タイトル:99:折尾 雄仁 キャラクター名:折尾 雄仁(おりお かつひと) 職業:サラリーマン 年齢:24歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:174㎝ 体重:63㎏ ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:58/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  14  16  15   9  12  12  17  13  16 成長等 他修正 =合計=  15  14  16  15   9  12  12  17  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      83%  ●《キック》  75%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》58%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     44%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       27%  ●《ナイフ》  27%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  20%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 78%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》83%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  59% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   70%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》13%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》82%   《信用》  15%  ●《説得》19%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     23%  ●《オカルト》     6%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ベース)》   93%  ●《経理》 65%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(ギャンブル)》18%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【経歴】  日本の闇を体現したような社畜に生きるサラリーマン。  苗字を「オレオ」と読み間違えられることが多い。突っ込み疲れてそれでも返事をすることも多々。なんだかんだオレオは好物。  ベーシストは変態が多いよななんて言われてブチ切れた過去があるが、多分その通りだからだと思われる。  幼馴染の友人三人と社会人バンドを組んでいる。たまにライブハウスで演奏することも。  現在は上京して、四人揃って同じアパートで暮らしている。折尾は二階組で、防音用の部屋を作って良くベースを弾いている。  見た目に反して意外と面倒見が良く、友人の周りで色々世話を焼く側。纏め役というか補佐役。誕生日は11/11(ベースの日) 【職業ベース/セールスマン】EDU+POW×10で技能取得。 【特徴1/暗黒の祖先】50P取得。暗黒度は32とかなり軽度。 【特徴2/不屈の精神力】 【クリアシナリオ/09】  「君は何を祈り、そして僕達は何を願うのか?」「サンタクロース代理人」「魔術師はBARにいる」「ハッピーサマーバケーション」  「出社したら会社が炎上してた」「出社したら会社が爆発してた」「心壊の鉄槌」「けだものフレンズ」「せいぜんせいの先をいく」 以下、クリアシナリオの一言感想文。 「01:君は何を祈り、そして僕達は何を願うのか?」 2019.03.28~2019.03.29/芋煮KP  遭遇した探索者:明路 まほろ、武里 達也、木野山 省吾 「02:サンタクロース代理人」 2019.05.05/KPレス 「03:魔術師はBARにいる」 2019.07.04/笹川ふぁーふぁKP  遭遇した探索者:黒政 東吾、隠崎 雪尋、夜亭 長和 「04:ハッピーサマーバケーション」 2019.09.16/ないとうKP  遭遇した探索者:明路 まほろ、武里 達也、木野山 省吾 「05:出社したら会社が炎上してた」 2020.06.03/さんとななKP  遭遇した探索者:吾妻 博夫 「06:出社したら会社が爆発してた」 2020.06.05/さんとななKP  遭遇した探索者:吾妻 博夫 「07:心壊の鉄槌」 2020.06.10/さんとななKP  遭遇した探索者:吾妻 博夫 「08:けだものフレンズ」 2020.12.31/あみだKP  遭遇した探索者:明路 まほろ、武里 達也、木野山 省吾 「09:せいぜんせいの先をいく」 2021.06.04/みどりやKP【不定:4ヶ月/激しい恐怖症】  遭遇した探索者:長谷部 悠日 【以下、取得したAFや呪文の詳細など/シナリオネタバレが含まれる可能性があります】 【AF】  旅行招待券×四枚。 【呪文】  なし 【他/後遺症など】 「後遺症:とある記憶」  死体や殺意に関する正気度の減少値がすべて1軽減する(永続的な狂気の慣れ、後遺症というより。特徴と同じような扱い)  以下「君は何を祈り、そして僕達は何を願うのか?」のネタバレあり ■家族構成  父/母/姉①/姉②/妹の六人家族。結構大所帯。  姉や妹に散々こき使われたため、女性に対する特別感や色気を感じるといった感覚が麻痺している。  姉や妹がズボラだったため、非常に世話焼きな性格になった。それが幼馴染たちにも反映されているようだ。 ■SAN値チェック失敗時併発発狂「幻覚」  精神が不安定になると、視界の端に中学時代の志保の姿が見える。  それが自分の幻覚であること、自分達が選んだ選択で失ってしまった「自分が知る志保」であることも分かっている。  精神年齢は15歳に毛が生えた程度。中学三年生の頃にあの事件を体験し、今に至っている。  自分達の知らない話を当然のように語る家族や村の人々との軋轢に耐え切れず、四人で村を出た。  覚えのない記憶や知識に振り回されながらも、どうにか「得ていた学歴」により某出版社に入社。  ブラック会社だがそれ以外の場所で働くといった常識を知らず、元々我慢強い性格が災いしてか辞めることもなく働き続けている。 ◆AF ・ペンダントを依代に使用しなかった(HO2が獲得) AF『青い結晶のペンダント』 正円のガラス玉の中に青い結晶が入ったペンダント。 これを持っている間、あなたは死ぬことができない。 シナリオ内で死亡した場合、1d10のSAN減少の後、KPの任意の時間まで戻してやり直すことが可能。 このAFは1d3ヶ月に紛失してしまう。その時はこのAFを持ち物から消す事。 「シュレディンガーの二人」 2021.08.09 「日々に偶像」 2021.10.13 「夜逃げもたまには役に立つ」 2023.05.22 ■簡易用■ 折尾 雄仁(おりお かつひと)(男) 職業:サラリーマン 年齢:24歳 PL: STR:15  DEX:15  INT:12 アイデア:60 CON:14  APP:9  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]