タイトル:シュウジ キャラクター名:シュウジ 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:72 性別:男 髪の色:黒  / 瞳の色:黒  / 肌の色:肌色 身長:155 体重:55 経歴1:一定期間の記憶が無い 経歴2:故郷の場所を知らない 経歴3:自分にそっくりな人物を知っている 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      5      8    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   8   9   9   5   4   7 成長  12   8   6   9   3   3 →計:41 修正   2      2 =合計= 33  26  24  19  15  18 ボーナス  5   4   4   3   2   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  13  13  49  18 特技         0   0 修正 =合計= 13  13  49  18 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:10 Lv グラップラー 10 Lv  / スカウト 7 Lv レンジャー  4 Lv  /  セージ  1 Lv エンハンサー 10 Lv  /       Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                                 : 前提 [p220] 追加攻撃      : 格闘片手武器の近接攻撃でもう一度攻撃可能               : グラップラー習得 [p225] 投げ攻撃      : 投げが可能、命中すると対象を転倒させて達成値-2            : グラップラー習得 [p2120]カウンター     : 近接攻撃の命中判定で勝てばカウンター/負けるとクリティカル攻撃を受ける : グラップラーLv.7 [pIB39]鎧貫き       : C値上昇、無効打ち消し、クリティカル時防御無視             : グラップラーLv.5 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                          : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える            : スカウトLv.7 [p223] 両手利き      : それぞれの武器で同一対象に攻撃可能、命中-2、必要筋力15以下      : [p221] 二刀流       : 命中ペナルティなし、必要筋力15以下                  : 冒険者Lv5,《両手利き》 [p221] 武器習熟/格闘   : ダメージ+1、Aランク装備可能                      : [pIB33]練体の極意     : 練技の効果時間が2倍になるが、効果時間が一瞬のものは変わらない     : [p3146]飛び蹴り      : 10m以上通常移動したとき、キックで追加攻撃できる            : グラップラーLv.9 [p]            :                                    :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   3  11  26  78 修正 特技        0 =合計=  3  11  26m  78m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名        : 効果               : 前提 [p]  ガゼルフット      : 回避+1              : [p]  マッスルベアー     : 筋力+2              : [p]  ラビットイヤー     : 危機察知+2 聞き耳+2      : [p]  ビートルスキン     : 防護点+2             : [p]  ジャイアントアーム   : 筋力+12             : [p]  リカバリィ       : エンハンサー技能分回復      : [p]  デーモンフィンガー   : 器用度+12            : [p]  ケンタウロスレッグ   : 敏捷+12             : [p]  キャッツアイ      : 命中+1              : [p]  バルーンシードショット : 口で投擲武器が使える 1R一回のみ : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー:10  15  14  14 フェンサー : シューター : ・武器 価格  用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 31600  1H#  18   1  16  23  10  16 [格闘S] *イグニタイト製トンファー+3 / グラップラー専用、パンチ強化 (237p) 23980  1H  15     15  25  10  16 [格闘S] *イグニタイト製アクセルグローブ / グラップラー専用、キック強化 (237p)     1H#   0  -1  14   5  12  15 [格闘(素手)B] *キック / (237p) 110  1H投  10  -1  14  15  10  14 [スピアB] *ショートスピア / (234p) 110  1H投  