タイトル:南波 里音(なんば りお) キャラクター名:南波 里音(なんば りお) 職業:料理人 年齢:見た目は22歳 / 性別:男神 出身:アステカ 髪の色:金色 / 瞳の色:金色 / 肌の色: 身長:166㎝ 体重:54㎏ ■能力値■ HP:157 MP:82 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  12  15  12  11  16  15  157  82 成長等  72  170  70  28     120  21 他修正 =合計=  81  182  82  43  12  131  37  15  157  82 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      90%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《小型ナイフ》   75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》90%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   86%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》95%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前        現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%    《信用》       15%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(スペイン語)》75%  ●《他の言語(日本語)》31% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 31%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(料理)》  95%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 突然、祢子と弥人の目の前に現れた男性。彼は『祢子の弟』と自称しているが… 因みに料理人らしく、とても料理が上手で、さらには車の運転も上手である。 さらに、どこかに『自分専用の書庫』を所有しており、とても博識でもある。 イメージはFF15のイグニス・スキエンティア 【特徴表】 【24】愛書家:あらゆるジャンルの蔵書を持っている。『図書館』に+20%。さらに図書館に出かけなくても、自宅の書庫で『図書館』ロールができる。 【63】鋼の筋力:ダメージボーナスが1段階向上する(ダメージボーナス+1d4) 彼の正体は『シペ・トテック』である。 シペ・トテック(Xipe Totec)はアステカ神話における穀物の神である。 「皮を剥かれた我らが主」の意。シペ・トテクとも。 死と再生の神の一柱であって、農業、西方、疾病、春、金細工職人、季節の神である。この男神は、自らの皮をはいで人々に食料を与える。 トウモロコシが発芽するときに種子の外層を失うことを象徴している。皮を失った状態で、この神は金色の神として描かれた。 祢子(テスカトリポカ)の弟神に当たる。穀物の神。人々に恵みを与える側面から、神々からすれば人側の味方に近い。 祢子が日本に滞在することになったところから興味を持ち、自分の分身を現地において日本に来日した。 豊穣の神や黄金ということで『シュブ=ニグラス』や『ヨグ=ソトース』などと同一視されるが、本神はまこと遺憾と言っている。 職務に忠実で施しを与えることに抵抗はないが、もらうことにはなれていない。お返しをされると戸惑う。 基本的に本を持ち、眼鏡をかけた姿で現れる。使用武器はナイフ。 穀物の神ということで、料理も得意。得意料理は『アステカ料理』 (アステカの主食はトウモロコシ、豆、カボチャである。副食や調味料としてトウガラシ、トマト、さらにテスココ湖で水揚げされるザリガニ、小エビ。藍藻のスピルリナはトルティーヤに塗って食べるほか、固めて乾燥保存する。) オリジナルAF シペの大釜:ケルトの最高神の所有する『ダグザの大釜』から着想を得、里音の神性でその能力をコピーして作った。 里音手持ちの木匙で大釜を回すと、回している間は無限にトウモロコシ粥が出てくる。死者をよみがえらせる力はない。 トウモロコシ粥というが中身はコーンスープに近く、とても甘くて滋養に良い。なお、最近はトマト粥も作れるらしい。 (具体的にはこの大釜で作ったスープを飲ませ、『応急処置』などを行うとき、回復値が+2される(一回限り)) ■簡易用■ 南波 里音(なんば りお)(男神) 職業:料理人 年齢:見た目は22歳 PL: STR:81  DEX:43  INT:37 アイデア:185 CON:182  APP:12  POW:82  幸 運:410 SIZ:131 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:157  M P:82  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:370) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]