タイトル:聖杯卓用メイジ キャラクター名:ヘーゼル 年齢:174 性別:女性 髪の色:銀 / 瞳の色:金 / 肌の色:白 身長:153 体重:(幻惑魔法によって隠されている) キャラクターレベル:24 Lv メインクラス :エレメンタリスト サポートクラス:イリュージョニスト (1レベル時:イリュージョニスト) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:放浪者/インサイトを取得 境遇:天涯孤独/ 目的:憧憬→運命/運命:慈愛 ■能力値■ HP:156 MP:273 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   0   0   0   3   0   2   0 →合計 5点/5点 特徴    3         6      3   3 成長等   4     13  20     20   2 →合計 59点/LvUp分69点 =基本値= 14   8  21  39   7  35  12 ボーナス   4   2   7  13   2  11   4 メインクラス   0   0   0   2   2   1   0 サポートクラス           1      1   1 他修正            3 =合計=   4   2   7  19   4  13   5 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   2   0/  0        2/  2(2D) 攻撃力  --   3/  3        3/  0(2D) 回避判定   7    0          7   (2D) 物理防御 --   37         37 魔法防御  13    9         22 行動値   11   -2    2     11 移動力    9   -1          8m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0   3   0   0   0   0   0 至近 打撃  14 左手             3   3  -2        盾  17 腕 頭部            22   2          防具  21 胴部             6   3          防具  16 補助             6   1     -1    防具  16 装身                          装身具  20 =小計=右  0   3   0  37   9  -2  -1    左  0   0 能力値   2 --   7 --  13  11   9 スキル                  2     フェイス:ダグデモア その他 =合計=右  2   3   7  37  22  11   8    左  2   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]        備考 右手 117000  6   ミスティックロッドS1[魔烈] []  パッシブ。装備者が行う魔法攻撃のダメージに+5。アコ,メイジ専用 AC[魔烈] パッシブ。魔法攻撃ダメージ+3 左手 77000      ミスティックシールド [アコ,メイ] 効果をダイスで求める「分類:魔術」のみ有効。パッシブ。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加/軽減を行う分類:魔術の効果に+3する。 腕           [] =合計=194000 6 /  重量上限19 頭部 131000 3 ワイズハット [アコ,メイ]     効果をダイスで求める「分類:魔術」のみ有効。パッシブ。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加/軽減を行う分類:魔術の効果に+3する。 胴部 200200   ミスティックガーブS1 AC[知力] [] 回避判定の直前、装備者が行う回避判定を魔術判定に変更する。これによって魔術判定にボーナスを与えるようなスキルなどの効果を受けることができるが、元の判定にボーナスを与えるような効果は受けることが出来なくなる。1シーンに1回使用可能。 AC[知力] 知力+1 補助 78000   陽炎のマント []         命中判定の直前。装備者を対象に含む攻撃の命中判定に-1dする。シーン1回。 装身 88200   刻印増幅石 []          アース、ウォーター、エアリアル、ダーク、ファイア、ブライトルーンの効果中に有効。パッシブ。装備者が行う攻撃の魔法ダメージに+5。ルーンマスター専用。 =合計=497400 3 /重量上限19 ■所持品■ 名称           価格 重量  備考 冒険者セット       5   10 ベルトポーチ          15 バックパック          30 ポーションホルダー       150  種別ポーションの重量1のやつ5個いれられる。 ハイHPポーション*2    2   400 ハイMPポーション*8    3   3000  5個ホルダーIN (ハイMPポーション*2)   0      自家製 プリプレイで生える。 キャップライト      1   30   所持者が「装備部位:頭部、全身」の防具を装備しているときに有効。フリーアクション。使用者の存在するエリアの明度に+1(最大3)する。フリーで解除を宣言するかシナリオ終了まで持続する 転送石          1   750  メジャーアクション。所持者はテレポートを使用する。所持者がテレポートを取得している必要もなく、判定は自動成功となり、コストを消費する必要もないが、転送先は取得時に設定された神殿のみに設定されている。 ゲートピラー用枠 虹の輝き         1   2500  パッシブ。