タイトル:研究所からの脱出 キャラクター名: 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:18 MP:18 SAN:0000/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  18  18  18  18  18  21  18  18 成長等 他修正 =合計=  18  18  18  18  18  18  18  21  18  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 研究所からの脱出TRPG 職業 警備員、エージェント、研究員、囚人 大体四人それぞれ違う場所からの開始。 職業によって能力にボーナスおよび初期アイテムが違う。 警備員 研究所内部様々な研究対象や危険物の警備に当たっている警備員、ある程度研究所内部に詳しく、研究対象の危険性もよくわかっているが、オブジェクトに対する専門的な知識はない。 初期アイテム、カードキーレベル2、アサルトライフルもしくは遠距離スタンガン、ナイフ エージェント 研究対象捜索のために各地への派遣や潜入を行うエージェント。現地での危険度のわからない対象との遭遇や戦闘により研究対象の危険性を最もよく理解している。 初期アイテム、カードキーレベル1、ハンドガン、遠距離スタンガン、携帯 研究員 研究対象の研究に携わることで研究対象の危険性と詳細を知っており,事前にそれらに対する対策が出来るかも知れない。しかし知っているが故に油断を生む。 初期アイテム、カードキーレベル3、研究レポート、場合によっては追加アイテム 囚人 死刑の帳消しを対価に研究所の人体実験に参加する死刑囚、場合によっては死ぬよりも辛い目に会う時もある。研究対象への恐怖と、その他研究所職員への恨みつらみなどがある。 初期アイテム、無し、運によって特質有り 舞台はある研究施設、そこは人知れず常識から外れた異常なモノを収容隔離研究する極秘機関アークスの研究機関である。そこは常識では考えられないような異常な性質を持つ生物、物質、現象を収容隔離研究している。 これらのモノは”異物”または”異生物””異現象”と呼称され番号によって管理されている。”異物”は危険度によってクラス分けがされており危険度は高いものからコラプス、デストロイ、ノート、セーフティの四つに分けられる。 コラプスクラスの異物はアークスであっても収容不安定であり尚且つ危険な特性を持つもの、世界及び地球上の生命・文化を崩壊させうるもの、また即座の危険はないものの未来に多大な危険を与える可能性があるもの、宇宙規模、銀河規模の影響を持つもの、機関及び異物の情報の外界への流出の可能性があるもの。 デストロイクラスの異物は、生物に対し非常に敵対的であり尚且つ強力な殺傷能力を持つもの、活性化した場合軍事作戦級の対処が必要なモノ、また頻繁収容違反の可能性があり尚且つ成功させる可能性があるもの。 ノートクラスの異物は生物に対し敵対的で殺傷能力もあるが機関警備員によって鎮圧可能なモノ、危険ではあるが管理が容易なモノ、危険な特性を持つが機関に友好的な異生物。 セーフティクラスの異物は異常現象を引き起こす可能性があるがその異常現象の危険性が低く管理が容易なモノ、異常な特性を持つが危険ではない異生物、 ・その他特別クラス ジョーカー:ジョーカークラスに関する資料は極秘です、ランクⅤ管理者3人もしくはランクⅣ職員10人の許可が必要です。 許可を確認しました。ジョーカークラス”異物”の情報を開示します。 ジョーカークラスの異物はレベルX非常事態発生時のみの”使用”を許可します。このクラスの異物は他の異物の引き起こした収容違反、異常現象、世界終焉事象に対して有効と思われる異物です。機関は私利私欲のための異物の利用を許可しません。そのため、ジョーカークラスは特異なものであるという意識を持ってください。これらの異物は機関の最終手段であり、切り札です。 アンノーマル:アンノーマルクラスの資料はランク0以下の職員でも閲覧可能です。 アンノーマルクラスの異物は異常な特性を持つもののほとんど無害であるものの総称です。 例:圧力を加えると泡を口部分から吐き出すゴム製のアヒル、泡には特に特異性は認められないが泡は無限に排出される。 永久に消えない蝋燭、燃え移ったものには特異性は遺伝しない。 ■簡易用■ () 職業: 年齢: PL: STR:18  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:18  APP:18  POW:18  幸 運:90 SIZ:18 SAN:99 EDU:21 知 識:99 H P:18  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]