タイトル:はぐれ剣士 キャラクター名:クロガネ=ソーヴェスタ 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:軽戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:12 性別:男 髪の色:黒  / 瞳の色:紫  / 肌の色:肌色 身長:161⇒167 体重:51 経歴1:大切な約束をしている 経歴2:同じ夢を何度も見ている 経歴3:妖精と友達だった 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   10      7      4    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   6   9   3   7   6   9 成長  25  21  23  13  34  15 →計:131 修正 =合計= 41  42  35  27  44  28 ボーナス  6   7   5   4   7   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  19  19  72  118 特技        30   0 修正 =合計= 19  19  102  118 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:15 Lv ファイター  15 Lv  / プリースト/戦神ダルクレム 15 Lv マギテック  15 Lv  / スカウト          15 Lv レンジャー  15 Lv  / セージ           15 Lv エンハンサー 8 Lv  /  アルケミスト        7 Lv ライダー   15 Lv  /               Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                            : 前提 [p2122]タフネス      : 最大HP+15                         : ファイターLv.7 [pIB34]ルーンマスター   : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る               : 魔法技能1つのLv11 [p3143]バトルマスター   : 宣言の必要な戦闘特技を最大2つ同時に宣言できるようになる  : ファイターorグラップラーLv13 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                     : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える       : スカウトLv.7 [p2120]影走り       : 乱戦エリアの脇を通り抜けるとき、乱戦を宣言されない     : スカウトLv.9 [p3143]トレジャーマスター : さらに戦利品のロールに+1                  : スカウトLv.12 [p3143]匠の技       : スカウト技能を用いる判定を判定1つにつき1回だけ振りなおせる : スカウトLv.15 [p2122]治癒適性      : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1     : レンジャーLv.5 [p2123]不屈        : HPが0以下になっても気絶しない               : レンジャーLv.7 [p2123]ポーションマスター : ポーションを1R1本補助動作で飲める             : レンジャーLv.9 [p3142]韋駄天       : 移動力に+10(全力移動に+30)                 : レンジャーLv.12 [p3143]縮地        : 全力移動時も通常移動で行える動作を行える          : レンジャーLv.15 [p2120]鋭い目       : 戦利品のロールに+1                     : セージLv.5 [p2121]弱点看破      : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍            : セージLv.7 [p2123]マナセーブ     : 消費MP-1(最低1)                      : セージLv.9 [p3144]マナ耐性      : 魔法ダメージ-5                       : セージLv.12 [p3142]賢人の知恵     : セージ技能を用いる判定を判定1つにつき1回だけ振りなおせる  : セージLv.15 [pIB39]魔力撃       : 近接攻撃ダメージに+魔力、回避・生命抵抗・精神抵抗-1    : [pIB32]両手利き      : それぞれの武器で同一対象に攻撃可能、命中-2、必要筋力15以下 : [p221] 武器習熟/ソード  : ダメージ+1、Aランク装備可能                : [pIB29]頑強        : 最大HP+15                         : [pIB36]全力攻撃      : 近接攻撃ダメージ+12(2Hなら20)、回避-2           : [pIB32]魔力撃強化     : 魔力撃の命中に+知力。ただし回避、抵抗に-2         : [pIB39]マルチアクション  : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる      : [pIB31]武器習熟S/ソード  : さらにダメージ+2、Sランク装備可能             :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  22  22  42  156 修正 特技        10 =合計= 22  22  52m 156m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名        : 効果                                     : 前提 [p]  キャッツアイ      : 命中+1                                    : [p]  ガゼルフット      : 回避+1                                    : [p]  ビートルスキン     : 防護+1                                    : [p]  マッスルベアー     : 筋力B+2                                   : [p]  ジャイアントアーム   : 