所持者が行う魔法攻撃のダメージに+2する(無属性は除く)メイジ専用。 ウェポンケース         200  武器一つを重量0として所持可能。 毒消し*2         2   20   マイナーメジャー毒回復。消耗品 万能薬*3         3   900  マイナーメジャー バッドステータスすべて回復。消耗品 蘇生薬          1              0 契約の宝石(火)     1   17800 パッシブ。所持者が行う火属性の攻撃のダメージに+4 ウィザード専用。 蘇生薬          1   5000 グレートHPポーション   1   10000 マイナーメジャー HP20D回復 聖輝石          1      プリプレイ時に任意の運命クラスのパワーを一つ選択。シナリオ中、そのパワーをあなたは取得する。SLが必要な場合は1とする。 ルーンブースター     1   25000 ウェポンルーンかプレートルーンと同時に使用。ウェポンルーンの効果に「選択した武器の攻撃力に+3する」を追加、あるいはプレートルーンの効果の「物防+5を+8」に変更する。ルーンマスター専用。 黒錆のサークレット    3      伝承武具 種別:冠 継承:封印解放(重量+1 回避-1 物防魔防+2) 伝承:破魔の武具(攻撃の対象が妖魔、魔獣、魔族のとき、攻撃のダメージに+(CL/10+1)Dする。 宿命:代償 特徴:錆びている リンク効果:ミスティック        パッシブ。装備者の魔術判定+1d グレートMPポーション   1   15000 MP20d グレートMPポーション   1   15000 グレートMPポーション   1   15000 グレートMPポーション   1   15000 =所持品合計=   125805 G (重量 31/上限35) =装備合計=    691400 G = 価格総計 =   817205 G 所持金   43343G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    4         4 (2D) 罠解除    2         2 (2D) 危険感知   4         4 (2D) 敵識別   19        19 (2D) 物品鑑定  19        19 (2D) 魔術    19        19 (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》         SL/タイミング       /判定  /対象/射程 /コスト/制限        /効果など 《マジックセンス》     ★ /パッシヴ        /-    /自身/-  /-   /          /作成時に知力基本値+3 《マジシャンズマイト》   5 /パッシヴ        /自動成功/自身/-  /-   /          /魔法攻撃のダメージに+[SLd]する。 《---パッシブ---》     1 /            /    /  /   /   /          / 《コンセントレイション》  ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔術判定+1d 《エルダーマジック》    ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔術判定+1d 《マジックマスタリー》   ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔術判定の達成値+2 《マジックエクスペリエンス》1 /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔術判定の達成値に+[SL+1] 《マジックゲイザー》    ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔法攻撃のダメージに+1d 《オフェンシブセンス》   ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔法攻撃のダメージ+3 《マスターマジック》    4 /パッシブ        /    /自身/   /   /          /魔法攻撃のダメージに+[SL×5] 《ファイアロード》     5 /パッシブ        /    /自身/   /   /          /火属性の魔法ダメージ+20 (SLx4) 《イフリート・シマー》   ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /火属性の魔法ダメージを与える攻撃で、1点でもHPダメージを与えた場合、その攻撃の対象が行う命中判定に-1dする。ラウンド終了まで持続。 《リーンフォースルーン》  3 /パッシブ        /    /自身/   /   /          /《アースルーン》《ウォータールーン》《エアリアルルーン》《ダークルーン》《ファイアルーン》《ブライトルーン》の硬化中、攻撃のダメージに+[SL×3] 《異才:ソーサラー》    1 /パッシブ        /    /自身/   /   /          /取得、あるいはSLを上げる際にソーサラーのスキルを一つ、SL1で取得する(取得済みならSLを上げる) 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---セットアップ---》   1 /            /    /  /   /   /          / 《スウィフトウェポン》   ★ /セットアップ      /自動  /自身/   /4   /          /エンチャントウェポンを同時使用。エンチャントウェポンがセットアップで使用可能に。 