タイトル:とある宴へ キャラクター名:リーヴル=ルリユール 職業:古物研究家(基本) 年齢:16(4/23)→26→37 / 性別:男 出身:イギリスのどこか郊外 髪の色:赤毛 / 瞳の色:スプリンググリーン / 肌の色:色白 身長:157→ 体重:55→ ■能力値■ HP:12 MP:26 SAN:52/63      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  12  16  15  12   5  14  10  12  16 成長等   5     -1         6      6 他修正        +1                    10 =合計=  13  12  16  15  12  11  14  16  12  26 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       69%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》75%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 42%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 14%  ●《精神分析》66%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 104%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(装本・装丁)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》    10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前            現在値 習得/名前          現在値 習得/名前           現在値  《言いくるめ》        5%    《信用》         15%   《説得》          15%  《値切り》          5%   ●《母国語(英語)》     90%  ●《その他の言語(ラテン語)》51% ●《その他の言語(ギリシア語)》42%  ●《その他の言語〈日本語〉》51%   《》            0% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   75%  ●《化学》 17% ●《クトゥルフ神話》36%   《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    75%   《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    61%   《生物学》    1%   ●《地質学》15%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     54%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 仕込み杖→自宅    69 1d6   タッチ     1       10 / 貫通あり 3話でもらった杖   69 1d6           1         / ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 ディオニソスの腕輪(AF)         1   0   POW+1、MP貯蔵庫10(使い切り) 本(*読める)、日本語の絵本        1   0   時間が空いた時に読む用、日本語勉強用 手帳、万年筆                1   0   知ったことなどを書き込む用。書き終えたものが家に何冊も置いてある。 財布、鍵、名刺、パスケース         1   0   貴重品、皆の写真 応急手当セット               1   0   ゲーム的効果があるかはKPに応相談。 ステッキ                  1   0 電子通信機                 1   0   ガラケーかスマホか、シナリオの時代にあわせて                       1   0 革製のトランクケース            1   0   革製のトランクケース(仕事道具)  ラテン語とギリシア語と日本語の辞書    1   0   自分でわからなくても辞書というツールがある。  本(*読めない)⇒家           1   0   母の血で何が書いてあるか読めない状態。形見。  装丁に使用する道具(簡易版)       1   0   ナイフ、キリ、ハンマー、針、はけ、                       1   0   糸、多種多様な紙類、なめし皮、のり、文房具  ルーぺ                  1   0   細かい部分をよく観察する。  手袋                   1   0   直接触らないようにするために。  袋                    1   0   何かを回収した時用(保存用)  縄                    1   0  カメラ                  1   0  電子辞書                 1   0   デジタルも便利に使いこなしてこそ。  貴重書回収用の鞄内鞄           1   0   セラミック製  読書灯                  1   0                       1   0                       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ≪探索者作成≫ 職業:ベースなし(16)→古物商【基本るるぶ】(26) *技能成長値は別個エクセルシートにまとめています。 ≪経過シナリオ(ネタバレなし)≫ 【山羊の歌は謳えない】 はろKP PCPL:オフィーリア = バッカス Ophelia = bacchus【ぐっさん】、 アダム・ファーラー(Adam Farrar)【さきさん】、イブ・ファーラ―【風柚さん】 『夜の帳がおりたなら』 『アダムの子供たち』 『舞台にのぼりて』 『開幕の時はきたり』 『紡ぐは悲劇か喜劇か』 ⇒NEXT『闇を行く者達の宴』 『東京チアフルコラボ』END1/KPぐっさん、KPCPC:オフィーリア、つづさん、あみさん 変化:SAN値→52、写真術→14 ≪16歳≫ 一人称「ぼく」、二人称「きみ」、三人称:家族に対しては呼び捨て、それ以外は「さん」付け 一歩引いて様子を見守る穏やかな少年。口調は丁寧(母親の影響) 古書商人の父(ビブリオマニア)と、装丁師の母(ビブリオフィリア)の元に生まれた。なお二人に( )内の自覚はない。姓は母方。 衣食住のうち最も本を優先する一家だったため十分な食事を得ておらず、体格的に成長が不十分な状態(ネグレクトという訳ではない) 本の次に家族を愛している両親だったため、その愛と、技術の継承を一心に受けてきた。父親が持ってきたよくわからない文言が書いてあるボロボロの本を修理したことはあるし、また、母親の指定する材料で装丁の経験もある。が、まだ自分で1から作成するのには至っていない。 周りに他の人間…競い合う・比較する相手がいなかったのもあり、のんびりとした性格。 3年前、家で本に埋もれ死の一歩手前の状態で救出され、孤児院へ。覚えているのは、見たことがない本を持ち聞いたことがない嗤い声をあげる父の姿、息子ではなく先祖伝来の本をかばうように抱え込む母に本が雪崩れ落ちていく姿だった。 ―≪シナリオに関わって≫  ・全員共通HO「あなたは何かしらに才能がある」   =製作(装丁)、図書館、考古学…本を創り、修理するための知識と技術。  ・3年前、父親が行方不明、母親は圧死。周囲の親族も不審死や事故死しており身寄りがいなかったため、孤児院へ送られた。 ≪ハイスクール時代≫ ・分野をしぼらずに少しずつ学んでいった。上の学校を目指すために今まで学んでこなかった分野を補うためであり、また、自分が学んでいく分野を見定めるため【各知識技能】。 ・また、あの時、自分が地面に足をとられなければ・早く進めていたら、あの子は…という自責の念から、素早く動けるように【回避】 ≪大学時代≫ 様々な学科を内包する総合大学へ進学。 元々素養があったオカルト関係を中心に、浅く広く様々な分野を学ぶため、学部・研究室を渡り歩く。同時に、多くの蔵書を抱える大学図書館に入り浸り、本に触れ続けた読み続けた。浅く広く、一つの分野を追及していないため不足している部分もある。だけど。ほんのわずかでもふれたことから関連する事項から、導き出すことができるかもしれないと願って。【各知識技能】【その他の言語】【図書館】 ≪就職≫ 気がついたら通常の在学年数である4年を1年過ぎていた。学び続けることも考えたが、幽霊屋敷にあった置時計など人知外な力を持つものは、書物に記されているとは限らないし、本だけではなく物の研究も行いたいと大学を卒業。 在学時代、図書館に入り浸りすぎて「本を食べる赤毛の幽霊」という怪談が出回った際、それをたしかめに来た奇特な古物研究家と知り合いになっており、その人のもとに就職した。その人がギリシアについて専門にしていたため、その知識を少しづつ譲り受けている。【その他の言語(ギリシア語)】【人類学】【歴史】 研究対象の回収や所持中にトラブルに巻き込まれることが増え、護身術も少し学ぶというか学ばざるを得なかった(基本は敵対せずに逃げる)【杖】 ≪26歳≫ 10年前と変わらないように見える、一歩引いて様子を見守る穏やかな青年。口調は丁寧(母親の影響) 大学で引きこもっていたこともあり、肉体的な面では通常の成長以外あまり変化がない。 周りからは、注目もされないが敵対もされにくい。印象がうすくて印象を持たれないことが多い。 価値観:家の皆(皆の大切な人たちも含む)>>>>本や古物関連>>|越えられない壁|>>その他 知り合いの古物研究家のもとで働きながら、古書・貴重書の修復依頼も請け負っている。大学で/働きながら/修復した古書の中から、貪欲ともいえるほど、知識を吸収しようとしている。何のための知識なのか、それを都度考えることを忘れないようにしながら。 なお、もしアレンから出動要請がきたら授業も仕事も都合をつけて必ず駆け付けているし、調査にも協力する。 ≪山羊歌をおえて〜37歳≫ 良くも悪くも性格は変わらず。皆が大切なのも、相変わらずだ。変わった点といえば、その大事な人の範囲に、皆の大切な人も含まれたことと…眼鏡をかけ始めたことだろうか。 イヴが目覚めない間、アレを見た心意的なものが原因なのかと、目覚めさせる手段を得たいと精神医学についても学んだ【精神分析】 仕事は相変わらず古書や古物を扱う店で働いており、本関係の仕事はひとりでも任されるようになる。むしろ専任【オカルト、日本語】【山羊宴の導入】 両親のような本の収集癖は……生じなかった。そのかわり、児童書を中心に少しづつ集め、子どもたち(勿論大人も)が好きに本を読める家を作っている最中である(最中、というのは、まだまだ蔵書が少ないため。今は少ないながらも、扉は開いている)。そこを利用するにはなんの壁も存在しない…そんな場所を。 求められれば勉強も教えている。 ≪数行下から神話的事象との遭遇、取得呪文、AF効果、状態変化など(注:ネタバレの可能性含む)≫ 【山羊の歌は謳えない】 『夜の帳がおりたなら』 解読情報: 遭遇:ディオニソス、ヒュプノス、ニュクス 取得呪文: 取得AF: 解読情報: 遭遇: 取得呪文: 取得AF: 解読情報: 遭遇: 取得呪文: 取得AF: 解読情報: 遭遇: 取得呪文: 取得AF: ■簡易用■ リーヴル=ルリユール(男) 職業:古物研究家(基本) 年齢:16(4/23)→26→37 PL: STR:13  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:12  POW:16  幸 運:80 SIZ:11 SAN:63 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:26  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]