タイトル:玉塚 総司 キャラクター名:玉塚 総司 種族:人間 年齢: 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄 身長:175 体重:68 ワークス  :高校生 カヴァー  :高校生 シンドローム:ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:渇望 衝動:自傷 ■能力値と技能■ 【肉体】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL6 / 判定 3r+6 〈回避〉:SL1 / 判定 3r+1 〈運転〉:SL / 判定 3r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL1 / 判定 2r+1 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:4 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL5 / 判定 4r+5 〈意志〉:SL1 / 判定 4r+1 〈知識〉:SL / 判定 4r 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 噂話 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    30 【侵蝕基本値】 36% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング /判定/対象    /射程/コスト  /効果など 《ワーディング》        /★$/オート$   /自動/シーン   /視界/-$    /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$   /自動/自身    /-  /[SL]d$  /コスト分のHPで復活 《コンセントレイト:ウロボロス》/2 /メジャー  /-  /自身    /-  /2     /クリティカル値-Lv 下限値7 《万象の虹》          /1 /オート   /自動/効果参照  /視界/6     /自身が登場しているシーンで使用されたエフェクトを対象として使用する。そのシーンの間対象のエフェクトを取得する。Lvは1となる。-制限以外のエフェクト及びエネミーエネミーエフェクトは取得できない。1シナリオ1回制限 《原初の赤乾きの主》      /5 /メジャー  /対決/単体    /至近/5     /対象の装甲値を無視しダメージを与えた場合HPをLV*4回復する。 《原初の黒完全なる世界》    /5 /メジャー  /対決/-      /-  /7     /攻撃のダイス+{Lv+1} 攻撃力+{Lv*3} 《原初の虚月光の奏者》     /1 /オート   /自動/単体    /視界/2d10+2/ドッチの判定時に使用。成功か失敗を選択し決定する。シナリオ1回制限 《原初の青破壊の爪》      /1 /マイナー  /自動/自身    /至近/4     /攻撃+「Lv+8」命中0ガード値1に素手を変更する。 《原初の紫砂の加護》      /5 /オート   /自動/単体    /視界/4     /対象が判定を行う前に使用する。判定ダイスLv+1する。 《原初の黄加速装置》      /2 /セットアップ/自動/自身    /至近/2     /そのラウンドの間行動値に+{Lv*4}する。 《果て無き円環》        /1 /常時    /自動/自身    /至近/-     /選択原初の黄 選択したエフェクトを重複して取得できるようになる。 《原初の黄苛烈なる火》     /5 /セットアップ/自動/自身    /至近/3     /そのラウンドの間攻撃力SL*3+する。HPを5消費する。 《浄玻璃の鏡》         /1 /リアクション/対決/自身    /至近/1     /RCでドッチを行う。 《原初の白怒濤の旋風》     /7 /メジャー  /対決/-      /-  /6     /SLまでのHPを消費する。攻撃力+消費したHP×3する。 《原初の緑完全抗体》      /1 /リアクション/対決/自身    /至近/2     /あらゆるリアクションの判定ダイス+SL個 《リフレックス》        /2 /リアクション/-  /自身    /-  /2     /クリティカル値-Lv 下限値7 《傍らに立つ影漆黒の波濤》   /1 /メジャー  /対決/範囲(選択)/至近/4     /素手の攻撃力+SL 対象を範囲選択に変更する。1ラウンド1回制限 《原初の灰スーサイドセルフ》  /3 /マイナー  /自動/自身    /至近/7     /LV*5までのHPを消費する。そのラウンドの間攻撃力+「消費したHP+5」する。 《統制者の王冠》        /3 /常時    /自動/自身    /至近/-     /ウロボロスのエフェクトによる侵蝕率基本値の数値を-SLする。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称             価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 飢える蛇拳             1   3r+6  -5   0   至近 飢える蛇爪             1   3r+6  9    1   至近 侵蝕5 赤+蒼 覚醒-ウロボロスブラック-      1   12r+6 28   1   至近 侵蝕12 赤+黒+蒼 浄玻璃の鏡             3   3r+5  0    0   至近 侵蝕5 リフレ+緑+鏡 終焉-パーフェクトウロボロス-    1   12r+6 75   1   至近 侵蝕25 赤+黒+蒼+白+灰+影 HP消費-27 装甲無視範囲(選択)HP24点回復 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象     好意 悪意  備考 傍らに立つ影        選択漆黒の波濤 水崎瀬里奈  純愛 疎外感 安曇悠    尽力 恐怖 ■その他■ メモ: 普通の家庭にうまれ普通の人生を歩む。 それなりに友人にも恵まれ人並みといってはあれだが楽しい人生だ。 性格はまっすぐでお節介焼き。 まずはコミュニケーションといった突っ走る面もあるがその底にあるのは役に立たなければならないという 積極的な自傷行為であることに本人は気づいていない。 オーヴァードとして全てのシンドロームを操ることができる可能性を秘めた大器。 左手が影に飲まれたような状態になっており手袋や包帯が欠かせないからだになってしまう。 倒したジャームから破壊の爪を浦原が使っていたのを見て砂の加護をラーニングした。 重度の花粉症で謎の薬によって一時的に症状が治まったのをきっかけに超人的代謝をいつか習得しようと心に決めた。 またブラムとキュマイラのクロスとして偽るために道化の出し物を習得。 ぽろっと口に出したせいで天城にばれたのをこっぴどく怒られた結果もっときちんと隠そうと努力した証である。 またボリスのことは自分の枷を外せるシンドロームの人と認識しており同じウロボロスとは気づいていない。 ジャームハントにて雪と知り合い仲良くなる。 戦いの過程で並び立つという言葉を守るために水崎と同じく加速装置を取得。 Past breakup 幼馴染である安曇悠と再会。 彼女の仇敵である平蜘蛛と戦い、撃破する。 その中で人のレネゲイドを吸収解析し新たな力を生み出せるようになる。 結果苛烈なる火を習得。 しかし高まり続ける浸食を抑えることが困難になりつつある。 N市にて未来からやってきた「飢餓」のインフィニティコードに接触。 それを少量とはいえ吸収しコントロールに成功した。 しかしその反動は大きく非常にレネゲイドが不安定になり侵蝕率が抑えきれなくなっていた。 それを嗅ぎつけたのかゼノスのTOPプランナーが姿を現す。 もっとも玉塚は本人をしらずよく物を知ってるすごいひとぐらいにしか思っていなかった。 衝動に完全に飲み込まれ「自傷」のインフィニティコードに変貌しつつあったところを 水崎安曇ボリスによって救出される。 その結果己の中にいた「アバター」を吸収統合し、ついにすべてのシンドロームの力を統べるものとなった。 その道に待つものは「進化」か「破滅」か、それを知っているものはプランナーだけである。 俺は「大喰」でな、「食べ残し」はしない主義なんだよ    よくばり   あきらめ 原初の灰 スーサイドセルフ エグザイル 10 原初の黄 苛烈なる火 サラマンダー 原初の緑 完全抗体 ソラリス 20 原初の白 怒涛の旋風 ハヌマーン 漆黒の波濤 バロール 30 原初の黄 15 ブラックドッグ 原初の紫   モルフェウス 原初の赤 10 ブラムストーカー 原初の青 45 キュマイラ 原初の黒  オルクス 原初の虚   エンジェルハイロウ 計130 千変万化の影 45 混沌の主 35 統制者の王冠 5 暴食の神蛇 永劫進化 イージーフェイカー完全代謝ノイマン url: https://charasheet.vampire-blood.net/2335244