筋力+12                                   : [p]  スフィンクスノレッジ  : 知力+12                                   : [p]  ケンタウロスレッグ   : 敏捷+12                                   : [p]  デーモンフィンガー   : 器用+12                                   : [p]  高所攻撃        :                                       : [p]  チャージ        :                                       : [p]  攻撃阻害        :                                       : [p]  騎乗強化        :                                       : [p]  人馬一体        :                                       : [p]  超高所攻撃       :                                       : [p]  限界駆動        :                                       : [p]  騎獣の献身       :                                       : [p]  騎獣強化        :                                       : [p]  縦横無尽        :                                       : [p]  バランス        :                                       : [p]  極高所攻撃       :                                       : [p]  超過駆動        :                                       : [p]  スーパーチャージ    :                                       : [p]  超攻撃阻害       :                                       : [p]  クリティカルレイ    : 対象が近接攻撃、射撃攻撃を行った場合、威力決定時の2dの出目を上昇させます。 : 金 [p]  ヴォーパルウェポン   : 打撃点加算                                  : 赤 [p]  バークメイル      : 防護点加算                                  : 緑 [p]  パラライズミスト    : 対象の回避判定にペナルティ                          : 緑 [p]  イニシアティブブースト : 先制判定に加算                                : 赤 [p]  エンサイクロペディア  : 魔物知識判定に加算                              : 白 [p]  ビビッドリキッド    : MPを回復させる                                : 緑*2 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター :15  21  20  22 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格  用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 74000  1H  17   1  22  32  10  24 [ソードS] *鯰尾藤四郎 / 首切り刀オーダーメイド 必筋-3 / 魔法の武器化+1 (AWp) 74000  1H  17   1  22  32  10  24 [ソードS] *一期一振 / 首切り刀オーダーメイド 必筋-3 / 魔法の武器化+1 (AWp) =価格合計= 148000 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1        33000 マナコート / 知力Bが防護点 盾 :              / 修正: = 合計 =   22   0  33000 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格  名称               / 効果 頭 :3000  フローティングマギスフィア(大) / 耳 :3000  フローティングマギスフィア(大) / 耳 :100  聖印               / 顔 :3000  フローティングマギスフィア(大) / 首 :30000 熊の爪              / マッスルベアーの効果を+1する 首 :6000  背水のネックレス         / 宣言後3Rの間筋力敏捷器用+12 背中:3000  フローティングマギスフィア(大) / 右手:1000  疾風の腕輪            / 左手:1000  怪力の腕輪            / 腰 :500  アルケミーキット         / 足 :15620 スパイクヒール          / 足 :    軽業ブーツ            / 他 :3000  フローティングマギスフィア(大) / =合計=69220 G ■所持品■ 名称               単価  個数 価格  備考 冒険者セット           100  1   100                      1   0 マテリアルカード(金)A      200  10  2000  残数:9 マテリアルカード(赤)A      200  10  2000  残数:9 マテリアルカード(緑)A      200  10  2000  残数:10 マテリアルカード(白)A      200  10  2000  残数:10 マテリアルカード(赤)SS     20000 10  200000 残数:5                         0 スカーレットポーション      1400  10  14000  60秒HP+10 デクスタリティポーション     2000  10  20000  30秒命中+2 熱狂の酒             980  10  9800  HPへのダメージをMPに肩代わり                         0 マテリアルカードA消費分      200  2   400 マテリアルカードSS消費分     20000 5   100000                      1   0                      1   0 