《エンチャントウェポン:火》★ /メジャー        /魔術  /単体/ 20m/5   /          /対象が行う武器攻撃のダメージを火属性の魔法ダメージ変更。シーン終了まで持続。クリティカル:コスト0 《ブーストエンチャント》  ★ /《エンチャントウェポン》/自動  /自身/   /2   /          /エンチャントウェポンの効果に「対象が行う攻撃のダメージに+1dする」を追加。復数使用した場合重複。 《ミラージュバインド》   ★ /セットアップ      /魔術  /単体/10m /4   /          /対象が「分類:植物、アンデッド、機械」以外のときに有効。対象の行動値に-2dする。ラウンド終了まで持続。クリティカル:ダイスロール増加。 《インクリーズデバイス》  1 /セットアップ      /自動  /SL体/20m /12  /          /対象が行う攻撃のダメージに+知力 ラウンド終了まで持続。 《》            ★ /            /    /  /   /   /          / 《---フリー---》      1 /            /    /  /   /   /          / 《デュアルルーン》     ★ /フリー         /自動  /自身/   /10  /          /タイミング:フリーアクションのルーンマスターのスキルをふたつ使用できる。 《バーストルーン》     5 /フリー         /自動  /自身/   /6   /          /攻撃で与える魔法ダメージに+[SL×3]。シーン終了まで持続。 《ファイアルーン》     1 /フリー         /自動  /自身/   /5   /          /火属性の魔法ダメージを与える攻撃のダメージに+5、あらゆる攻撃の命中判定の達成値に+[SL+1]する。シーン終了まで持続。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---ムーブ---》      1 /            /    /  /   /   /          / 《マジックブラスト》    3 /ムーブ         /自動成功/自身/   /3   /          /「タイミング:メジャー」「対象:単体」の「分類:魔術」の対象を範囲(SLx2 体)」に変更する。メイン持続。 《チートマジック》     2 /ムーブ         /自動  /自身/   /8   /シーン1回     /魔法攻撃を行う「タイミング:メジャーアクション」の分類:魔術の射程内から[SL+1]個以下のエンゲージを選択する。その「分類:魔術」の対象を、選択したエンゲージにいる任意のキャラクターに変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---マイナー---》     1 /            /    /  /   /   /          / 《精霊王招来》       ★ /マイナー        /自動  /自身/   /   /シナリオ1回    /魔法攻撃のダメージに+【最大HP】し、対象:単体※に変更する。メインプロセス終了まで持続。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---メジャー---》     1 /            /    /  /   /   /          / 《ダブルキャスト》     1 /メジャー        /自動  /自身/   /15  /シナリオSL回    /取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」をふたつ使用する。 《インフェルノ》      ★ /メジャー        /魔術  /単体/20m /12  /          /対象に魔法攻撃 2d+30 火属性 《イメージマジック》    ★ /効果参照        /自動成功/自身/   /4   /          /魔法攻撃を行う「分類:魔術(幻)」以外の「分類:魔術」と同時に使用。その「分類:魔術」を「分類:魔術(幻)」に変更し、攻撃のダメージに+2Dし、効果に「対象が「分類:植物、アンデッド、機械」以外のときに有効」を追加する。 《リゼントメント》     ★ /効果参照        /自動成功/自身/   /   /メイジ,シナリオ1回/魔法攻撃と同時に使用。「対象:単体※」に変更し、ダメージに+[CLx10] 《ファイアボルト》     ★ /メジャー        /魔術  /単体/20m /6   /          /対象に[2D+10]の火属性魔法攻撃。クリティカル:ダイスロール増加。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《プレートルーン》     1 /メジャー        /自動  /単体/至近 /10  /シナリオSL回    /対象が装備、携帯している武器、防具、装身具からひとつ選択。選択したアイテムを対象が装備している時、対象の物防+5,魔防+3 シナリオ終了まで持続。 《ウェポンルーン》     1 /メジャー        /自動  /単体/至近 /6   /シナリオ1回    /対象が装備、携帯している武器からひとつ選択。選択したアイテムを対象が装備している時、選択した武器の命中修正+2 シナリオ終了まで持続。 《フィジカルエンチャント》 3 /メジャー        /魔術  /単体/20m /5   /          /使用する際に【筋力】【器用】【敏捷】から一つ選択。対象が行う、選択した能力値による判定の達成地に+6 (SLx2)する。シーン終了まで持続。 《フライト》        1 /メジャー        /魔術  /単体/至近 /4   /          /対象を飛行状態にし、移動力に+ [SLx5]mする。