タイトル:エルムンLv15 キャラクター名:エルムン 年齢:18→21 性別:♀ 髪の色:茶 / 瞳の色:茶 / 肌の色:普通 身長:ちっちゃい 体重:かるい キャラクターレベル:15 Lv メインクラス :ウォーロード サポートクラス:ウォーリア (1レベル時:ウォーリア) 称号クラス: 種族:フィルボル ■ライフパス■ 出自:冒険者/リムーブトラップを取得 境遇:正体/ 目的:修行/ ■能力値■ HP:176 MP:106 フェイト:6     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    6   8   9   7   8  11   8 作成時   2   2   1   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3         3   3 成長等  14  10  10         4   4 →合計 42点/LvUp分42点 =基本値= 25  23  23   7   8  18  15 ボーナス   8   7   7   2   2   6   5 メインクラス   2   2   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   1   1   0   0   0   0 他修正 =合計=  11  10   9   2   2   6   5 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  10   0/  0        10/  (2D) 攻撃力  --  14/ 14        14/  (2D) 回避判定   9   -2          7   (2D) 物理防御 --   23    5   1  29 魔法防御   6    0          6 行動値   11   -2    3     12 移動力   16   -1         15m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手      14   0   0   0  -2   0 至近  槍   6 左手 腕 頭部         -1   9                 12 胴部         -1   9        -1    防具   5 補助             5             防具   8 装身                          装身具   8 =小計=右  0  14  -2  23   0  -2  -1    左 能力値  10 --   9 --   6  11  16 スキル            5      3 その他            1 =合計=右 10  14   7  29   6  12  15    左 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]     備考 右手 7000  13  ガラドアの槍(光の槍) [] 命中判定の直前。この武器による武器攻撃のダメージを<光>属性の魔法ダメージに変更し、さらにダメージに+2Dする。MPを3点消費。 左手         [] 腕          [] =合計=7000 13 / 重量上限30 頭部 7500  7  ファインクロスヘルム [] 胴部 6500  11 テーゲベックの鎧 [ウォーリア] パッシブ:スラッシュブロウ使用時、ダメージに+2d 補助 6500  4  トリックマント [ウォ、シー]  パッシブ:タイミングがメジャーのスキルの攻撃ダメージに+2d 装身 6000  3  ファイターズジュエル []    装備者が行なう「タイミング:メジャー」「判定:命中」のウォーリア、およびその上級クラスのスキルによる武器攻撃の命中判定の達成値に+2し、DRに+1Dする。 =合計=26500 25 /重量上限30 ■所持品■ 名称         価格 重量  備考 冒険者セット     5   10   野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット。 ベルトポーチ        15   パッシブ。所持者の携帯可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか携帯できない。腰につける小物入れ バックパック        30   パッシブ。所持者の携帯可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか携帯できない。背中に背負う大きな袋。 MPポーション×2   2 ミニポメロ            パッシブ。このアイテムは【MP】を[60](CLx5)点持つ。所持者はこのMPを自分のものとして使用できる。このMPは基本的に回復できず、アフタープレイで最大まで回復する。 戦士の環       1   2500  パッシブ。素手以外の武器攻撃のダメージ+1 物理防御+1 ウォーリア専用。 ハイHPポーション*5  5   1000  HP4d ハイMPポーション*13 12  4500  MP4d 万能薬*1       1   300  マイナーメジャー、バステ回復 果実*4        4   150  ポメロのおやつ 翼竜ノルトロピ       40000 パッシブ。所有者の携帯品とは別に携帯品を「重量:15」まで所持できる。騎乗者および同乗者は飛行状態となる。同乗人数2 サーバント(翼竜)        コールサーバントで取得。