タイトル:しもむら キャラクター名:下村下村(しもむらあんだーそん) 職業:農林業従事者(りんご農家) 年齢:24 / 性別:男 出身:東京 髪の色:薄い色 / 瞳の色:薄い色 / 肌の色:黄色人種 身長:ふつう 体重:平均 ■能力値■ HP:12 MP:18 SAN:89/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  12  18  14  18  12  11  14  12  18 成長等 他修正 =合計=  14  12  18  14  18  12  11  14  12  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      53%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《チェーンソー》  41%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》76%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値 ●《運転》   40%   《機械修理》20%   《重機械操作》    1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(りんご加工品)》30%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  45%   《電気修理》     10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》         % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》83%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》31%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》54%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 りんご(つがる)    5   0   下村の作ったりんご。隠語ではないよ! 貴重品        1   0   お財布、鍵、印鑑、手鏡            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 下村は自分大好きクラブ会長兼リンゴ農家の男である。 しかし、あまりリンゴに関する技能値が高くない。 何故か…? それには、あまりにも長くめんどくさい理由があったのだ! (以下五章にわたる言い訳コーナー。マジで読む必要なし) 第1章〜地元じゃ負け知らず〜 …それは、下村の父が18の頃まで遡る。下村の父は青森県つがる市のリンゴ農家の子として生まれ、リンゴ農家を継ぐよう養育されてきた。 しかし、リンゴは実れどその努力は実らず。彼は成長につれ、大都会TOKYOに猛烈な憧れを抱くようになる。そして、18の春、彼は当時の彼女と上京を決意。父親と殴り合いの喧嘩の末に、半ば逃げるような形で地元を離れたのだった…。 第2章〜2人だけの国〜 しかし、決死の覚悟で辿り着いた東京の空気は、決して彼らには合うものではなかった。2人は日に日にやつれてゆく。 子どもでもつくれば空気かわんじゃね!? と思い子どもを作るも、逆に事態は悪化。名前も、マタニティブルーが過ぎ、そのとき聞いていたスピッツのロビンソンから取ってしまった。 …そう、この下村(あんだーそん)とかいう調子に乗った名前。一見するとふざけやがって!と思われるだろうが、この下村という苗字と全く同じ漢字からも分かる通り、彼らは実家および地元を忘れられていなかったのである。 郷愁の念にかられ、育児に追われ、彼らはみるみるやつれてゆく。 第3章〜(思い浮かばない)〜 下村(子)自身は、その常軌を逸した名前、顔、そして幼い頃から病院に通っていたことなどが忌避され、友だちがあまりできず、孤独な幼少期を過ごしていた。 が、マイペースな彼はそれを悪いこととは思わず、自分の顔と自然を友人とし、人生を謳歌していた。 そんな彼の姿に両親は、彼を愛してはいても、異常と思わざるを得ず、そんな自分たちへの罪悪感やなんやらで精神を病んでいった。 第4章〜やめぴ 事態が大きく動いたのは下村が大学を卒業する頃のこと。 下村は、母親に蒸発され、精神を病んだ父親と2人で暮らしていた。そんなある日、祖父が青森からやって来て父と大喧嘩、2人刺し違えて共に死亡してしまう。(Wow) 第5章 まあそんでなんだかんだでジジイのリンゴ農家を継ぐことになった!もともと自然とかすきだしね!まあでも初心者だから!技能値が低いのだ! あとは、水面及び相手の瞳に映った自分の顔を見るための目星、自然が奏でる自分への賞賛の言葉に耳を傾けるための聞き耳、太陽に近づくための跳躍とか!で〜す! 以上、言い訳コーナーでした!(どうも、すみませんでした〜😅!トホホ!) ■簡易用■ 下村下村(しもむらあんだーそん)(男) 職業:農林業従事者(りんご農家) 年齢:24 PL: STR:14  DEX:14  INT:11 アイデア:55 CON:12  APP:18  POW:18  幸 運:90 SIZ:12 SAN:89 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]