タイトル:広口 達哉(ひろぐち たつや) キャラクター名:広口 達哉(ひろぐち たつや) 職業:水族館職員 年齢:29 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:青緑 / 肌の色:黄色人種(色黒) 身長:171 体重:62 ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:91/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  16  11  17  16  12  14  17  14  11 成長等 他修正 =合計=  11  16  11  17  16  12  14  17  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      85%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 67%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》       20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》       5%   ●《水泳》  70%   《製作()》  5% ●《操縦(ヘリコプター)》12%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》    15%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     74%  ●《説得》         16% ●《値切り》  56%   《母国語(日本語)》85%  ●《他の言語(イルカ語※)》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》6% ●《人類学》    4%   ●《生物学》    75%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    70%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 財布            1   0   大事 スマホ           1   0   防水 ハンカチとティッシュ    1   0   嗜み お菓子類と飲み物      1   0   チョコレートバー、飴、水 万能ナイフ         1   0   使えるので 手帳と筆記具        1   0   メモ魔 応急手当セット       1   0   大事 予備の眼鏡         1   0   最重要 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■大学教授ベース 技能:信用、心理学、説得、図書館、値切り、ほかの言語(英語など) +専門2つ選択<医学、化学、考古学、人類学、生物学、地質学、電子工学、天文学、博物学、物理学、法律、歴史> 選択→信用、心理学、説得、図書館、値切り、他言語/イルカ語※+生物学、天文学 ※イルカ語:鳴き声などからイルカのバイタルサインを読み取る知識技能のようなイメージ ❒特徴表  37|俊敏:<回避>基本成功率が<DEX*5>。  51|動物に好かれる:たいていの動物がなついてくる。 ■キャラクター 水族館に勤務する穏やかな青年。主に海獣の体調管理と調教を行なう。 趣味はダイビング。星をよんで波の方向を定めたりなどする。  おれ/あなた(お前)/~だろ、~だよね、~かな? ■参加済シナリオ 『牧神の転寝』HO2 『深淵からの呼び声』 『死神の指先』NPC 『惑星』 『稀門壕』ロスト※下部に補足あり 〖呪文〗 ・《クトゥルフとの接触》(基本ルールブック第6版P.260) 呪文をかけるために1POWと1d6正気度ポイントをコストとする。 地下世界で唱える場合、自動成功となる。 ・《非物質化》(マレウス・モンスロルムP.44クン=ヤンの民の項を参照) 呪文の使い手は自身や他者、他の物体を非物質化することができる。 そのもののSIZ5ポイントにつき1MPを消費する。 非物質化したものは壁や他の固体を通り抜けることができる。 非物質化を希望しない者にこの呪文をかける際はPOW対抗に成功する必要がある。 非物質化した者は呪文の使い手が呪文を解くまで物質化されない。 クン=ヤン人以外がこの呪文を行使する際、50%の確率で非物質化すると共に恐ろしい悪夢を見る。 ※ルールブック等に記載はないが、『墳丘』に「人間も習得が可能」という記載があるため本シナリオ内では習得可能な呪文扱いとした。 ・《ヘビ形態》(オリジナル呪文-基本ルールブック第6版P.257《コウモリ形態》を参照) 呪文をかけるために6MPと1d8正気度ポイントをコストとする。 この呪文は呪文の使い手にヘビの形態と能力を身につけさせるものである。 ヘビになっている間も自分の知性と意志をそのまま保っている。 ・《ツァトゥグァとの接触》(基本ルールブック第6版P.261) 呪文をかけるために1POWと1d6正気度ポイントをコストとする。 地下世界で唱える場合、自動成功となる。 ・《名状し難い誓約》(基本ルールブック第6版P.288) ・《夢を送る》(基本ルールブック第6版P.291) ※ただし、地下世界スタートのドリームランドシナリオであれば参加可としてよいかもしれない。 ■簡易用■ 広口 達哉(ひろぐち たつや)(男性) 職業:水族館職員 年齢:29 PL: STR:11  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:16  POW:11  幸 運:55 SIZ:12 SAN:92 EDU:17 知 識:85 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]