攻撃のダメージに+1d(コールサーバントのSLD) =所持品合計=   48505 G (重量 30/上限57) =装備合計=    33500 G = 価格総計 =   82005 G 所持金   70855G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除   10        10 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング   /判定/対象      /射程/コスト/制限           /効果など 《ニンブル》       ★ /パッシヴ    /-  /自身      /-  /-   /             /作成時に行動値+3 《バッシュ》       5 /メジャー    /命中/単体      /武器/4   /             /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《アームズマスタリー:槍》 ★ /パッシブ    /  /        /  /   /槍使用          /槍の命中判定+1D 《インビジブルアタック》 ★ /マイナー    /自動/自身      /  /3   /             /白兵攻撃の命中判定に+1D メインプロセス終了まで。 《ウェポンガード》    ★ /DR直後     /自動/自身      /  /4   /両装備、防御中1回    /物理ダメージに-4[武器の攻撃力÷2]する。 《ボルテクスアタック》  ★ /効果参照    /自動/自身      /  /   /ウォーリア、シナリオ1回 /武器攻撃と同時に使用。「対象:単体※」に変更、ダメージに+120 (CL)する。 《ブランディッシュ》   3 /メジャー    /命中/範囲(6体) (SLx2)/至近/3   /両使用          /ひとつのエンゲージ内の対象に白兵攻撃。クリティカル:ダイスロール増加 《リカバリー》      ★ /クリンナップ  /自動/自身      /  /3   /             /バッドステータスひとつを回復する。 《カバーリング》     ★ /DR直前     /自動/単体      /至近/2   /防御中1回        /対象にカバーを行う。行動済みでもカバーを行うことができ、未行動時にカバーを行っても行動済みにならない。 《カバームーブ》     3 /カバーリング  /自動/自身      /  /4   /シーン3回(SL回)    /カバーリングと同時に使用。射程を20mに。 《スラッシュブロウ》   3 /DR直前     /自動/自身      /  /3   /シーン1回        /武器攻撃のDR直前に使用。ダメージに+6D (SLx2D)。 《ディフェンダー》    5 /マイナー    /自動/自身      /  /3  /             /物理防御力に+15 (SLx3)。シーン終了まで持続。 《リバウンドバッシュ》  ★ /バッシュ    /自動/自身      /  /3   /両装備          /バッシュと同時に使用。バッシュを「対象:範囲(6体)」「射程:至近」に変更する。 《セルフディフェンス》  ★ /パッシブ    /  /自身      /  /   /             /物理防御力に+5 《トリックスター》    ★ /効果参照    /自動/効果参照    /視界/   /シナリオ1回       /トラップが作動した直後に使用。射程内で作動したトラップの効果を無効とする。(自分以外が作動させたものにも有効)。またこのスキルによって無効とされたトラップは作動したことになる。 《マジックディフェンダー》★ /パッシブ    /  /自身      /  /   /             /ディフェンダーの効果を魔法防御にも適用。 《》           1 /        /  /        /  /   /             / 《アームズロジック:槍》 ★ /パッシブ    /  /自身      /  /   /槍使用          /槍の命中判定+1D 《ストームアタック》   3 /パッシブ    /  /自身      /  /   /             /スラッシュブロウの効果に+9D (SLx3D)する。 《ストラグルクラッシュ》 ★ /メジャー    /自動/自身      /  /10  /両使用          /バッシュによる攻撃を2回行う。このバッシュはコストを消費せず、「対象:単体※」となる。さらに2回目のバッシュによる攻撃のダメージに+2Dする。ただし、同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目の武器攻撃が命中しなかった場合、2回目の武器攻撃は行えない。 《バイオレントヒット》  ★ /クリンナップ  /自動/自身      /  /   /シナリオ1回       /既に使用したボルテクスアタックの使用回数を1回増やす 《ビルドアップフォース》 3 /マイナー    /自動/自身      /  /5   /シーン3回(SL回)     /武器攻撃のダメージに+20 複数回使用で重複。武器攻撃のダメージロールを行うか、シーン終了まで持続。 《ファストセット》    ★ /ムーブ     /自動/自身      /  /6   /             /タイミング:マイナーアクション のスキルをムーブで使用できる。 《グレートバースト》   2 /効果参照    /自動/自身      /  /10  /両使用、シナリオ2回(SL回)/白兵攻撃の命中判定を行った(スキルやフェイトによる振り直しも終了した)後で使用。