●の成り立ち】…名前(?)の部分が汚れていて見えない。分厚い。中身・何かが綴られているが、理解することはできなかった。  (「相棒に「死ね」と言い渡す」に引き継がれる) 『一時的狂気』 ・釘付けになるほどの恐怖…1d10/1 + 4=5 5ターンの間行動不能 (解決済み) 85/93[失敗] 90/16[成功] 1d6/6 85→79 ・殺人癖あるいは自殺癖(殺人癖)…1d10/6 + 4=10 10ターンの間攻撃行動しか取れない 攻撃対象は1d3で「1・ネクサス」「2・????」「3・??」  (解決済み) 79/80[失敗] 90/73[成功] 1d10/5 79→74 【オリジナルシナリオ「僕の命あげるから君の命ちょうだい?」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・オリジナルシナリオ「僕の命あげるから君の命ちょうだい?」の続きのオリジナルシナリオ「相棒に「死ね」と言い渡す」をやる。 ・オリジナルシナリオ「相棒に「死ね」と言い渡す」は前回同様、非常に死亡確率が高いシナリオとなっています。 ・「僕の命あげるから君の命ちょうだい?」から4ヶ月ぐらいたっている。 ・探索者は前回バレなかった隠し事を一つ、相棒に明かしてください。ネクサス→恋心 フェイト→恐怖心 ・PLは二人とも隠し事が一つあります。PLは相棒の隠し事を知りえない程度に相棒を探りましょう。  最悪の場合、知ってしまっても大丈夫です。ですが、ロールプレイに影響がでます。最悪を踏まない様に気を付けましょう。 ・このシナリオは難易度最高です。相棒と協力しなければクリアは不可能です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『■■■■(図書館地)で拾った物・フェイトが持っている』 ・【■■■■】…これにより、僕達は戻れなくなってしまった。■■■■は好感度が高く、■■■■■■■■は好感度が低い。         ■■■■■■■■にひどいこと(一歩間違えれば「死」)をされたが、別に■■■■■■■■を嫌っているわけではない。         ■■■■■■■■が僕にした行為は理解しようと思えば理解できるし、僕とネクサスの為にもなるから。 【■■■■】という題名の本。 『■■■■■■■■の力に対抗』 KP・奇跡!!!!!! ・1d100で30以下を3連続で出せば成功。1d100/2 1d100/29 1d100/8 [成功] 『一時的狂気』 ・気絶あるいは金切り声の発作(気絶)…1d10/1 + 4=5 5ターンの間行動不能 (解決済み)  74/76[失敗] 90/87[成功] 1d8/7 74→67 ・肉体的なヒステリーあるいは感情の噴出(大泣き)…1d10/4 + 4=8 8ターンの間行動不能 (解決済み)  67/98[失敗] 90/90[成功] 1d6/5 67→62 『不定の狂気』 ・制御不能のチック、震え、あるいは会話や文章で人と交流することができなくなる(震え)…1d10/1 × 10=10  10日の間体全体の震えが止まらず、睡眠にも影響を及ぼす。(睡眠はネクサスが気絶させていたので問題ない) (解決済み)  62/80[失敗] 90/77[成功] 2d10+2/10、9+2=21 62→41 【オリジナルシナリオ「相棒に「死ね」と言い渡す」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・「僕の命あげるから君の命ちょうだい?」と「相棒に「死ね」と言い渡す」の続きのオリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」。 ・オリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」は「相棒に「死ね」と言い渡す」から3ヶ月たった後の話。 ・オリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」はSAN値回復シナリオです。 ・オリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」は探索者がロストすることはありません。気を抜いて平気です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。 『SAN値回復』 KP・君、SAN値チェックの時は出目悪いのに、回復になるとガッツリ持ってくよね。 PL・そういう奴なんだよ、フェイトは。 ・癒しのひと時…1d20/16 41→57 ・久しぶりの再会(PCの武器屋・ケン)…1d6/4 57→61 (武器の補充と武器の衣替え) (ナイフ→特殊ナイフ・投げナイフ→鋭い投げナイフ) ・休みの日に起こった偶然…1d12/10 61→71 ・キモチイイコトシマショ?…2d10+4/4 + 6 + 4=14 71→85 ・二人っきり…2d20/8 + 12=20 85→105→99 【オリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」。 ・オリジナルシナリオ「お茶会しましょ?」から1か月後の話。 ・オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」は下手したらロストする程度の難易度です。 ・オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」は隠し事を全部暴露する感じのシナリオとなっています。 ・オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」からSAN値チェックを厳しくします。 例)2d10→2d10+4 「4」の部分を今まで省いてきましたが有りにします。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『■■■(生物地)で拾った物・フェイトが持っている』 ・【神の心得】…一枚の紙に綴られているのは『神と同等の力を得る方法』。ネクサスは理解できなかったが、フェイトは理解してしまった。         普通ならばあり得ないことに巻き込まれやすくなってしまった。不本意ではあるが、【■■■■■■■■】と【■■■■】に         頼らなければこれから先、生き残ることはほぼ不可能であろう。 MP・全て消費 使った瞬間にMPに+1される 倒れることはない 『一時的狂気』 KP・君ホントSANチェック運無いよね。99で、しかも1d3+3とかじゃない条件で削ってるからね?あと、00の後に1出すって…。 ・釘付けになるほどの恐怖…1d10/6 + 4=10 10ターンの間行動不能 (解決済み)  99/00[失敗] 90/1[成功] 1d10/7 99→92 『SAN値削り』 KP・ごめん。間違えてた。SAN値正しいのに変えとくね。 ・92→91 91→90 【オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「呪われた2人の末路」。 ・オリジナルシナリオ「心抉る優しさ」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「呪われた2人の末路」は非常に死亡確率が高いシナリオとなっています。 ・このシナリオは難易度最高です。相棒と協力しなければクリアは不可能です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『■■■■■(後悔の中心)で拾った物・フェイトが持っている』 ・【辿った道を覚えとけ 著者、ロー・ハンリ―】…英語で全て書かれている分厚い本。写真付きでその場所の名前を書いている。                         20の写真の内4つ、見覚えがある。(行ったことがある場所には★がついている) *『ボロボロの館の様な家が写っている写真』…此処は最初であり、最後でもある。此処の名前は『死亡地』と言う。★ *『図書館の様な広々とした部屋が写っている写真』…昔町の図書館として愛されていた場所だ。今は無いはず…。『図書館地』と言う。★ *『体育館の様な広々とした部屋が写っている写真』…此処は形容しがたい生き物が集まりやすい場所である。『生物地』と言う。★ *『壁が灰色、地面が黒色、不気味な雰囲気を持っている場所を写した写真』…此処は真実を教えるためにある。『後悔の中心』と言う。★ *『木が周りに沢山生えている館を写した写真』…メンタルが只々削られるだけの場所だ。最悪の場合死ぬ。『永遠の苦しみ』と言う。★ *『薄暗い場所を写している写真』…詳しい情報は分からない。記憶がないのだ。『地下地』と言う。★ *『拷問器具等を中心に、恐ろしい物が沢山写っている写真』…何処からか、うめき声や叫び声が聞こえてくる。『干渉地』と言う。★ *『赤色と青色の何かが浮かんでいる所をとらえた写真』…灯の様な、魂の様な何かが浮かんでいる場所だ。害は余り無い。『魂が住む場所』と言う。★ *『簡素な家具が唯一つ、ポツンと置かれている部屋を写した写真』…謎解きの様なものが沢山ある場所だ。問題に間違えると死ぬ。『門地』と言う。★ *『手形がびっしりついている窓を写した写真』…子供の様な何かが沢山いる場所。『子供の遊び場』と言う。★ *『割れたガラスを写している写真』…突然、何の前触れもなく、ガラスが割れる場所。害は余り無い。『心死地』と言う。★ *『一周回って神々しさを覚えるお屋敷を写した写真』…昔存在したらしいが、今は解体されてないはずのものだ。『存在不明地』と言う。★ *『赤、赤、赤。何処を見ても赤色しかない所を写した写真』…血の匂いが立ち込める場所。気を失ったら最後。『気絶血』と言う。★ *『何百年も生きている大樹を写した写真』…写真の大樹には近づいてはいけない。生気を吸われ、死んでしまう。『生地』と言う。★ *『不気味な絵画を写した写真』…絵画には触るな。絵画の世界へ飲み込まれて戻れなくなってしまう。『浅い朝』と言う。★ *『不気味な人形を写した写真』…人形には触るな。人形が動き、敵対してしまう。『適当な昼』と言う。★ *『不気味な機械を写した写真』…機械には触るな。機械が暴走し、周りにあるものたちを破壊してしまう。『深い夜』と言う。★ *『貴族が住むお屋敷の様な建物を写した写真』…怒りに触れたら最後。『貴族のお遊び』と言う。 *『真っ白な場所を写した写真』…白ある所に黒色が有り、黒ある所には赤色有り。絶望の中に足を突っ込め。助かる道は無い。『絶望地』と言う。 *『巨大なナニカの足元を写した写真』が乱雑に挟まれている…最初の地。し、あるのみ 『死亡地』 -----------■■■■■■■■曰く、これから通る道。 『一時的狂気』 KP・不定の狂気に入んなかった!!偉い!!! KP・[失敗]のままでいいっていう許可貰ったからそうするからね? ・パニックになって逃走…1d10/2 + 4=6 6ターン逃げる事しかできない (解決済み) 78/79[失敗] 90/64[成功] 2d6/1 + 4=5 88→83                                    本来なら→88/79[成功] 無し のはずだった KP・まじごめん… 『SAN値削り』 ・90→88 83→82 【オリジナルシナリオ「呪われた2人の末路」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 【■■■■と●●の成り立ち】…名前の部分が汚れていて見えない。分厚い。中身を見ると、名前の部分が意図的に隠されていることが分かる。                意図的に隠されていないと思われるが、かすれて見えない部分がある。                下の文は内容を大分端折っているものである。     KP・時間が有るときに読んでいる  1日目 *●●は元々、■■■■という存在であった。名前を変えたのだ。  ■■■■には血の繋がっていない、兄がいた。■■■■は訳アリの子供だった。一時期は自殺しようとしていた。そんな■■■■を助けたのが兄だ。  兄は偶然、■■■■がいる部屋を通りかかったのだ。兄は■■■■とある約束を結んだ。それにより、■■■■は自殺をしようとすることが無くなった。  ■■■■は兄に感謝した。自分を見つけ、拾ってくれたことを。■■■■に取って、兄と一緒に居る時間は幸福以外の何者でもなかった。  どんな時でも一緒に居たいと願った。しかし、兄には仕事と言うものがあるのだ。しかも、兄の仕事は一風変わっていた。  いつも一緒に居たいと願う日々、どうすれば一緒に居られるのだろうとその小さい頭で考えた。  「そうだ、兄に弟子入りし、一緒に居られる様にすればいいのだ」と。そこからの■■■■の行動は早かった。  兄に弟子入りの意志を伝え、決して兄の反対意見にひこうとしなかった。  そうして、兄は■■■■の勢いに折れ、幸いにも兄の職が自営業であった事から、兄と一緒に居る時間を勝ち取ったのだ。  2日目 *■■■■が兄と一緒の時間を勝ち取った日から約3年がたった。■■■■は11の時に兄に助けられ、今は14だ。  ■■■■はまともに教育すら受けていなかったため、常識・知識ともに周りよりも劣っていた。  兄は■■■■の知識の偏りに気づき、即教育を施した。教えてみるとどうだろうか。覚えが悪い。  少し特殊な仕事の性で体を動かすため、体は鍛えられていき、身長も兄を超えようとしたいた。仕事での物覚えも良い。  それなのに国語、算数、社会と、勉強のことになるとテンで駄目だった。美術、技術、理科、音楽、家庭科は辛うじて他の子供と一緒ぐらいだった。  体育だけ特出しており、数学など、算数もできない子が出来る訳がなかった。  兄は自分の教え方が駄目なのだろうか。勉強と認識しているから覚えが悪くなっているのだろうか。色々と考えた。  これから先、■■■■は自分の下を離れ、女性と結婚して幸せな家庭を作る。そう思い、兄は■■■■に色々教えていった。  ■■■■は兄の下を離れる気など毛頭なかったが。  兄は国語、算数、数学、社会を諦め、美術、技術、理科、音楽、家庭科に力を入れる様になった。体育は仕事で勝手に培われていくから捨てた。  3日目 *突然だが、■■■■は異常だ。■■■■が兄に拾われた場所もおかしかったが、■■■■はその場に見合う程の異常さを持っていた。  ■■■■は才能が偏った方向に特出しているのだ。「何」とは言わないが、異様だった。  普通ではありえなく、300年たてば発掘されない様な才能を持っていた。幸いなのかは分からないが、仕事と才能は噛み合っていた。  300年後は世界も変わっているだろう。世界は平和と言える程安心できる場所になっているだろう。  今は平和じゃないから■■■■の才能が発掘された。■■■■が持っていた才能は脅威だった。簡単に人を殺める事が出来る才能だ。  その才能に本人は気づいていなかったが、兄は才能に気づいていた。だから、兄は■■■■にその力の適切な使い方を教えた。  その力は人を殺める者ではなく、大切な何かを守るためのものだと。■■■■はそれを聞き、理解した。  だから■■■■は一度も使い方を間違えなかった。それは歴史に残るほどの凄いことだと思ってもいいだろう。  ほとんどの人は使い方を間違え、悪意を持って、人を殺してしまう。なのに、■■■■は使い方を間違えなかった。とても凄いことだ。  4日目 (ここから文字がかすれ初めている) *■■■■の評価すべき所はまだまだあるが、一度置いとこう。■■■■が16の時の話だ。  ■■■■はいつも通り兄から頼まれた仕事をこなし##########途中だっ#。