フローティングマギスフィア破壊分 3000  10  30000                      1   0 魔導バイク            10000 1   10000 =所持品合計=   392300 G =装備合計=    250220 G = 価格総計 =   642520 G 所持金   782460G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 7 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 15      22 魔動機術 15      22 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - ○ エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 ○ ○ / ドレイク語     - ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     - ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 - ○ / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  ○ ○ シャドウ語 - ○ / ミアキス語     - - バルカン語 - ○ / ライカンスロープ語 - ○ ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔動機文明語、15個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 【ライロック魔刃術】  20 《魔光壁》  20 《呪陰刃》 所持名誉点: 830 点 合計名誉点: 920 点 ■その他■ 経験点:84700点 (使用経験点:531000点、獲得経験点:612700点) セッション回数:131回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ)  メモ 1-      212900点(   /212900 / 回) 初回作成ボーナス 2- 器用度     0点(   /   / 回) 3- 生命力     0点(   /   / 回) 4- 知力      0点(   /   / 回) 5- 知力      0点(   /   / 回) 6- 筋力      0点(   /   / 回) 7- 敏捷度     0点(   /   / 回) 8- 筋力      0点(   /   / 回) 9- 筋力      0点(   /   / 回) 10- 器用度     0点(   /   / 回) 11- 筋力      0点(   /   / 回) 12- 筋力      0点(   /   / 回) 13- 敏捷度     0点(   /   / 回) 14- 生命力     0点(   /   / 回) 15- 筋力      0点(   /   / 回) 16- 知力      0点(   /   / 回) 17- 生命力     0点(   /   / 回) 18- 知力      0点(   /   / 回) 19- 生命力     0点(   /   / 回) 20- 筋力      0点(   /   / 回) 21- 知力      0点(   /   / 回) 22- 敏捷度     0点(   /   / 回) 23- 精神力     0点(   /   / 回) 24- 筋力      0点(   /   / 回) 25- 器用度     0点(   /   / 回) 26- 知力      0点(   /   / 回) 27- 筋力      0点(   /   / 回) 28- 器用度     0点(   /   / 回) 29- 生命力     0点(   /   / 回) 30- 精神力     0点(   /   / 回) 31- 知力      0点(   /   / 回) 32- 敏捷度     0点(   /   / 回) 33- 敏捷度     0点(   /   / 回) 34- 生命力     0点(   /   / 回) 35- 器用度     0点(   /   / 回) 36- 精神力     0点(   /   / 回) 37- 精神力     0点(   /   / 回) 38- 筋力      0点(   /   / 回) 39- 生命力     0点(   /   / 回) 40- 精神力     0点(   /   / 回) 41- 生命力     0点(   /   / 回) 42- 精神力     0点(   /   / 回) 43- 敏捷度     0点(   /   / 回) 44- 知力      0点(   /   / 回) 45- 敏捷度     0点(   /   / 回) 46- 精神力     0点(   /   / 回) 47- 生命力     0点(   /   / 回) 48- 精神力     0点(   /   / 回) 49- 敏捷度     0点(   /   / 回) 50- 器用度     0点(   /   / 回) 51- 精神力     0点(   /   / 回) 52- 敏捷度   5000点(5000 /   / 回)  Blade of Hope編 Jack of Spade/"零"の軌跡 53- 知力    4500点(4500 /   / 回)  Blade of Hope編 龍の目覚め/復讐するは ── 54- 知力    3500点(3500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode46:愉快犯と創造主と、苦学生と 55- 精神力     0点(   /   / 回) 56- 筋力      0点(   /   / 回) 57- 生命力     0点(   /   / 回) 58- 知力      0点(   /   / 回) 59- 知力      0点(   /   / 回) 60- 筋力      0点(   /   / 回) 61- 知力      0点(   /   / 回) 62- 器用度     0点(   /   / 回) 63- 器用度     0点(   /   / 回) 64- 敏捷度   2400点(2400 /   / 回)  復帰・チュートリアル 65- 器用度   2500点(2500 /   / 回)  いつも心に太陽を 編 覚・醒 …? 66- 敏捷度   1000点(1000 /   / 回)  いつも心に太陽を編 不・足……?(前編) 67- 知力    5500点(5500 /   / 回)  いつも心に太陽を編 不・足……?(後編) 68- 筋力    6500点(6500 /   / 回)  第四十九幕 銀狼の黎明 69- 知力    2500点(2500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode47:Blade and Jocker! 