タイトル:研究員 キャラクター名:伊藤 耕作 種族:人間 年齢:36 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄 身長:185 体重:57 ワークス  :UGNチルドレンB カヴァー  :研究員 シンドローム:ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:加虐 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:1) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL4 / 判定 1r+4 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:11 (シンドローム:3,3 ワークス:0 ボーナス:0 成長:5) 〈RC〉:SL1 / 判定 11r+1 〈意志〉:SL / 判定 11r 〈知識〉:SL2 / 判定 11r+2 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    33 【侵蝕基本値】 39% 【行動値】   11 【戦闘移動】  16m ■エフェクト■ 《スキル名》         /SL /タイミング/判定  /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》       /★$/オート$  /自動  /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》        /1$ /気絶時$  /自動  /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト:ノイマン》/3 /メジャー /シンドローム/   /  /2   /C値-3 《ブラックマーケット》    /2 /常時   /自動  /自身 /至近/   /常備化ポイント+20 《ハードワイヤード》     /4 /常時   /自動  /自身 /至近/   /リニアキャノン・小型浮遊砲 《コントロールソート:射撃》 /1 /メジャー /精神  /   /武器/2   /〈射撃〉エフェクトの判定を【精神】で行える。 《マルチウェポン》      /2 /メジャー /射撃  /   /武器/3   /達成値-3。二つの武器の攻撃力と効果を合算して攻撃する 《生き字引》         /1 /メジャー /意思  /自身 /至近/1   /ダイス+1。〈情報:〉の代わりに情報判定できる。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称       価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ デッドコピー      2   12r  13      20M  コスト7。敵ドッジダイス-2。装甲無視。C値-3。 オリジナルメモリ    0   0             コスト3。 〈意思〉12r。C値-3。             0   0 リニアキャノン     2   1r+2 8       50M  この武器の攻撃に対するドッジダイス-2 小型浮遊砲       2   1r+2 5       20M  装甲無視 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   3  -1  -2      / 下着:               / 修正: = 合計 =  3  -1   9  20 pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      20 pt = 価格総計 =     20 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  4 pt ■ロイス■ 対象   好意  悪意 備考 結社員  連帯感 憎悪 複製体 霧谷雄吾 有為  侮蔑 佐堂長明 懐旧  隔意 ■その他■ メモ: ものぐさな性格と研究にしか興味がない風を装っている研究員。 その実態は、とある結社が敵対したオーバードを捕え、作ったクローン。 身体の一部がオリジナルと同じ構造の、機械で作られている。 結社の理念に一切興味を持てず、嫌になって脱走。その際に命を落としかねない大怪我を負い、オリジナルにはない新たなシンドロームに覚醒した。 その後一部残っているオリジナルの記憶からUGNと霧谷雄吾を知り接触。自身を売り込み雇ってもらうことに成功した。 戦闘時は白衣をはためかせ、機械である右腕部のリニアキャノンと左腕部の小型浮遊砲を展開。 両砲撃による多角的な攻撃を行う。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2362646