#####に違和###じ、########と####  兄はそんな■■■■を見、すぐさま#####。■■■■は兄に「心##############「##し######言うの」  「#################んだ###########対して、■■■■は##に############  兄は■■■■の事をよく見ていた。それがこの様な事態で役に立つとは###########  本当に情け###り###。だが、これが後に『####の##』と呼ばれる#である。  5日目 (ほとんど文字が読めなく、只々時間を消費しただけだった) *##################################  ############################  ##########################################################  ##########################################  #########################################  ##################################################  それ###、####子####。  #################################################################  #############################################  ###############################  6日目 (全ての文字が読めなく、只々時間を消費しただけだった) *###########################################################  ########################  #####################################################  ########################################  ###################################################  ############################  ############################################  #####################################  ###########################################################  7日目 (全ての文字が読めなく、只々時間を消費しただけだった) *#######################################  ##############################################  #################################  ##################################################  #################################################  ############################  #######################################################  8日目 (ほとんど文字が読めなく、只々時間を消費しただけだった) *始まりはここからだった。最悪、最低、絶望、残虐、非道、非人道、極悪、そんな言葉など無意味だと########  他にも当てはまる事柄があると思うが、他には何#############  ##########。########無意#########################■■#■だ。  ■■■■は###にも求##。###########方が当てはまるが、本当に、■■■#いはそれしかな######  #########、###########言う勧誘も##し、只々大切な人の##を###。  #■■■#何度も###。#########################事実だ。それが事実だ。  どう##うも#い##################は■■■■の頭の#######気に########なかったからだ。  9日目 (ほとんど文字が読めなく、只々時間を消費しただけだった) *どういうことだ。##が居ない。#■■■は###た。当然だろう。■■■■とって、##大切#####だ###  ###収##た事に####欲####だ。####################  ##########################################  ###################################################  ##############################  ###########################################  ##############################################  #########################  ########################################################  10日目 *■■■■という男は特殊だ。