70- 器用度   5000点(5000 /   / 回)  Blade of Hope 編 BREAK THE HAZARD 71- 筋力    7000点(7000 /   / 回)  Blade of Hope 編 セーラー服は明日に舞う 72- 敏捷度   2700点(2700 /   / 回)  第五十幕 ランゲツの刃 73- 器用度   3000点(3000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode51:ハート オブ ジョーカー!325 74- 器用度   3000点(3000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode52:Blade and Joker!325 75- 知力    3000点(3000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode53:Advent Again(1) 76- 器用度     0点(   /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode54:Advent Again(2) 77- 器用度   4500点(4500 /   / 回)  第五十三幕 ディザイアン 78- 知力    1000点(1000 /   / 回)  放っておけない性分 79- 器用度   3000点(3000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode57:Advent Again(4) 80- 敏捷度   5000点(5000 /   / 回)  STRIKE編 姉、来たる! 81- 知力    5000点(5000 /   / 回)  "いつも心に太陽を"編 来・訪……? 82- 器用度   2000点(2000 /   / 回)  第五十四幕 フリーズフォースの弾圧 83- 知力    6000点(6000 /   / 回)  第五十六幕 憤怒の覚醒 84- 筋力    3500点(3500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode58:Another Alternative(1) 85- 知力    7700点(7700 /   / 回)  第五十七幕 プロメア 86- 敏捷度   2000点(2000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode58:時の王者 ローレライ 87- 敏捷度   1500点(1500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode59:実験を始めよう 88- 知力    4500点(4500 /   / 回)  黄金の再演編 絶望の魔神、饗宴 89- 敏捷度   2000点(2000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle : Link】Episode60:妄執、因果応報 90- 知力    3000点(3000 /   / 回)  異聞 黄金の再演編 翳るその手、抱える理由 91- 器用度   4000点(4000 /   / 回)  第六十一幕 終わりを名を持つ者 92- 知力    3000点(3000 /   / 回)  幕間 装者高負荷訓練 93- 知力    6000点(6000 /   / 回)  第六十二幕 戦姫絶唱シンフォギア 94- 敏捷度   6500点(6500 /   / 回)  黄金の再演編 彼女の名は立花"ヒビキ"/Be The ... 95- 敏捷度   5000点(5000 /   / 回)  エルトリア編 灯火明るく、人世に放たれる 96- 器用度   5000点(5000 /   / 回)  第六十三幕 新生・フィーネ 97- 器用度   6000点(6000 /   / 回)  第六十四幕 未確認巨大陸生生命体 98- 筋力    7000点(7000 /   / 回)  第六十五幕 目覚める炎の悪魔 99- 知力    6500点(6500 /   / 回)  エルトリア編/魍魎編 炎の王。朽ちて━━ 100- 筋力    8000点(8000 /   / 回)  第六十七幕 偽りの王/古の災厄の降臨 101- 知力   10000点(10000 /   / 回)  第六十八幕 遥か彼方、星が音楽となった……かの日 102- 器用度   1500点(1500 /   / 回)  Episode:61 FOREVER(1) 103- 敏捷度   5000点(5000 /   / 回)  Episode:62 蜩の鳴く、惨劇の夜を超えて 104- 知力    2000点(2000 /   / 回)  Episode:61 FOREVER(2) 105- 筋力    3500点(3500 /   / 回)  Episode:64 霧の鬼人、現る 106- 知力   12000点(12000 /   / 回)  いつも心に太陽を 編 覚醒 107- 筋力    5000点(5000 /   / 回)  マヨナカミラー編 過去との対峙/影……? 108- 器用度   5000点(5000 /   / 回)  マヨナカミラー編 絶対風紀戦線!/心の乱れを糾す人 109- 知力   12500点(12500 /   / 回)  エルトリア編 水龍荒く、雷唸る/"神殺シ" 110- 生命力   3500点(3500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle:Link】Episode 68:視界ゼロの闘い/鬼人、雪に散る 111- 器用度   3000点(3000 /   / 回)  【Lumiere Chronicle:Link】Episode 69:雪のような、その少年 112- 知力    3000点(3000 /   / 回)  PvP:クロガネvs佐助 113- 精神力  11000点(11000 /   / 回)  マヨナカミラー編 不死鳥とマグマと万華鏡 114- 筋力    3500点(3500 /   / 回)  三相天位編 2.