10  -1  14  15  10  14 [スピアB] *ショートスピア / (234p) =価格合計= 55800 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 15   2   2   750 アラミドコート / グラップラー装備可能 盾 :              / 修正: = 合計 =   16   4   750 G (回避技能:グラップラー) ・装飾品    価格  名称        / 効果 頭 :             / 耳 :             / 顔 :             / 首 :             / 背中:840  迷彩ローブ     / 野外の隠密 追尾に+2 フード付き 右手:1000  能力値増強の腕輪  / 器用度2 壊せば+14 左手:1000  能力値増強の腕輪  / 筋力+2 壊せば+14 腰 :20000 真・ブラックベルト / 足 :5000  サイレントシューズ / 隠密判定+2 他 :             / =合計=27840 G ■所持品■ 名称           単価  個数 価格 備考 スカウト用ツール     100   1   100  スカウト判定で使用 冒険者セット       100   1   100  背負い袋 水袋 毛布 松明6個 火口箱 ロープ10M ナイフ テント          250 1   250  4人用 調理道具セット      50   1   50  フライパン お鍋 クッキングスプーン 魔香草          100   8   800 救命草          30   20  600 アウェイクポーション   100   10  1000 ヒーリングポーション+1 200   5   1000                  1                  1   0                  1   0 =所持品合計=    3900 G =装備合計=    84390 G = 価格総計 =   88290 G 所持金   22670G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:1個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称  80 真・ブラックベルト 100 ダークドワーフとのコネクション 820 称号 所持名誉点:  0 点 合計名誉点: 80 点 ■その他■ 経験点:300点 (使用経験点:64000点、獲得経験点:61300点) セッション回数:41回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 器用度   31000点(31000 /   / 回) 2- 器用度   3400点(2500 / 900 / 回) 3- 器用度   2760点(2500 / 260 / 回) 4- 器用度     0点(   /   / 回) 5- 器用度     0点(   /   / 回) 6- 器用度     0点(   /   / 回) 7- 器用度     0点(   /   / 回) 8- 敏捷度     0点(   /   / 回) 9- 敏捷度     0点(   /   / 回) 10- 敏捷度    0点(   /   / 回) 11- 敏捷度    0点(   /   / 回) 12- 筋力     0点(   /   / 回) 13- 筋力     0点(   /   / 回) 14- 筋力     0点(   /   / 回) 15- 生命力    0点(   /   / 回) 16- 生命力    0点(   /   / 回) 17- 生命力    0点(   /   / 回) 18- 生命力    0点(   /   / 回) 19- 生命力    0点(   /   / 回) 20- 生命力    0点(   /   / 回) 21- 生命力    0点(   /   / 回) 22- 知力     0点(   /   / 回) 23- 知力     0点(   /   / 回) 24- 精神力    0点(   /   / 回) 25- 精神力    0点(   /   / 回) 26- 器用度  18840点(   /18840 / 回) 27- 筋力    1000点(   /1000 / 回) 28- 知力     0点(   /   / 回) 29- 器用度    0点(   /   / 回) 30- 敏捷度    0点(   /   / 回) 31- 敏捷度    0点(   /   / 回) 32- 器用度    0点(   /   / 回) 33- 器用度    0点(   /   / 回) 34- 筋力     0点(   /   / 回) 35- 精神力    0点(   /   / 回) 36- 生命力    0点(   /   / 回) 37- 生命力    0点(   /   / 回) 38- 筋力     0点(   /   / 回) 39- 敏捷度    0点(   /   / 回) 40- 器用度    0点(   /   / 回) 41- 敏捷度   4300点(1000 /3000 / 6回) メモ: 武闘家のおじさん 生まれてからすぐ親に森の中に捨てられ、たまたま通りがかった名前もないような村の人たちに助けられ育てられた 親から虐待を受け育ったため、虐待の恐怖を無理やり記憶の奥底に封印したため 小さい時の記憶や自分の生まれ育った故郷の事を知らない。 村で畑作業を手伝いながら、身を守るために村に暮らしていた元冒険者のグラップラーに弟子入りしていた。 