いや、■■■■という風な者はいくらでもいるだろう。だが、その中でも特殊だった。  存在が特殊。生い立ちが特殊。経歴が特殊。兄が特殊。周りが特殊。思考が特殊。感情が特殊。雰囲気が特殊。何もかもが周りから見れば特殊だった。  ■■■■本人は全てにおいて無自覚だ。そんな■■■■にも大切な者はいる。当然だ。#人間なのだから。  存在が特殊?■■■■は気に入られている#だから仕方ないだろう。生い立ちが特殊?生い立ちだけで■■■■を判断するな。  経歴が特殊?それがどうした。特殊なんだから特殊でいいだろう。兄が特殊?悪も(自称)正義も受け入れてくれる#が広い兄がどうした。  周りが特殊?アイツに気に入られているのだから仕方がない。思考が特殊?大切な者を第一に考##何が悪いのだ。  感情が特殊?■■■■の事が嫌いなら真っ向から言#た方がい#ぞ。雰囲気が特殊?その雰囲気があって###■■■■だ。  何がおかしい。■■■■には理解ができなかった。■■■■の姿さえ見たこ#もない奴が■■■■を##する。なぜだろう。  ############################################################  #######################だから、■■■■は名前、姿を変え、全ての経歴を偽装した。絶対にバレな#様に。  ########################################  ######################################################  そう#て、■■■■は●●になった。●●は今頃、元気に#を###いるだろう。●●が幸せなことを願って、此処に#の名を示す#                                                         ####・###### ・アイデア 90/92[失敗] 誰かの人生の様なものを綴っていることは理解できた。 *サッと読みで『アイデア40』振りなおし↓ ・アイデア 40/39[成功] 見覚えがある。いや、見覚えと言うか、実際に経験したことがある様なものが最初に書かれている。               ■■■■を「ネクサス」とすればなんとなく当てはまる気がする。兄は僕だ。               どういうことだろうか。これはネクサスの未来なのだろうか…?      KP・情報が少ないのは失敗続きのため KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「壊れた心」。 ・オリジナルシナリオ「呪われた2人の末路」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「壊れた心」は非常に発狂率が高いシナリオとなっています。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『■■■■の呪い』に抵抗』 ・40以下で成功 100/66[失敗]  クトゥルフ神話技能永遠「0」継続 『『右目の奇跡』に意識の対抗』 ・90以下で成功 100/15[成功]  右目の奇跡の効果、発揮せず (次は80以下で成功) 『一時的狂気』 ・幻覚あるいは妄想…1d10/1 + 4=5 5ターンの間精神状態が安定しない為、行動不能 (解決済み)  78/82[失敗] 90/6[成功] 1d6+3/1 + 3=4 78→76 ・異常食…1d10/3 + 4=7 7ターンの間動くことはできるが、攻撃・回避・探索等は出来なくなってしまう (解決済み)  73/92[失敗] 90/29[成功] 1d10/5 73→68 『SAN値削り』 ・82→78 76→75 75→73 68→64 『不定の狂気』 ・偏執症…(不安や恐怖の影響を強く受ける)…1d10/3 × 10=30 1ヶ月の間普通にいる事はできるが、少しでも不安や恐怖を感じると動けなくなったりする  (解決済み) 『SAN値削り』で発狂 【オリジナルシナリオ「壊れた心」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「薄暗い地下室」。 ・オリジナルシナリオ「壊れた心」から3ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「薄暗い地下室」は下手したらロストする程度の難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『右目の奇跡』に意識の対抗』 ・80以下で成功 100/10[成功]  右目の奇跡の効果、発揮せず (次は70以下で成功) 【オリジナルシナリオ「薄暗い地下室」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「痛々しいcatastrophe(カタストロフィ)」。 ・オリジナルシナリオ「薄暗い地下室」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「痛々しいcatastrophe(カタストロフィ)」は下手したらロストする程度の難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『右目の奇跡』に意識の対抗』 ・70以下で成功 100/33[成功]  右目の奇跡の効果、発揮せず (次は60以下で成功) 『SAN値削り』 ・64→62 62→59 【オリジナルシナリオ「痛々しいcatastrophe(カタストロフィ)」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「害無き妨害」。 ・オリジナルシナリオ「痛々しいcatastrophe(カタストロフィ)」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「害無き妨害」は余程出目が悪くなければ生き残れる簡単な難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。 ・PL・えと のSAN値回復シナリオはフェイトのSAN値が50以下になったらやります。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『右目の奇跡』に意識の対抗』 ・60以下で成功 100/28[成功]  右目の奇跡の効果、発揮せず (次は50以下で成功) 『一時的狂気』 ・釘付けになるほどの恐怖…1d10/7 + 4=11 11ターンの間行動不能 (解決済み) 55/65[失敗] 90/75[成功] 1d10/6 55→50 『SAN値削り』 ・59→55 50→49 【オリジナルシナリオ「害無き妨害」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「幸福理論」。 ・オリジナルシナリオ「害無き妨害」から1ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「幸福理論」はSAN値回復シナリオです。 ・オリジナルシナリオ「幸福理論」は探索者がロストすることはありません。気を抜いて平気です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『SAN値回復』 ・くだらない事…2d6/4 + 5=9 49→58 ・「ありがとう」…1d8/2 58→60 ・生きているという実感…2d20/9 + 4=13 60→73 ・歌を歌いましょう…1d20/17 73→90 【オリジナルシナリオ「幸福理論」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「選んだ選択」。 ・オリジナルシナリオ「幸福理論」から1ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「選んだ選択」は下手したらロストする程度の難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『右目の奇跡』に意識の対抗』 KP・削られたのは初めてだから、次からは削られないよ。POWは削られるけど。 ・50以下で成功 100/51[失敗]  右目の奇跡の効果発揮  体に強い倦怠感を感ると共に、意識が何者かに奪われていく感覚を感じる  HP・16→11(強制的に5削られる) MP・18→8(右目を使ったことにより、強制的に10削られる) 『SAN値削り』 ・90→88 【オリジナルシナリオ「選んだ選択」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「遊ぼうよ!!!」。 ・オリジナルシナリオ「選んだ選択」から3ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「遊ぼうよ!!!」は余程出目が悪くなければ生き残れる簡単な難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『【●●(?)】に意識の対抗』 ・75以下で成功 100/45[成功]  背中に違和感を感じたが、特に何もなかった ・70以下で成功 100/4[大成功]  背中に違和感を感じた瞬間に振り向き、違和感の正体を突き止める事ができた 『SAN値削り』 ・88→87 87→86 【オリジナルシナリオ「遊ぼうよ!!!」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「耐えて見せてよ」。 ・オリジナルシナリオ「遊ぼうよ!!!」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「耐えて見せてよ」は余程出目が悪くなければ生き残れる簡単な難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『【心死地】で拾った物・フェイトが持っている』 ・【禁術:蘇生】…一枚の紙に綴られているのは『死んだ人間を生き返らせる方法』。          