人と魔と 115- 精神力   4000点(4000 /   / 回)  エルトリア編 未来という名の滅び 116- 器用度   5000点(5000 /   / 回)  エルトリア編 喰らい屠り進化し、そして━━━ 117- 筋力    6000点(6000 /   / 回) 118- 敏捷度   4000点(4000 /   / 回)  第七十三幕 星天の輝き、剣の覚悟 119- 知力    3500点(3500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle:Link】Episode 70:AMAZONZ 120- 筋力    5000点(5000 /   / 回)  第七十六幕 スオルツァンドの残響 121- 筋力    5000点(5000 /   / 回) 122- 敏捷度   2500点(2500 /   / 回) 123- 器用度   8000点(8000 /   / 回)  エルトリア編 ヒトという名の進化 124- 精神力   4500点(4500 /   / 回) 125- 生命力  80000点(80000 /   / 回) 126- 知力    3000点(3000 /   / 回)  第八十幕 水の封印/ドジな暗殺者 127- 知力    4000点(4000 /   / 回) 128- 精神力   3000点(3000 /   / 回) 129- 器用度   3500点(3500 /   / 回)  第八十七幕 終焉を退ける星光の輝き 130- 精神力   3500点(3500 /   / 回)  【Lumiere Chronicle:Link】Episode75:341/祝え! 轟け! 響鬼! 131- 生命力   3000点(3000 /   / 回) 132- 知力    7000点(7000 /   / 回) メモ:   名前:クロガネ=ソーヴェスタ   性別:男   年齢:12歳⇒13歳   誕生日:11/5   CV:山下誠一郎   ジパングからの編入生。   生まれてから直ぐに母親を亡くし、父親も行方不明になっている。今はドワーフの継父に育てられ、立派に成長した。   母親の記憶は勿論、父親の記憶もない。が、本人は至って普通。気にする素振りはあまり見せない。   実は自分が周りよりも幼い事を少し気にしており、表には出さないものの本人としては気を遣っている様子。   守る事に異常な程執着してしまう癖があり、自分にとって「大切な人」や「仕えるに値する人」への執着は異常と言えるほど。   何故自分がここまで守る事に執着するのか本人もわかっておらず、ただただ「弱い自分」を嫌い、「誰かを守れるだけの力」に   固執する。   ───これらは全て前世で大切な人の傍にいながら死ぬ瞬間まで守れなかった後悔が、クロガネの中にずっと残り続けている   からである。 【斬月】  戦極ドライバーにメロンロックシードを装填して変身する純白のアーマードライダー。  和の鎧をモチーフとしており、攻守一体のメロンディフェンダーに無双セイバーを武器とし、死角のない性能を誇る。  この世界におけるメロンロックシードに関しては出自が謎となっており、クロガネの意志に応えるようにして彼の手中へと現れた。 ☆変身【1B/2】        "メ ロ ン ア ー ム ズ"      ── 天 ・ 下 ・ 御 ・ 免 ──  斬月の基本形態に相当する姿。  上半身がマスクメロンの外皮を想起させる細かい網目の走った薄緑色の甲冑に覆われている。  攻防隙のない性能を持ち、何処かの世界では実質の「アーマードライダー一号機」だった、とも。  発動後、基礎ステータスに「+冒険者レベル」、命中・回避に+3、打撃点に+2、防護点が+5され、抵抗に+4され、以下のスキルが追加されます。 ○メロウラング  斬月の胸部装甲。  鋭利な刀で切りつけられても傷すらつかない強度を誇る。  「形状:斬撃」によるダメージを「/10*7」まで軽減します。 ▼/〆メロンディフェンダー【▼:1R/1】【〆:1R/1】  射程:20m/形状:投擲/対象:1体  メロンアームズ専用の盾形アームズウェポン。  斬月の装甲部同様の質感を持った大盾で、センサーになる赤い鉱物・ライニガンが特徴。  受け止めた衝撃をエネルギーに変換して加える「タイインガ」と呼ばれるバッテリーユニットを内臓し、「カネサスマタ」と呼ばれる電磁シールドを発生させる動力へと変換させる。  また、両サイドに月牙状の刃「ソクトウエン」、先端部に槍の穂先のような刺突刃である「ハサイジン」が備わっており、ブーメランとして用いることも可能。  自身が何らかの攻撃を受けた際に、任意動作で発動可能です。  その場合、その攻撃による被ダメージを「-魔力」分だけ減少させます。  更にこの能力で「3回」攻撃を防いだ場合、次に攻撃を受けた際にこの能力で防御を行うと、被ダメージの減少分が「-魔力*4」に変更されます。一度上記の条件を満たした後は、再度3回攻撃を防ぐことで同様の効果を発揮します。  主動作の場合、上記射程で攻撃が可能です。  命中判定を行い、命中した場合、「k50+打撃点+防護点+筋力B」の物理ダメージを与えます。 〆メロウブラスト【3R/1】  射程:自身を中心に半径6m/形状:投擲/対象:範囲内の敵         ── Meron・Squash ! ──  カッティングブレードを一回倒して発動する技。  メロンディフェンダーにエネルギーを纏わせて投げつけます。  命中判定を行い、命中した場合、「k60+打撃点+魔力+器用B+筋力B+40」の物理ダメージを与えます。 ☆カブトアームズ【1R/1】          " 太陽と月 二つを掲げて "         ━━ 天の道・My Way ! ━━  天の道を行き、総てを司る。  系譜の一つであり、太陽の神であるカブトの力が込められたロックシードを戦極ドライバーに装填し、変身します。  月を象徴する斬月、太陽を象徴するカブト。  何れへの道を進むとしても、そのどちらもが天へと繋がる道である。  発動後、基礎ステータスに「+冒険者レベル+10」、命中・回避に「+6」、打撃・魔力に「+4」、抵抗に「+5」、防護に「+8」され、以下のスキルが追加されます。 <カブトクナイガン> 価格:非売品/用法:1H/必筋:5/命中:+精神B/威力:45/C値:⑨/追加D:+3/カテゴリ:ソード/ランク:EX  カブトが使用する、忍具を象ったような武器。  本来は「ビーム銃」「アックス」の2モードも存在するが、カブトアームズ時は主に「クナイ」での使用となる。  「☆/▼クロックアップ」発動時に使用すると、C判定値が表記より「-2」され、リキャストが【xR/y】であり用法「1H」の技を1度の通常攻撃で二度使う事が可能です。但し、この場合のダメージ算出値は「*0.7」になります。 ☆/▼クロックアップ【3R/1(※)】  消費HP:30~  カッティングブレードを2回倒して発動。  身体を流れるタキオン粒子を操作し、目視不可能な超高速移動を行います。  補助動作、あるいは任意動作で発動します。  発動後は10秒の間、命中と回避判定に「@5」の補正が付与され、通常攻撃に限り、二度攻撃を行うことが可能になります(二刀流両手利きなら四回攻撃が可能)。  また、消費HPを設定値以上に消費することでリキャストを無視してクロックアップを発動することが可能です。  消費HPはリキャストの間隔を置かない分だけ*されていきます(2R連続なら2倍の60、3R連続なら2*3で180)。 〆アバランチスラッシュ【3R/1】  射程:移動力/形状:突破/対象:特殊/用法:1H  カブトクナイガン・クナイモードの刀身を超高温化、すれ違い様に敵を両断する。  命中判定を行い、命中した場合、「k60+打撃点+精神+生命+移動力*2+100」の物理ダメージを与えます。 〆クロックアップ斬【5R/1】  消費HP:20/射程:接触/形状:斬撃/対象:1体/用法:1H  クロックアップ状態で放たれるアバランチスラッシュで、敵を切り裂きます。  