師匠が編み出したと言われるグラップラー技能を使った流派神心無想流を学んでいた 精神の力をもって肉体の限界を超越することを基本とし、精神修行や格闘術また兵法や武器の作成法などの戦になった際に活用され役に立つ技術または戦術を教えのひとつとしていた。 また師匠と山籠りや森でサバイバルなどをしていたため、自然をとても大事にしており 自然を無闇矢鱈傷つける奴は許せないという思考の持ち主 免許皆伝を受け、自らの力を試すため また自分自身覚えていない(記憶封印は無意識にしたため)記憶を取り戻せないかと重い冒険者として旅だった。 40代で冒険者として旅に出て、20年間一人で冒険を続けていた 各各国のグラップラーの道場を打ち破ったりしていた 子供時代の記憶は無いが、自分にそっくりな人間を見たことだけは覚えているのでその人物を探せないか…?と考えているが年齢的に諦めかけている 基本的に悪と決めつけた相手には容赦はしないが、必要な時以外の戦闘はしない主義 強い相手には敬意を払い、弱き者は助けるという人間 基本的な戦闘スタイルは師匠の教え通りグラップラーで殴りまくる 当たらなければどうということはないというあれ また、流派神心無想流を極めているため、右手に紋章が現れる 言って無いが病持ち アンジュたちとの冒険で65歳になる フローリカの一件の後、ナミと分かれ病気を隠すこと無く生活することにし修行ついでに魔神などを倒したり、街を救ったりなんやかんやしていた。 本人は気にしてないが、どんどんと街などで名が知れ渡り勝手に【連撃の舞神】などという称号を付けられた。 本人は流派神心無想流のシュウジとしか名乗る気がないので勝手にしろと思っている。 ナミやアンジュなどの用に気の合う仲間も見つけられず、結局また7年ほど一人で放浪し続ける。 しかし戦えば戦うほど彼の体を病が蝕んでいった。 戦えば戦うほど、己の体が悲鳴を上げ確実に死に近づいてるのは分かっていたが…所詮森の中で蛮族に食い殺される運命だったんだ、今更寿命を伸ばして何になる?と気にせずに戦い続けた。 結果として彼の見た目は別人のように変わり、練技を使い体を強化せねば戦えぬようになった だが彼は戦い続ける、己の技と力がどこまで通用するか確かめるために。 病気により、全身から覇気は無くなり、ただのおじいさんという見た目になっている (元の彼を知る人は声以外ほぼわからないぐらいシワ等が増えている) またそれにより、彼を流派神心無想流のシュウジであると周りからは認識されておらず、死にたがりの老人冒険者という扱いになっている(名誉点0の状態) 平常時は落ちついてるように見えるが、いざ戦闘が始まると練技で無理やり体を動かし戦う 練技を使い、一時的に病を抑えれば覇気は全盛期に戻り、今までどおりの戦闘力を発揮出来る 彼自身、自分の故郷や子供の頃の記憶はもはやすっかりと諦め、今はただ残された時間をどう使うか迷いながら放浪している。 修行や戦い、殺し会いしかないような人生だったが…彼はとても満足している。 自らの技が残せず、師匠に申し訳ないとは思っているが…今から教えたとして継承出来ぬから師匠も苦笑いで許してくれるだろうと思っている。 7年一人旅 キャラ印象 アンジュ まだ駆け出しだった頃からの付き合い…こう考えるとかなり長い間冒険を共にしたものだ 確かヴァルキリーだとか言っておったがどうでもいいわい 良くも悪くも正義感の塊の様な女性だった、雰囲気も柔らかくいいムードを作れる笑顔を持っておった 戦闘能力も高い、ラブロッドという愛馬に跨がり稲妻の如く敵を蹴散らしておったのう ワシには到底真似出来ぬ芸当…見事! ファーガスという友人を助けた際に騎士に任命され、見事騎士になった ワシの用にふらふらと放浪するよりは、良い人生になるだろう…が騎士という位に甘え修練をサボっておったらお急を据えてやらねばな また会える日まで生きていればだがのう ナミ こちらも駆け出しからの付き合いだ、リルドラケンの女性だな 戦闘スタイルは豪快、かつ繊細だ こちらもアンジュ同様ワシには真似できぬ芸当よ、あの筋力は相当な物だ… 性格は情に厚く、自分に厳しい…と言ったところかのう 戦闘能力、性格ともに優秀といえるだろう 彼女が惚れているという男性も再度合えば惚れる事じゃろう だが…欠点としては料理の見た目は悪い、見た目によらず美味…なのだがあの見た目では食べないという奴も多いだろう… 話していて首が痛くなるのも難点じゃな、こればっかりは仕方のない事だが ルキ 妖精を使うお嬢さんじゃな、ナイトメアらしいが…ワシには関係無い 妖精魔法と言うのはよく分かっておらぬが、敵を氷の棺に閉じ込めたりいろいろ出来るらしいのう 魔法はワシの苦手とする分野、克服するために戦闘中しっかりと目に焼付け覚えねば… 成り行きで一緒に仕事をしたが…そういえば名前を聞いてなかったわい まぁそのうち聞くだろう クロウズ 兎にも角にも…何か心の奥底に闇を感じるのう…何があったか儂には分からんし、その闇を減らすこともできぬ 儂のように一人で宛もなく放浪するような事にはならぬようにと祈っておるわ… 戦闘スタイルは儂と同じく拳闘士だが…儂とは違い拳に魔力を乗せ殴っておる 手合わせで腕を見たが…焦りつつもしっかりと拳を見極めカウンターを叩きこまれたのう… 基礎はかなりの物だが…儂とは違う戦い方だ、教えることは無かろう 彼がこの先どのような人生を送るか儂には分からんし、その未来を見届けることも儂には出来ん せめて彼と少女が少なからず幸せに生きれることを心より願っておる。 …また会えた時に体が動くのであれば手合わせをしたいものだ シュテル 普通の少女…でもあり、その体の中には闇を抱えておる少女…と言ったところか? 何がトリガーになっておるかは分からんが、何かしらのきっかけにより二重人格の用に性格が急変する。 あの一瞬でドス黒い殺意が湧きでた時は驚いたわ… 過去に何かあろうが、目の前で人を殺そう物ならば儂がかわりに相手をすることにしよう。 平常時は頼りになる妖精使いだ、原理は分からんが様々な事に使い道がある魔法らしい いずれにせよ、もしまた会い 人格が変わった時が儂が止めねばな… 老い先短い命だ、このような使い方もまた一興だろうて…