ネクサスは【禁術:蘇生】すら読み取ることができなかったが、フェイトは全て読み取り事が出来た。          フェイトはもしもの事があった場合に持ちある事にし、この一枚の紙に載っている内容はネクサスには伝えていない。          HP・全て消費 MP・全て消費 【神の心得】の様に使った瞬間に+1されることはない。          HP、MPどちらとも全て消費し、回復することがないとこから分かると思うが、『自分の命と引き換えに、生き返らす』事が出来る。 『一時的狂気』 ・幻覚あるいは妄想…1d10/3 + 4=7 7ターンの間精神状態が安定しない為、行動不能 (解決済み)  86/98[失敗] 90/22[成功] 1d8+2/5 + 2=7 86→79 『SAN値削り』 ・79→77 77→76 【オリジナルシナリオ「耐えて見せてよ」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「消えた存在意義」。 ・オリジナルシナリオ「耐えて見せてよ」から1ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「消えた存在意義」は非常に死亡確率が高いシナリオとなっています。 ・このシナリオは難易度最高です。相棒と協力しなければクリアは不可能です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『『右目の奇跡』を使用』 ・自動成功 右目の奇跡の効果発揮 使用したことにより、POW「-1」。 『SAN値削り』 ・76→72 72→69 69→67 『重症』 ・3ヶ月丸ごと入院しなければ治らない怪我を負った。  2ヶ月以内に巻き込まれることがあった場合、思うように動けないので、行動系の技能全てにマイナス補正が付く。 (退院済み)  KP・良かったな、えと。次のシナリオ一気に5ヶ月飛ぶぞ。 PL・お、運が良い。次おなしゃす。 KP・はいはい。 【オリジナルシナリオ「消えた存在意義」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「恐れることなかれ」。 ・オリジナルシナリオ「消えた存在意義」から5ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「恐れることなかれ」は非常に死亡確率が高いシナリオとなっています。 ・このシナリオは難易度最高です。相棒と協力しなければクリアは不可能です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『【気絶血】で拾った物・フェイトが持っている』 ・【血濡れのガラス瓶】…外に血が固まった状態で付いていて、何時間も水に漬けていれば血は落ちるだろうと感じる。             中には緑色の不思議な液体が入っている事を視認できる。液体が何なのかは分からない。見たこともない液体。(薬学・医学)             ■■■■■■■■に持っておいた方が良いと言われたため、持っている。 PL・めんどくさいから一生血濡れのままで。 『『いざなう者(オリジナル)』に意識対抗』 KP・このシリーズで3番目に死亡する確率が高いトラップを華麗に避けやがった…!! ・30以下で成功 100/21[成功]  気絶することはなかった 『SAN値削り』 ・67→66 66→64 64→60 【オリジナルシナリオ「恐れることなかれ」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「生命の意味」。 ・オリジナルシナリオ「恐れることなかれ」から4ヶ月の話。 ・オリジナルシナリオ「生命の意味」は余程出目が悪くなければ生き残れる簡単な難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『【生地】で拾った物・フェイトが持っている』 ・【切れ味の良い鋏(はさみ)】…その名の通り、とても切れ味の良いハサミ。武器として使えるかもしれない。 『『大樹』へ魂の抵抗』 ・70以下で成功 100/58[成功] 生気を吸われなかった 『SAN値削り』 ・60→58 58→57 【オリジナルシナリオ「生命の意味」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「飲み込まれた心」。 ・オリジナルシナリオ「生命の意味」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「飲み込まれた心」は余程出目が悪くなければ生き残れる簡単な難易度です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。ロールプレイを。 『『絵画のナニカ』に力の対抗』 ・60以下で成功× 50以下で成功○ 100/43[成功] 取り込まれなかった  ネクサスとはぐれた影響で「-10」 ・70以下で成功× 60以下で成功○ 100/39[成功] 取り込まれまかった  ネクサスとはぐれた影響で「-10」 『SAN値削り』 KP・ギリギリで耐えてる感半端ねぇな。