タイトル:あまかけ てんま キャラクター名:空駆 天馬 職業:私立探偵 年齢:21 / 性別:男 出身: 髪の色:水色 / 瞳の色:灰色 / 肌の色:そばかすが目立つ白め 身長:162cm 体重:51kg ■能力値■ HP:9 MP:11 SAN:69/81      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   7  11   9  11  11  17  17   9  11 成長等                     1 他修正 =合計=  11   7  11   9  11  11  18  17   9  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  42%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》72%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》61%  ●《鍵開け》 30%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》62%   《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《他の言語(英語)》60% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   11%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》18%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    23%  ●《博物学》24%  《物理学》    1%   ●《法律》     31%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 スマホ          1   0 金平糖          1   0   おいしいやつ。 手帳           1   0 筆記用具         1   0 モバイルバッテリー    1   0   2回分充電できる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 空駆 天馬(あまかけ てんま/Amakake Temma) 21歳。#8CCCD8 職業ベースは探偵より。 ▼モチーフ/ペガサス、合唱曲「空駆ける天馬」 とんでもない自信家で生意気な青年。 やや中性的な顔をしている。10月25日生まれ。 自分のことを「天才」と称し、「解決できない事件はない」と豪語してみせる新米探偵。しかし本当に天才なのか努力家なのか、新米でありながらも次々に事件のカギとなるものを見つけ、解決している。 上記の通り性格に難があり、基本的に鼻持ちならないヤツという印象を持たれる。生意気、自信家、傲慢という地獄の三拍子が揃っている。 口癖は「ぼくは、天才だから」 「天才のこのぼくに〜」等。 探偵として事務所を開き働いてはいるが、人助けをしているという認識はなく、逆に人間不信ですらある。基本的に己以外の人間は信頼しておらず、誰とも一定の距離を置き話す。大抵の場合は彼のその性格に耐えられず彼の元を去るという。 夜空や星を見るのが少し好きで、時々天体観測をする。そこまで星について詳しい訳では無いので何となく見ている。 好物は金平糖。星っぽいから。 背の高い男性が苦手。 言葉にはしないが徹底的に避ける傾向がある。 一人称:ぼく 二人称:きみ、あんた、○○(呼び捨て) 特徴表 1-5 天才 生まれつき頭の回転が速い。INT+1! 5-6 異物への耐性 体内の免疫力が発達している。毒(POT)を抵抗表で競う際に、成功の範囲に+20%。 ----- 2019.5.11 『泥人形は砂糖菓子の夢を見る』生還。 報酬:SAN+11(53+11→64) 目星+2、心理学+2 2019.5.29 『Who Killed?』生還。 報酬:SAN+20(39+20→59) 目星+4、聞き耳+1、応急手当+1、博物学+12、オカルト+3、クトゥルフ神話技能+2% 後遺症:偏執病(天才ということへの固執)_4卓間 2019.7.28 『闇に鈍痛』 生還。 報酬:SAN+20(45+14→59) クトゥルフ神話技能+2% 後遺症:緊張症(~要介護探偵~)_5卓間 偏執病_残り3卓 2019.10.13 『新シキ世界/アウター・プロトコル』 KPC生還。 2019.12.15 『平行線のアポフィライト』 生還。 報酬:SAN+16(22+16→38) 図書館+7、クトゥルフ神話技能+5% 後遺症:幻覚(時折隣に母親の姿が見える) _1卓間 ○偏執病_残り1卓 ○緊張症_残り3卓 2020.7.23 『星を喰む』生還。 SAN回復:+18(38+18→56) 報酬:SAN+2(56+2→58)、目星+1 ●AF獲得。ネタバレ回避のため下記記載。 ○偏執病/幻覚_解除 ○緊張症_残り2卓 2020.12.19 『愛ではなく情』生還。 報酬:SAN+27(44+27→71) 目星+3、聞き耳+3、図書館+3、オカルト+3、言いくるめ+2 ○緊張症_残り1卓 2021.2.13 『悪しき契りの枷』 KPCとして生還。 報酬:SAN+6(57+8→65) クトゥルフ神話技能+6、心理学+7 ○緊張症_解除 2021.4.25 『銀河鉄道の隘路』 生還。 報酬:SAN+10(59+10→69) クトゥルフ神話技能+3、キック+2、博物学+2、天文学+2、聞き耳+1、心理学+1 (↓泥人形は砂糖菓子の夢を見る に使用した設定) ネタバレ無しなので閲覧は可です ・過去について 出生と同時に体の弱い母を亡くし、父の手ひとつで育てられた。のだが、母を深く愛していた父は天馬にその面影を探し、その歪んだ愛をぶつけ始める。彼を妻と同一視したり、過剰なまでの束縛、暴力、時には性的暴力の未遂にまで及んだ。 自我が芽生え始め、父の『愛情』が過激になり始めた小学校高学年から彼は父の元から逃げ出す決意を固めていた。中学卒業後、束縛の激しい父から逃げ出すように地方の施設へと飛び込んだ。児童相談所や警察等の相談もしたが、上手くとりあってくれなかったため今の彼にとっても警察組織は好きになれない存在である。 ・家族について 父:空駆 秋彦(あまかけ あきひこ) 旧姓:安藤 →旧姓は「アンドロメダ」から。名前はアンドロメダ銀河の見える季節が秋である所から。 元々は優しい性格で、妻のことを心から愛していた。妻を無くしてから壊れ始め、妻によく似た息子を歪んだ形で愛することになった。 母:空駆 瞳(あまかけ ひとみ) →神話上のペガサス(天馬)の母がメデューサである所から連想。 天馬の母。天馬は写真でしか母の顔を知らないため、どのような性格かはわからないが、優しかったらしい。どうやら天馬の身体が弱さは母譲りのようだ。 ★『泥人形は砂糖菓子の夢を見る』事前アンケートについて ・トラウマの相手→ 父 ・それは何故か?→母との同一視や過剰な束縛などで恐怖の対象になっていたため。1番の理由としては、自分の中にある母の影ばかりを追って『自分を見てくれなかった』『自分を愛してくれなかった』ことがトラウマになっている。 ・最も苦しめられた時期はいつで、どこ?→小学校高学年〜中学生時代、家(リビングと父の部屋が特に) ・どうあってほしかった?→死んだ母の影ではなく、今ここで生きている『自分』を見て愛してほしかった。 ・願いがひとつ叶うなら?→母が生きていて、父がまともで、そんな中で生きていける日常がほしい。 ○以下、『星を喰む』のネタバレ注意!未通過❌ ----- ・アーティファクト【星の小瓶】 小瓶の中の星を喰べることで、生成の際に消費した SAN 値の分だけ回復することができる。(星は 1 つだけなので、SAN 値を分割して回復させることはできないものとする) 星の 形・色・味は探索者が好きに決めていい。 →一般的な金平糖の形。水色で、素朴な砂糖の味。 「まじないごとにも砂糖菓子にいい思い出なんて無いけど、それでもぼくはぼくとして歩いていくよ」 消費した SAN 値は15。 これは自分が作ったものでも、他の誰かが作ったものを喰べても回復できる。ただし【SAN 値 0 になった探索者には効果がない】ものとする(正気が全て尽きた精神を回復させるほどの力はなく、ロスト救済にはなりえない) ■簡易用■ 空駆 天馬(男) 職業:私立探偵 年齢:21 PL: STR:11  DEX:9  INT:18 アイデア:90 CON:7  APP:11  POW:11  幸 運:55 SIZ:11 SAN:81 EDU:17 知 識:85 H P:9  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]