タイトル:神風HO1 キャラクター名:折ヶ原イサオ 職業:奉公人 年齢:16歳 / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:こんがり 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:60/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  14  13  11  16  14   9  14  13 成長等 他修正        -1 =合計=  15  12  13  13  11  16  14   9  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      49%   《キック》  25%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     40%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   60%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   35%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》45%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》2%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 風呂敷    1   0   主人がお使いにくれた 帳面     1   0   昔、奉公先の次男が色々教えてくれたのが書いてある。お使いだったからちょっと読みたくて持ってた 軍手     1   0   作業用軍手        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ:  大正サプリ奉公人にて作成。  HO1の村の豪農(問題あればそれ以外の店)で奉公人をしていた。主な仕事は農作業と馬の世話。馬の世話ができそうな店ならなんでもいいです。  ガスライト特徴表 2,18 動物の扱いがうまい(P18)  1d6+1*5%乗馬、運転(四輪馬車(特定の隠れる・忍び歩きに+)  1d6の結果は5(なので6*5=30%乗馬にふっておきます) ***  同じ村の有力な農家で奉公している少年。身体能力と体格で荷物運びとしてはぼちぼち有能。  奉公先の主達を慕っており、充実した日々を送っている。  ちなみに奉公先は所謂「本家」彼は縁ある分家の出身(どれだけかはKP任意で)尋常小学校(6年)出。当時13歳。  戦争に関しては、日本が勝ったと聞けば無邪気に喜び。戦死は名誉だと普通に思っている。英霊になるとは思っていない。 ただ、この国を守らぬのは恥であり、戦うのは誉れである。 …ただ一人の人間が生きても死んでも、少なくとも彼が知る村の人間程度の生死で戦局は変わらぬと。国力があまりに違う国を相手どったと、知るすべがない子供であるがゆえ。 戦争は「勝っているのか負けているのか、正直わからない」「よくしてくれる主人とその日の暮らしがすべて」みたいな感じ。  それでも、気がかりなことが1つ。  一つは、奉公先の次男だった人物のことだ。体があまり強くなく、算術に長けた次男だった。奉公人たちにすこぶる甘く、この国の歴史をよく聞かせてくれた。軟弱だと村の子供に馬鹿にされることもある彼のため、組み付きなんかも覚えた。  その人は、良く言っていた。「この国の歴史を守りたい」「多くの知識を知りたい」当然、彼の身分と時代でそれは難しく。彼は別の村の商家に婿として出て行った。  この国を守るために死んだ兵士は、死んだら英霊になるのだという。皆そのように言っている。それはかの主人の語る歴史とは違う。  あの優しい人は、今この時代をどのように生きているのだろう、と。 HO1 あなたは村の生き残りだ あなたはその日、出掛けから村へ帰る予定だった。変わらぬ平和な村を目前にし安堵したも束の間、突如大きく地鳴りが起こる。 揺れが収まった頃に村を見遣れば、崩壊した建物と大火に染まる村があった。 神風をもたらすもの 生還 その後、ひっそりと身を隠すように生きていく。 …最後はおそらく、愛した村にたどり着いて飢えて死ぬ。 ■簡易用■ 折ヶ原イサオ(男) 職業:奉公人 年齢:16歳 PL: STR:15  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:11  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:88 EDU:9 知 識:45 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]