よく耐えたな…。 ・57→54 54→50 【オリジナルシナリオ「飲み込まれた心」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「操り人形」。 ・オリジナルシナリオ「飲み込まれた心」から3ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「操り人形」は余程出目が悪くなければ生き残れる難易度です。(簡単とは言っていない) ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『『操り人形(?)』に精神の対抗』 ・70以下で成功 100/2[成功] 特に何も感じなかった ・70以下で成功 100/46[成功] 違和感を感じたが特に何もなかった 『『操り人形(?)』に力の対抗』 ・50以下で成功 100/48[成功] 掴まれることはなかった 『一時的狂気』 KP・発狂してるのを良いことに物壊しまくるのやめない? PL・わざとじゃないんだ。ダイスが可笑しいんだ。 ・パニックになって逃走…1d10/4 + 4=8 8ターンの間逃げる事しかできない (解決済み)  50/99[失敗] 90/21[成功] 1d6+3/4 + 3=7 50→43 『SAN値削り』 ・43→42 42→40 『不定の狂気』 ・フェティッシュ…1d10/10 × 10=100 3ヶ月10日の間ネクサスのすぐ傍に居ないと一時的狂気の感情の噴出(大泣きや大笑いなど)を発症  『SAN値削り』で発狂 (次のシナリオに引き継ぎ) 【オリジナルシナリオ「操り人形」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「機械仕掛けの鎮魂歌」。 ・オリジナルシナリオ「操り人形」から2ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「機械仕掛けの鎮魂歌」は余程出目が悪くなければ生き残れる難易度です。(簡単とは言っていない) ・フェイトの『不定の狂気』が引き継がれています。行動には充分気を付けてください。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。地獄のロールプレイを。 『【深い夜】で拾った物・フェイトが持っている』 ・【何かの紙切れ】…古びた紙切れ。 が、心の準備をしなければならない。                   切だから守らなければならない。やり遂げ                   心配には及ばない。私は君よりも強い。                   から、アイツには気を付けろ。忠告だからな。 と書かれている。本体を見つけた方が良さそうだ。 『『心に深い記憶』が“残る”か“残らない”か』 PL・地味に➁がエグい。 ・50以下で成功、残らない 100/98[失敗] トラウマになって残る トラウマ➀ 暗闇に過剰反応を見せる。寝る時に電気を消せない程度の恐怖(重度)。 トラウマ➁ 誰か傍に顔を知っている人物がいないと不安になり、発狂しやすくなる。 ←『不定の狂気』が入っていた為、➁を追加。 『SAN値削り』 ・40→38 38→34 【オリジナルシナリオ「機械仕掛けの鎮魂歌」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 KP(つばさ)から ・最初から順々の続き、オリジナルシナリオ「囃し立てる感情」。 ・オリジナルシナリオ「機械仕掛けの鎮魂歌」から1ヶ月後の話。 ・オリジナルシナリオ「囃し立てる感情」はSAN値回復シナリオです。 ・オリジナルシナリオ「囃し立てる感情」は探索者がロストすることはありません。気を抜いて平気です。 ・我々の卓は他と違って特殊です。本来なら無いオリジナルの書も登場します。ダイスも少し特殊です。 ・相棒のキャラシートを覗いてはいけません。覗いた場合、このシナリオを中止いたします。  では、楽しんでください。 『SAN値回復』 ・暖かい夢心地…2d6/1 + 6=7 34→41 ・心からの信頼…1d10+3/5 + 3=8 41→49 ・「愛してる」…2d20+4/12 + 18 + 4=34 49→83 ・意味のない言葉…2d8/4 + 8=12 83→95 ・見知った顔…1d6+2/1 + 2=3 95→98 【オリジナルシナリオ「囃し立てる感情」 【クリア】 フェイト・ネクサス、生還】 ■簡易用■ フェイト(フェイト・スカーレット) SAN値の削れ方がえげつない人(男性) 職業:葬儀屋(殺し屋) 年齢:29→32歳 PL: STR:14  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:16  APP:18  POW:16  幸 運:80 SIZ:15 SAN:99 EDU:18 知 識:95 H P:16  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:1360 個人技能点:1180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]