この効果は対象がマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。 クリティカル:コスト0 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---DR直前---》      1 /            /    /  /   /   /          / 《ハイバーストルーン》   1 /DR直前         /自動  /自身/   /12  /シーン1回     /バーストルーンの効果中のみ使用可能。ダメージロールの直前に使用。その攻撃の魔法ダメージに+[SLx20]する。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---クリンナップ---》   1 /            /    /  /   /   /          / 《チャージマジック》    ★ /クリンナップ      /自動  /自身/   /   /シナリオ1回    /すでに使用したリゼントメントの使用回数を1増やす。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---判定前---》      1 /            /    /  /   /   /          / 《ブラインドフォール》   1 /判定の直前       /自動  /単体/20m /12  /シーンSL回     /対象が判定を行う直前に使用。その判定に-1dする。 《---判定後---》      1 /            /    /  /   /   /          / 《ミラージュガイド》    ★ /判定の直後       /自動  /単体/10m /8   /シナリオ1回    /対象が行う判定の直後に使用する。対象はその判定を振り直す。ダイス数は変更されない。このスキルはあなたを対象に選択できない。対象はこの効果を拒否できる。 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《---プリプレイ---》    1 /            /    /  /   /   /          / 《アビリティルーン》    ★ /パッシブ        /    /自身/   /   /          /プリプレイ時に選択した能力値ひとつに+2 《》            1 /            /    /  /   /   /          / 《一般スキル》       SL/タイミング   /判定/対象  /射程  /コスト/制限       /効果など 《インサイト》      ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /はったりや嘘を見抜くなどの精神判定+1d。ただし、嘘をついている理由や隠している内容まではわからない。 《スペシャリストI:火》  ★ /戦闘前     /自動/自身  /    /   /メイジ      /フェイトを1点消費、選択した属性の「分類:魔術」の魔法攻撃のダメージに+1d。シーン終了まで持続。 《スペシャリストII》   ★ /スペシャリストI/自動/自身  /    /   /メイジ      /フェイトを1点消費。スペシャリストIの効果に魔法攻撃の命中判定+1dを追加。 《スペシャリストIII》   ★ /効果参照    /自動/自身  /    /   /メイジ,シナリオ1回/フェイトを1点消費。スペシャリストIで選択した属性の「分類:魔術」と同時に使用。そのスキルを「対象:場面(選択)」 「射程:シーン」に変更する。 《フェイス:ダグデモア》 ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /行動値+2 《マジカルハーブ》    2 /アイテム    /  /自身  /    /   /         /このスキルのSLが1ならば3個のMPポーション、2ならば5個のMPポーションか2個のハイMPポーションを取得する。 《トレーニング:精神》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /精神基本値+3 《アナライズエリア》   ★ /メジャー    /魔術/自身  /    /6   /         /警戒行動を行うことが可能となり、その判定を知力判定で代用判定する。シーン終了まで持続。 《フックダウン》     ★ /クリンナップ  /自動/自身  /    /3   /シーン1回    /種別:ポーションのアイテムを1個使用する。 《ロイヤルノウリッジ》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /様々な国の王侯貴族に関する事柄について知っているかの知力判定に+1d 《トレーニング:知力》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /知力基本値+3 《イクイップリミット》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /装備しているアイテムの重量制限+5 《マジックキャンドル》  ★ /メジャー    /魔術/効果参照/効果参照/6   /         /あなたの存在するエリアの明度を2,もしくは3に変更する。フリーアクションを使用することで再び明度を変更することも可能である。ただし、元の明度より低い値に変更できない。シーン終了まで持続。 