命中判定のダイスのうち1個の眼を6に変更する。 《パーフェクトボディ》  1 /戦闘不能    /自動/自身      /  /   /シナリオ1回       /戦闘不能を回復し、HPを20点にする(SLx20)。未行動だった場合、行動済みにならない。 《バーストラッシュ》   1 /パッシブ    /  /自身      /  /   /両使用          /武器攻撃の命中判定でクリティカルした場合、その攻撃のDRで対象の物防・魔防を0とみなしてダメージを算出。 《》           1 /        /  /        /  /   /             / 《コールサーバント》   1 /メジャー    /自動/自身      /  /10  /             /サーバントを取得。シーン終了で失われる。 《ライドオン》      1 /コールサーバント/自動/自身      /  /   /             /コールサーバントと同時に使用。騎乗状態となり、移動力に+5m (SLx5m)する。(同乗不可) マイナーで解除を宣言するか、騎乗が解除されるか、サーバントを失うまで持続。 《》           1 /        /  /        /  /   /             / 《》           1 /        /  /        /  /   /             / 《ヨルムンガンドフォース》★ /イニシアチブ  /自動/自身      /  /   /シナリオ1回       /HPを120(CLx10)回復。 《一般スキル》          SL/タイミング /判定/対象  /射程/コスト/制限          /効果など 《トレーニング:筋力》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /筋力基本値+3 《カルチャー:エリンディル西方》★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /エリンディル西方に詳しいよ!どれくらい詳しいかというと知ってる判定に+1Dされるくらい詳しい。 《バイタリティ》        ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /最大HPに+15(CL) 《フェイス:グランアイン》   ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /攻撃のダメージに+2 《ブロウストライカーI》     ★ /イニシアチブ/自動/自身  /  /   /ウォーリア、シナリオ1回/フェイトを1点消費、既に使用したスラッシュブロウの使用回数を1増やす。 《ブロウストライカーII》    ★ /フリー   /自動/効果参照/  /   /ウォーリア       /フェイトを1点消費。武器攻撃の対象が行うリアクションの判定に-1Dする。メインプロセス持続。 《トレーニング:敏捷》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /敏捷基本値+3 《ブロウストライカーⅢ》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /フェイトを使用して武器攻撃のダメージロールのダイスを増やす際に、フェイト1点ごとにダイスを2個増やす。 《トレーニング:器用》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /器用基本値+3 《トレーニング:精神》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /精神基本値+3 《エンラージリミット》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /携帯品の重量制限が[筋力基本値x2]になる。 《イクイップリミット》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /装備しているアイテムの重量制限に+5 《フックダウン》        ★ /クリンナップ/自動/自身  /  /3   /            /種別:ポーションのアイテムを1個使用する。 《ベアアップ》         ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /スキルに対するリアクションとして行う精神判定に+1D 《トレーニング:幸運》     ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /幸運基本値+3 《デストロイヤー》       ★ /パッシブ  /  /自身  /  /   /            /オブジェクトを破壊する際のダメージに+2D ■コネクション■ 名前     / 関係 ガラドア   / 家族 フォシア   / 借り(5G) マーセイディズ/ 保護者 アンネリカ  / 友人 マリアンナ  / 慕情 ■その他■ 使用成長点:1120点 (レベル:1050点、一般スキル:70点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、ボルテクスアタック、ブランディッシュ Lv2→3: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、リカバリー、ブランディッシュ Lv3→4: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、カバーリング、ブランディッシュ Lv4→5: / 筋力、器用、敏捷 / スラッシュブロウ、カバームーブ、ディフェンダー Lv5→6: / 筋力、器用、敏捷 / スラッシュブロウ、カバームーブ、ディフェンダー Lv6→7: / 筋力、器用、敏捷 / スラッシュブロウ、カバームーブ、ディフェンダー Lv7→8: / 筋力、精神、幸運 / リバウンドバッシュ、セルフディフェンス、ディフェンダー Lv8→9: / 筋力、精神、幸運 / トリックスター、マジックディフェンダー、ディフェンダー Lv9→10: / 筋力、精神、幸運 / 転職:ウォーロード、アームズロジック:槍、ストームアタック Lv10→11: / 筋力、精神、幸運 / ストラグルクラッシュ、バイオレントヒット、ストームアタック Lv11→12: / 筋力、器用、敏捷 / ファストセット、ビルドアップフォース、ストームアタック Lv12→13: / 筋力、器用、敏捷 / グレートバースト、ビルドアップフォース、パーフェクトボディ Lv13→14: / 筋力、器用、敏捷 / グレートバースト、ビルドアップフォース、バーストラッシュ Lv14→15: / 筋力、器用、敏捷 / 転職:テイマー、コールサーバント、ライドオン メモ: エルムン用ハンドアウト コネクション:マリアンナ 関係:ダイス1発目のアレ  キミは故郷、”麦穂の街”クランドで友人マリアンナの父親の死去を聞かされた。その遺産相続の為に”機械の街”カナンに向かうのだという。道中危険があるかもしれない。彼女のことを大切に思うキミは、その護衛をすることにした。 出自:冒険者(冒険者ガラドアを父にもつ) 境遇:正体(前世がモモンガであることを夢のお告げで知った。だからなんだ。) 目的:人探し(パパを探して三千里)→修行(立派な冒険者を目指して旅をしている) 誓約:生と死の番人 恩恵:スキル「ヨルムンガンドフォース」をSL1で取得している。 束縛:攻撃の際、シーンに登場している敵キャラクターのうち、分類が「アンデッド、妖魔、魔族」のいずれかのキャラクターを優先して対象にしなければならない。 それ以外を攻撃した場合、メインプロセス終了時に[CLx10]点のMPロスを受ける。 誓約:伝説のポメロクイーン 恩恵:ミニポメロを取得 束縛:果物を使用する際効果に-3。修正を適用しない場合、ミニポメロの効果を適用できない。 テーゲベックの鎧:スラッシュブロウのダメージ+2d トリックマント メジャー攻撃スキルダメージ+2d ファイターズジュエル 命中+2 ダメージ+1D 命中+マスタリー+ロジック+ジュエル 4d+11 命中 +インビジ 4d+11+1D 攻撃+環+フェイス 2d+14+1+2 攻撃(光の槍)MP5消費 2d+14+1+2+2d 光属性魔法 バッシュ+環+フェイス+マント+ジュエル 5d+14+1+2+2d+1d バッシュ+環+フェイス+マント+ジュエル+光の槍 5d+14+1+2+2d+1d+2d+1d+2d 光属性魔法 バッシュ+環+フェイス+マント+ジュエル+光の槍+ストラグルクラッシュ2回目 5d+14+1+2+2d+1d+2d+1d+2d+2d 光属性魔法 バッシュバッシュ+マント+ジュエル+光の槍+スラッシュブロウ+テーゲベック+ストームアタック 5d+14+1+2+2d+1d+2d+1d+2d+6d+2d+9d 光属性魔法 バッシュバッシュ+マント+ジュエル+光の槍+スラッシュブロウ+テーゲベック+ストームアタック+ボルテクス 5d+14+1+2+2d+1d+2d+1d+2d+6d+2d+9d+120 光属性魔法 ビルドアップフォース +20(重複) 回避2d+6 物防28 魔防6 2d+10 筋力 2d+9 器用 2d+8 敏捷 2d+2 知力 2d+2 感知 2d+6 精神 2d+4 幸運 ■今回予告  ”不夜の街”ログレスの地下遺跡より、ひとつの宝玉が見つけられる。これを発見したのは赤枝の騎士団であり、エルー三世はその活躍を讃えて宝玉を赤枝の騎士団に下賜した。だが、この時から赤枝の騎士団は不穏な動きを見せる。彼らは武装して本拠地である赤枝の館に集まっているのだ。  周囲に蠢く闇の気配。負の憎悪の連鎖は、時を経て今、蘇ろうとしていた。 アリアンロッド2E「円卓の騎士対赤枝の騎士」  邪神との戦いがキミを待つ! ギルド用ハンドアウト コネクション:ルーファス 関係:任意  宝玉の正体がかつて倒された邪神クロムクルーの瘴気が宿ったものであることに気付いた円卓の騎士団長ルーファスは、邪神との戦いに経験があるキミたちに赤枝の館に潜入し、宝玉を壊すことを依頼した。かつてクロムクルーを倒した者たちがこの場にいれば、そこに依頼したのだが、残念なことに現在彼らは別の場所にいる。偶然にも邪神と巡り合ってしまったキミたちは、これを討伐すべく、潜入の準備にとりかかった。  ダブルイメージ+より4年後のシナリオとなる。かつてのPCたちはこの場にいないか、顔ばれしているので潜入には不向きとなる。 レギュレーション 全サプリ解禁 卓用チャンネルのモモンガチャンネルを使用しPIG掲載の伝承武具を1人あたり1つ制作許可。ただしランダム1発振りで行うこと。1万G支払うごとに追加でランダム作成許可。 ・クラス、アイテム制限解禁(他地域にも冒険にいっている可能性がある為) ・1007年より1年経過している分の開始前キャラクター用成長点として300点を配布 ・エルシードの手腕による資金調達。1人あたり50,000Gを追加。 ・今回NPCは不在の為、ありが卓フルメンバーでのセッションとなる。 うのさん参加希望の場合のレギュレーション 成長点1328点 所持金10万G 種族、クラス、サプリ制限解禁