命中判定を「クロックアップ」を発動した時と同じ状態で行います。  命中した場合、「k70+打撃点+精神+生命+敏捷+精神B+生命B+敏捷B」による物理ダメージを2回与えます。 〆/▼ライダーキック【1B/1】  射程:接触/形状:打撃/対象:1体  カブトのライダーキックと同様のもの。  カウンター式と跳び蹴り式の二つがあり、その威力は何れも絶大。  命中判定を行い、命中した場合、「k75+打撃点+魔力+精神+生命+敏捷+筋力+器用+全ステータスB+200」の物理ダメージを与えます。  任意動作で発動する場合、この攻撃を「クロックアップ」を発動した時の判定で「カウンター」として行います。 〆無双斬【3R/1】  射程:接触/形状:斬撃/対象:1体  カッティングブレードを一回倒して発動する技。  エネルギーを篭めた得物で、敵を切り裂きます。  命中判定を行い、命中した場合、「k65+打撃点+魔力+敏捷B+器用B+45」の物理ダメージを与えます。 〆無刃キック【5R/1】  射程:移動力*2/形状:-/対象:1体  メロン型のエネルギーを纏って飛び蹴りを叩き込む。  命中判定を行い、命中した場合、「k70+打撃点+敏捷+敏捷B+筋力B+精神B+70」の物理ダメージを与えます。 【斬月・真】  ゲネシスドライバーに「メロンエナジーロックシード」をセットして変身するアーマードライダー。  斬月の後継機と呼べる形態ではあるが、別種のアイテムを用いての変身や、運用コンセプトの違いからメロンがモチーフであること以外は全く別のライダーであるとも言える。  攻守のバランスが取れた性能の「斬月」とは異なり、攻撃重視の戦闘スタイルを主軸とし、武装も弓形アームズウェポン「ソニックアロー」へと変化している。  ドライバーの差もあり、基本的なスペック面でも斬月以上のものを誇るが、変身時の負担も戦極ドライバー以上である。  クロガネの保有する「ゲネシスドライバー」、「メロンエナジーロックシード」もまた出自不明の代物である。 ☆変身【1B/2】         " メロンエナジーアームズ "        ━━ 次代の担い手。その旗印 ━━  青肉の斬月に対し、赤肉の夕張メロンを想起させるデザインとカラーリングの変身形態。  弓形武装である「ソニックアロー」を使う都合上、弓道のプロテクターを思わせる装備が施されており、左右非対称になっているのが特徴。  パワー・装甲共に斬月を上回る性能を持ち、攻撃重視の戦闘スタイルに特化している。  補助動作で発動可能です。  発動後、基礎ステータスに「+冒険者Lv*2」、命中・回避に「+8」、打撃・魔力に「+12」、防護に「+15」、抵抗値に「+8」、HP・MPに「+生命ステータス」の補正が掛かり、以下のスキル・技が使用可能になります。 ○ゲネスティックライドウェア  戦極ドライバー製のアーマードライダーが纏う素体となるスーツよりも強化の施されたもの。  ただでさえ上位の性能を誇っていた斬月の身体能力が、更に20%も向上している。  常時、命中・回避に「精神ステータスの20%」、打撃点に「生命ステータスの20%」分の補正が掛かります。 ○バリロンエナジーラング  胸部装甲に備わった、ドライバーがロックシードから液状に抽出したエネルギーを循環させる部位。  より効率的にパワーを活用する事が可能です。  HP、MPを消費して発動するスキル・技の消耗を「50%」に軽減します。 ○創世弓ソニックアロー  ゲネシスドライバーで変身したアーマードライダー共通の武装。  遠近両用武装であり、エナジーロックシードのエネルギーを充填することで、無限に矢を撃ちだすことが可能。  レーザーポインターであるエイミングスコープによる精密射撃や、両端に付いた鋭い刃「アークリム」で剣のように接近戦を行うことも可能。  通常攻撃時、射撃攻撃を行うことが可能です。  この際の命中判定は「2d+ファイター技能+器用B+生命B+10」で行います。  このスキルで近接攻撃を行うことも可能です。  その場合、ダメージ判定は「k60+打撃点+器用B+筋力B@9」で算出され、用法は「1H」、射程は「接触」扱いとなります。 〆ソニックボレー【2R/1】  射程:30m/形状:射撃/対象:1体         Rock On ! >>>>> Melon Energy ... !  ソニックアローにセットされたメロンエナジーロックシードのハンガーを閉め、弦を引き絞り、エネルギーをチャージして相手に放つ。  命中判定を行い、命中した場合、「k70+打撃点+魔力+精神+生命+器用+生命B+精神B+器用B+200」の物理ダメージを与えます。 〆ソニックアロースラッシュ【3R/1】  射程:10m/形状:衝撃/対象:1体  ソニックアローにメロンエナジーロックシードをセットして発動。  強力な斬撃の衝撃波を相手へと放ちます。  命中判定を行い、命中した場合、「k75+打撃点+敏捷+魔力+生命+精神+知力+器用+生命B+精神B+敏捷B+350」の物理ダメージを与えます。 〆無刃キック【1B/1】  射程:移動力*2/形状:貫通/対象:1体          Melon Energy ━━━ Squash !  シーボルコンプレッサーを一回絞って発動する技。  右足にエネルギーを送ることで放つ跳び蹴り。  命中判定を行い、命中した場合、「k80+打撃点+全力移動+魔力+生命+精神+知力+器用+全ステータスB+400」の物理ダメージを与えます。 ☆アギトアームズ【1B/2】          A G I T Ω       - 目覚めよ その魂 -  無限に続く、光の可能性。  9つの系譜の一つであり、進化の輝きであるアギトの力が込められたロックシードをゲネシスドライバーに装填し、変身します。  発動後は、「☆変身(斬月・真)」に上乗せする形で、基礎ステータスに「+冒険者レベル/3」、打撃・魔力に「+5」、「抵抗に+5」、防護点に「+10」の効果が付与され、以下のスキルを得ます。  また、この形態になっても「斬月・真」時の補正や能力は発動可能(もしくは発動中)です。 ○超越精神の青  アギトの持つ"風"の力。  左腕が強化され、風を操る能力が備わり、優れたスピード・ジャンプ力・敏捷性を誇ります。  自身の左腕を使った攻撃に、任意で「属性:風」を付与することが可能。  命中・回避に「+精神B/2」。  移動力が「+50」され、回避判定時に「@9」の効果が付与されます(超越者になっている場合、更に数値が一つ下がり@8に変更)。 <ストームハルバード> 価格:非売品/用法:1H/必筋:5/命中:+1/威力:45/C値:⑧/追加D:+5/カテゴリ:ソード/ランク:EX  ストームフォームのアギトが武器とするものと同一の薙刀。  両端は収縮しており、力を込めると両端は伸長し、刃が展開される。 ○超越感覚の赤  アギトの持つ"炎"の力。  右腕が強化され、七千度の炎を操る能力が備わっています。  腕力の上昇と、知覚の鋭敏化も遂げていて、高速で動く敵や、姿を隠した相手に対する能力。  自身の「右腕」を使った攻撃に、任意で「属性:炎」を付与することが可能。  