タイトル:エリオット・キャンベル キャラクター名:Elizabeth・Campbell 職業:俳優 年齢:18 / 性別:男性 出身:ロンドン 髪の色:金 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:172 体重:51 ■能力値■ HP:12 MP:9 SAN:45/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   9   9  11  15  14  13  11  12   9 成長等               1 他修正 =合計=   9   9   9  11  16  14  13  11  12   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  61%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》55%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(演技)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》61%  ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 タブレットPC    1   0           1   0           1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: エリザベス・キャンベル-Elizabeth・Campbell-(本名:エリオット・キャンベル-Elliot・Campbell-) 愛称:リズ-Liz-  『パニック障害と併発した分離不安障害』『解離性同一性障害』の、元子役の青年。  幼少期から母親の虐待を受けていたが、ある日迷い込んだ劇団で演劇の才能を開花。母親にもその演技を褒められたことにより、演技の道へ進むことになる。初舞台でスカウトを受け、子役としても働き始めていた矢先に母親が失踪。エリオットは劇団員の女性「ミズーリ・ミルズ」に拾われる。しかし、母親に捨てられたショックから、解離性同一性障害を発症。母親の人格、エリザベスを自分の中に作り上げる。また、一人にされることで分離不安障害を発症しパニックを起こす。このような状態のエリオットにミズーリはサナトリウムに入院させるしか他に手はなかった。16歳の頃にサナトリウムに入院、それ以来ずっとここで過ごしている。  タブレットPCは心配したミズーリから受け取る。主にミズーリとの会話のためにつかわれる。タブレットPCのパスワードは「Missouri」。  また、サナトリウム内で一人にされたり、タブレットPCをなくしてしまうとパニック障害を起こす。(一人にされる、タブレットPCがなくなるなどの状態に陥ると、”パニック”が発生。全般的な探索技能や交渉技能、行動技能にマイナス補正が発生。また一人の状態にされてから1d10分後に”窒息”のロールを行う。応急手当や安全地帯(女性がそばにいる状態)で回復)  小説家であったミズーリの小説は自室に置いてあり、それを読みふけることで精神が安定している場合もある。 [職業] 2015ベース俳優 特記:APP+1。ファンに対して<信用>+10%のボーナス [特徴表] 愛書家:あらゆるジャンルの蔵書を持っている。<図書館>に+20%。さらに図書館に出かけなくても、自宅の書庫で<図書館>ロールが可能となる。 [生い立ち] 元子役の青年。精神障害の診断は『パニック障害と併発した分離不安障害』また、『解離性同一性障害』。  幼少期は、母と子の二人暮らし。父親は、母がエリオットを妊娠した時点で失踪しており、それ以来母は精神的に不安定で、エリオットに対して慢性的なネグレクト、また肉体的な暴力もあった。冷たく、暴力も振るうことがあったが、時折ひどく優しくされることもあり、エリオットはその機能不全的な家庭の中で「いつか母親は自分に優しくなってくれるはずだ」という淡い希望を持っていた。  エリオットの母は水商売で働いており、家に男性を連れ込むこともあった。その時は決まって、どんな状態でも着の身着のまま家を放り出されていたので、エリオットは深夜に徘徊をすることが多い。冷たい冬のロンドンを、Tシャツにパンツが一枚という凍えそうな格好で放り出されたエリオットを受け入れてくれたのは、ある劇団の劇場だった。突然ふらふらと、寒そうな格好でやってくるエリオットを不思議がり、その状態を訝しむ人間もいたが、劇団員たちは概ね好意的に受け入れ、エリオットを可愛がりその珍客を前にして舞台の練習をすることもあった。  エリオットは、その舞台を観劇しながら、演技やセリフを覚え、母親に披露した。母親は、そのエリオットの演技をとても褒めた。(その時は”エリオットに優しくするターン”であったというだけなのだが)。エリオットは、その母の様子から、演技をしている間なら、母親は自分のことを見てくれるかもしれないという期待を持ってしまった。それ以来、劇団に混ざり演劇の練習に熱をあげる。元々俳優としての才能があったのか、エリオットの演技の技術はメキメキと上昇し、劇団員たちもエリオットを舞台に立たせることにした。エリオットは初舞台で沢山の人から歓声を浴び、そこからスカウトを受け、子役として働くようにまでなるなど、スターの街道をまっしぐらに走っていた。  そんな絶頂期に、母親はエリオットを置いて突然失踪する。エリオットは、劇団員の中でも特にエリオットを可愛がっていた『ミズーリ・ミルズ』という女性に拾われる。ミズーリはその劇団で劇作家を担当しており、小説家としても活動していたため、ほとんど家の中での生活が多かった。仕事をしながらほとんど付きっきりでエリオットと接するが、エリオットは母親に捨てられたというショックから立ち直れず、段々と人格の解離がはじまる。エリオットは、自分の中に「優しかった母親」の人格を作ることによって心の安寧を保つ。所作からはじまり話し言葉、そして見た目までもがどんどんと女性化していき、「エリザベス」という少女(母親)の人格が出来上がる。更に主人格であるエリオットは分離不安障害を併発。ミズーリと離れたり1人にされてしまうとエリオットとしての人格が前に出て、パニック障害を起こしてしまうようになった。ミズーリはそんなエリオットの変化も最初は受け入れていたが、段々と悪化していくエリオットの精神状態状態に対し、最早一人で対処することが出来なくなった。  そして16歳になる年、サナトリウムに入院することになる。最初はミズーリから分離させられたことによりパニック障害を起こしていたが、現在は 大分落ち着いてきている。しかしそれは病状が快方に向かっているわけではなく、今でも入所時にミズーリから心配され渡されたタブレットPCによってミズーリと会話したり、サナトリウムにいる女性とともに過ごすことで、分離不安をやり過ごしているに過ぎない。また、自室内でタブレットPCによりミズーリと話している間や、本を読んでいる間はあまりパニック障害が起こらない。なので本を読むことによって精神を安定させている場合もある。 【シルベチカの遺書】 嘘、嘘だよ。 本当は忘れてほしくない。あんな綺麗事をいったけど、 私は貴方が思っている以上に我侭で醜くて、性格の悪い人間なんです。 貴方が私以外の誰かと一緒にいてほしくないと思うし 貴方が私のことを忘れてしまうのが怖いし 貴方と一緒にこの先の未来を見れなくなるのも辛い。 でもそれ以上に、貴方に生きて欲しいという気持ちも本物なんです。 私は、あなたの母親の代わりにも、 ミズーリの代わりにもなれないけど 私との時間を、私の想いの全てを ずっと抱えて生きて欲しい。 忘れてしまっても、私のことを思い出そうとして ずっと苦しんで欲しい。 貴方の中に私が根付いてずっと離れないでほしい。 許して下さい こんな酷いことを言う私を 貴方をここに置き去りにしてしまう私を どうか許してください… 貴方が私にくれた宝物に、私の最期の言葉を残しておきます。 アッシュに預けたので、受け取って下さい。 貴方が忘れてしまったとしても、 貴方が思い出してくれるまで ずっとここにいるから。 貴方がここから去ってしまっても 私はずっと、貴方の中にいるから。 お願いです。 どうか、必ず幸せになると約束して 私を忘れてしまっても、その約束だけは忘れないで そして、できればこれから先もずっと、演劇を続けてほしいです。 ■簡易用■ Elizabeth・Campbell(男性) 職業:俳優 年齢:18 PL: STR:9  DEX:11  INT:13 アイデア:65 CON:9  APP:16  POW:9  幸 運:45 SIZ:14 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]