クリティカル:コスト0 《エンラージリミット》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /携帯品の重量制限が[筋力基本値x2]になる 《ベアアップ》      ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /スキルに対するリアクションの精神判定+1d 《ミュトスノウリッジ》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /神話や伝説に関する事柄について知っているかどうかの知力判定に+1d 《トレーニング:筋力》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /筋力基本値+3 《エンシェントノウリッジ》★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /火の時代より古い時代に関する事柄について知っているかの知力判定に+1dする。 《インテンション》    ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /最大MPに+[CL] 《トレーニング:幸運》  ★ /パッシブ    /  /自身  /    /   /         /幸運基本値+3 《スティグマ》      ★ /効果参照    /自動/自身  /    /   /シナリオ1回    /判定を行った(スキルやフェイトによるフリ直しも終了した)あとで使用する。フェイトを1点消費。その判定の達成値に+1dする。 ■コネクション■ 名前        / 関係 エリシア・フィンレイ/ 友人 サーイ       / 庇護 エルド       / 同行者 トウェル      / 友人 オルフェウス    / 好敵手 ■その他■ 使用成長点:2860点 (レベル:2760点、一般スキル:100点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 敏捷、知力、精神 / エンチャントウェポン(火)、ファイアロード2、コンセントレイション Lv2→3: / 敏捷、知力、精神 / リゼントメント、ファイアロード3、マジックブラスト1 Lv3→4: / 敏捷、知力、精神 / ミラージュガイド、ファイアロード4、マジックブラスト2 Lv4→5: / 敏捷、知力、精神 / イフリート・シマー、ファイアロード5、マジックブラスト3 Lv5→6: / 敏捷、知力、精神 / マジシャンズマイト2、エルダーマジック、フィジカルエンチャント1 Lv6→7: / 筋力、知力、精神 / マジシャンズマイト3、フライト1、フィジカルエンチャント2 Lv7→8: / 敏捷、知力、精神 / マジシャンズマイト4、マジックゲイザー、フィジカルエンチャント3 Lv8→9: / 敏捷、知力、精神 / マジシャンズマイト5、オフェンシブセンス、マジックマスタリー Lv9→10: / 筋力、知力、精神 / CC:ウィザード、インフェルノ、チャージマジック Lv10→11: / 知力、精神 / マスターマジック1、スウィフトウェポン、チートマジック1 Lv11→12: / 筋力、知力、精神 / マスターマジック2、マジックエクスペリエンス1、ブラインドフォールド1 Lv12→13: / 知力、精神、幸運 / マスターマジック3、チートマジック2、ブラインドフォールド2 Lv13→14: / 知力、精神、幸運 / マスターマジック4、ブーストエンチャント、ブラインドフォールド3 Lv14→15: / 敏捷、知力、精神 / CC:ルーンマスター、バーストルーン1、ファイアルーン1 Lv15→16: / 敏捷、知力、精神 / デュアルルーン、バーストルーン2、リーンフォースルーン1 Lv16→17: / 敏捷、知力、精神 / アビリティルーン、バーストルーン3、リーンフォースルーン2 Lv17→18: / 敏捷、知力、精神 / プレートルーン1、バーストルーン4、リーンフォースルーン3 Lv18→19: / 敏捷、知力、精神 / ウェポンルーン1、バーストルーン5、ハイバーストルーン1 Lv19→20: / 敏捷、知力、精神 / CC:エレメンタリスト、精霊王招来、 Lv20→21: / 筋力、知力、精神 / 異才:ソーサラー、ダブルキャスト、インクリーズデバイス Lv21→22: / / 、、 Lv22→23: / / 、、 Lv23→24: / / 、、 メモ: 11/7 マスタースタッフS1売却+10300G 真理の書売却 +12000G 叡智の指輪売却+4150G 10/9 バニッシュローブ売却+24100G 9/15 伝承武具「黒錆のサークレット」 物防CL+3 継承:封印解放(重量+1 回避-1 物防魔防+2) 伝承:破魔の武具(攻撃の対象が妖魔、魔獣、魔族のとき、攻撃のダメージに+(CL/10+1)Dする。 宿命:代償 特徴:錆びている アミュレットハット売却+(2500G) 精霊のオーブ売却(+850G) 9/8 エレメントトーチ売却(+2000G) メディテーションマスク売却(+700G) 黒のローブ売却(+4900G) 火炎の篭手売却+(2300G) 「陽炎の魔術師」と呼ばれる、炎と幻術を組み合わせた独特の戦い方をするエルダナーンのメイジ。 永く生きている割に気が弱い。 エルダナーンの平均より体が小さいことを気にしている。 帝国では「煉獄の魔女」という名が通っている。 彼女の友人マーセイディズが「煉獄の魔女ヘーゼルの冒険記」という黒歴史本を帝国で出版したためである。 放浪者の両親とともに旅をしていた。(出自:放浪者) 特に目的もなくただ両親の旅についていただけだが、旅の中で様々な冒険者を見て、密かな憧れを持っていた。 両親が寿命を迎えたのをきっかけに(境遇:天涯孤独) 冒険者になることを決意する。(目的:憧憬) ヘーゼル用ハンドアウト コネクション:エリシア・フィンレイ 関係:友人  放浪の旅を続ける両親と共に各地を巡っていたキミであるが、聖歴953年、両親の死を切欠に密かに憧れを持っていた冒険者になることを目指す。それに当たって、3年前、聖歴950年に“聖杯の街”ラクレールを建国した友人の元を訪れる。やがて、母体となった遺跡探索の第一人者となったキミは、今回さらに深層を目指す冒険者の一人として、神殿に呼ばれたのだった。