気配を消して「隠密」状態にある対象がいる場合、2b判定を行い、「2・5・6・10」が出ればこれを無条件で感知する事が可能です。  また、「クロックアップ」や「アクセルフォーム」等の能力で高速移動している対象からの判定による「▼不可」の効果を無効にします。 <フレイムセイバー> 価格:非売品/用法:1H/必筋:10/命中:+2/威力:60/C値:⑪/追加D:+15/カテゴリ:ソード/ランク:EX  フレイムフォームのアギトが使用する武器と同一のものです。  一振りで大岩を切り裂く威力を誇ります。 〆ファイアーストームアタック・斬月【3R/1】  射程:半径6m/範囲:術者中心/形状:斬撃/対象:範囲内の敵/属性:炎・風/抵抗:-  フレイムセイバーとストームハルバード、二振りの得物で以て風と炎を巻き起こしながら、敵を一網打尽にします。  命中判定を行い、命中した場合、「k70+打撃点+魔力+筋力+敏捷+精神+生命+精神B+生命B+100」の物理ダメージを二回与えます。 〆月光ライダーシュート【1B/1】  射程:全力移動/範囲:-/形状:貫通/対象:打撃/属性:炎・風/抵抗:-  両足で放つ飛び蹴り。  本家のように頭部のクロスホーンが展開することはないが、その威力に遜色はない。  命中判定を行い、命中した場合、「k85+打撃点+魔力+筋力+敏捷+知力+精神+生命+全力移動+精神B+生命B+450」の物理ダメージを与えます。 〆一破 斬改【3R/1】  射程:接触/形状:斬撃/対象:1体  前方目掛けて奮う強烈な斬撃。  命中判定を行い、命中した場合、「武器威力+打撃点+筋力B+器用B+40」の物理ダメージを与えます。 〆砕撃 斬改【3R/1】  射程:20m/形状:斬撃/対象:1体  剣を奮い、生じた×字の真空刃を放ちます。  命中判定を行い、命中した場合、「武器威力+打撃点+器用B+知力B+30」の魔法ダメージを与えます。 〆瞬キノ支配【5R/1】  射程:全力移動/形状:突破/対象:特殊  瞬時に前方へと駆け抜け、敵を貫く迅雷の如き突き。  命中判定を行い、命中した場合、「武器威力+打撃点+移動力+敏捷+敏捷B+45」の物理ダメージを与えます。 【エクスフィア】  宝玉状の増幅器。  これを装備した者は身体能力が強化され、常人では出せないような力を発揮できるようになる。  通常は「要の紋」という装飾品を介して装着する必要があるという。  クロガネの父が彼に持たせているが、詳細は不明。  これを装備した者は、以下の効果を得ます。  ①常時全ての基礎ステータスが「+6」  ②常時打撃点・命中・回避・防護点・魔力が「+3」 ▼☆オーバーリミッツ【1B/1】  自らの限界を超えた力を、短時間に集中させることで限定的に解放します。  発動したR中、基礎ステータスを全て12点上昇させ、被ダメージを全て半減させますます。  この技は相手の手番中でも、自分の手番中のどのタイミングでも発動を可能です。 ○術技連携  下位の技から上位の技へ、流れるように連携攻撃を行うことが出来ます。  【特技】→【秘技】→【奥義】→【秘奥義】の合計4ブロックの攻撃を一度の主動作で行う事が出来ます。  「◯術技連携」で連携を行う場合、他の攻撃は使用出来ません。 〆魔神剣【特技】【1R/1】射程:15m/対象:1体/形状:衝撃  剣圧を飛ばして攻撃する特技です。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+使用回数(上限20)」の魔法ダメージを与えます。  隣接状態でこれを放った場合、2回ダメージを与えます。 〆瞬迅剣【特技】【1R/1】射程:10m/対象:特殊/形状:突破  踏み込みと共に瞬速の突きを繰り出します。  対象に命中判定を行い、命中した対象に「武器威力+打撃点+敏捷力+使用回数(上限20)*2」の物理ダメージを与えます。 〆虎牙破斬【特技】【1R/1】射程:接触/対象:1体/形状:斬撃  流れるような上下段の斬りを繰り出す特技。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+筋力+使用回数(上限20)」の物理ダメージを2回与えます。  空中に居る敵に対して使用した場合、ダメージ算出後、その手番中対象を地上へと叩き落とします。  これにより対象の「飛翔・飛行」などの効果は失われます。 〆散沙雨【特技】【1R/1】射程:接触/対象:1体/形状:斬撃  無数の連続突きで敵を斬り刻む特技。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用B+使用回数(上限20)/2」の物理ダメージを「1d4」回与えます。 〆裂空斬【特技】【1R/1】射程:4m/対象:1体/形状:斬撃  空中回転斬りで敵を切り刻む特技。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+敏捷B+使用回数(上限20)/2」の物理ダメージを3回与えます。  空中に居る敵に対しては、命中力が「+4」され、与ダメージが「+5」されます。 〆獅子戦吼【秘技】【2R/1】射程:接触/対象:1体/形状:衝撃  獅子の形の闘気を叩きつけ、吹き飛ばす秘技です。咆哮する獅子の怒りが敵を襲います。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+生命力+精神力+使用回数(上限20)*3」の魔法ダメージを与え、15m前方へと吹き飛ばし「転倒」状態にします。  この攻撃から「術技連携」による術技の連携は出来ません。 〆飛天翔駆【奥義】【3R/1】射程:移動力/対象:特殊/形状:突破  空中に飛び上がり急降下によって敵を攻撃する奥義。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷力+使用回数(上限20)*3」の物理ダメージを与えます。 〆翔破蒼天斬【秘奥義】【1B/1】射程:接触/対象:半径20m/形状:起点指定  前面に剣を構えた後、飛びあがって上空から一気に叩きつけて魔法陣を展開し、敵を粉砕する。  対象に必中で「武器威力+打撃点+魔力+筋力+敏捷力+全ステータス合計+500」の軽減不能な魔法ダメージを与えます。 ▼神出鬼没【3R/1】射程:制限移動距離/対象:1体/形状:斬撃  煙の攪乱と、剣による追撃です。  既に味方の手番が終了している時には使えず、射程内で味方の攻撃が命中してダメージ算出が終了した時に使用出来ます。  攻撃終了した味方一人は2m後退し、自分はそのキャラクターが居た座標に移動します。  その後対象の回避判定を「-5」した上で命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用B+敏捷B+30」の物理ダメージを与え、自分の手番を開始します。 ▼因果応報【3R/1】射程:接触/対象:1体/形状:斬撃  攻撃を受け流しつつ強力な一撃を加えます。  自分が攻撃を受ける時に任意で使用します。  起点指定以外の攻撃を自動回避します。その後、敵が攻撃射程内に居れば追加で命中判定を行います。  命中した場合「武器威力+打撃点+筋力+生命力+60」の物理ダメージを与えます。 ▼断禍消穢【2R/1】射程:接触/対象:1体/形状:斬撃  敵の物理攻撃に反応しカウンターで斬撃を繰り出す。  物理攻撃を受ける時に使用出来ます。  その攻撃に対して命中判定を行い、対象の命中判定を超えていれば自動回避します。  その後、必中で「武器威力+打撃点+器用B+敏捷B+20」の物理ダメージを与えます。 ▼☆集気陣【1R/1】消費MP:5/射程:術者/対象:半径2m/抵抗:なし  闘気を巻き上げ、周囲の仲間を鼓舞し回復させる。  生命抵抗力による行使判定を行い、対象のHPを「k30+生命抵抗力」回復します。  また、自分が敵の攻撃が受けた場合にも発動可能で、その場合自分のみが対象となります。 ☆猛招来【3R/1】  体内より湧き上がる闘志を噴出し、一定時間攻撃力を上げる。  発動R中、自分の打撃点を「+精神B」します。 ☆鋭招来【3R/1】射程:術者/対象:半径5m/抵抗:消滅/形状:衝撃  内なる闘気を燃やし、衝撃波を放出すると同時に、神経を極限に研ぎ澄ませる。  対象に「2d6+生命抵抗力」で行使判定を行います。  対象に「k20+打撃点+生命抵抗力」の魔法ダメージを与え、発動R中自身のC値を「-1」します。 ☆治癒功【1R/1】射程:10m/対象:1体/抵抗:消滅  あふれる気合いで体内の循環を良くする気功術の一つです。  対象に「2d6+生命抵抗力」で行使判定を行います。対象のHPを「30%」点回復します。 ☆快気孔【1R/1】射程:術者/対象:半径5m/抵抗:消滅  気を集中させて自身と周囲の味方の状態異常や変化を回復する気功術です。  対象に「2d6+生命抵抗力」で行使判定を行います。  対象にかかっている状態異常系ペナルティ修正やスリップダメージ等のバッドステータスを回復します。 ☆回帰功【1R/1】射程:接触/対象:1体/抵抗:なし  闘気を巻き上げ、力尽きた仲間を鼓舞し復活させる。  生命抵抗力による行使判定を行い、HP0以下の対象のHPを「k10+魔力」回復して復活させます。 ▼1d100の呪い  振っても振っても……出るのは、一桁。  任意動作で発動可能です。  1d100による判定を、強制的に9~1までの数値に変更します。  使い道があるかどうかはわかりません。御任せです。 ○攻☆略☆王5D's  「クロノレイズ、それは公式環境を置き去りにした進化した環境……   そこで女性ヒロインを落としまくる男を、人々は、クロガネと呼んだ……」  [女性]でなおかつ[歳が近い]キャラクターが関わるアイデアロールをする際、  PLが申告するか、GMが強制的に発動させることができます。  その出目を+1します。 【気功術】  体内の気を用いて、肉体の強化や、直接エネルギーの塊としてぶつける技の数々です。  基礎的な部分をクロガネは学友であるウィンクルムより学び、  それ以後は己の鍛錬の中で、限界を超えて、応用を見出し、修練の果てに昇華させて行くことになるでしょう。 ☆解放 【1R/1】  体内の気を放出させることで白いオーラとして現出させます。この状態では攻撃力が上がります。  発動R中、打撃点が+「生命B」されます。  また、☆収束と同時宣言することはできません。 ☆収束【1R/1】  解放とは違い、逆に体内の気を全身に行き渡らせて外に放出させないようにします。この状態では防護点が上がります。  発動R中、防護点が+「生命B」されます。また、発動後にHPとMPが「生命B*3」分回復します。  また、「☆解放」と同時宣言することはできません。 ☆舞空術 【1R/1】消費MP:3  体内の気を放出、コントロールすることで飛行する事です。そのR間空中へ飛び出します。  「飛行」または「浮遊」している対象の上昇効果や、対象へのペナルティを無視して命中や回避を行えます。  また「地上」に居る対象へ攻撃する場合、命中を「+2」し、ダメージ基礎値を「+3」します。  「地上」からの攻撃に対する回避が「+2」されます。R開始時にMPを消費することで持続させる事が出来ます。 ▼残像拳 【2R/1】MP:5  高速で移動することにより、相手に残像を認識させ、攻撃をかわす技。忍法でいう「分身の術」と同等の技。  自身に向けられた攻撃を自動回避させます。その攻撃が「▼不能」の効果を持つ場合は、効果を「回避力+3」に変更して、不能効果を無視して発動できます。 〆気弾 【1R/4】形状:射撃/射程:精神B/対象:1体/用法:1H  基本中の基本。自分の掌からエネルギーの塊として放出し、攻撃を行います。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表0+打撃点-5(下限:5)」の魔法ダメージを与えます。 ▼幻影拳 【2R/1】消費MP:10  「▼残像拳」で自身が攻撃を回避することに成功した場合、追加で宣言できます。  即座にその場で「通常攻撃」を、攻撃を行ってきた対象へ行います。 ☆練気功 【1R/1】  体内の気を肉体と細胞の活性化に回し、エネルギーを回復させます。  発動後、MPを「生命B+精神B」分回復します。 ☆ワイルドセンス【6R/1】  神経を研ぎ澄ませて集中し、敵の攻撃に合わせて確実に回避、背後へ回って一撃を繰り出す。  補助動作で使用後、3R間で一度でも敵から命中判定が行われた場合、それを自動回避します。  その後、敵に命中判定を行い「通常攻撃」の物理ダメージを1度だけ与えられます。 ▼超爆発波【6R/1】  自身の周囲に気の爆風を引き起こして、敵に反撃します。  自分が攻撃対象になった時に使用出来ます。  その攻撃によるダメージを1主動作分「0」にします。  また、敵が半径10m以内に居た場合、必中で「k60+打撃点+魔力」分の衝撃属性魔法ダメージを与えます。 〆かめはめ波【3R/1】形状:貫通/射程:直線20m/対象:直線上のすべて  体内の潜在エネルギーを凝縮させて一気に放出させる技。  プロセスは  1.両手首を合わせて手を開いて、体の前方から腰にもっていく(ここで「か」と発音)  2.腰付近に両手を持っていきながら(ここで「め」と発音)  3.体内の気を集中させ(このときに「は…め…」とゆっくり発音)  4.両手を完全に後ろにもっていて、溜めにより気が満ちた状態。  5.気功波として両手から対象に向けて放つ(「はー!」と叫びつつ一気に放つ)  自由自在にアレンジができる技であり、気功術を極めれば局所的な変化を齎すこともできるでしょう。 ▼界王拳【1B/15】  奥の手の一つ。体中の全ての気をコントロールし瞬間的に増幅させ、力、スピード、破壊力、防御力、全てが何倍にもなる。  しかし戦闘力の増強と引き換えに体力をごっそりと持っていくので体に適切な量でなければ負担が大きすぎるため、体が付いていけず身を壊すことになる。  クロガネが習得したのは「10倍」までですが、「10倍」はウィンクルムの体に著しい負担をかけることになるでしょう。  使用する場合は、よほどのことでない限り「3倍」に留めておくことを推奨します。  以下の倍数を指定して、任意のタイミングで使用出来ます。 ・二倍(消費MP:5)  リキャストを「2」消費して発動します。  発動した動作中、命中・回避・打撃点が+「2」されます。  また、被ダメージが「+2」され、動作終了時に「5」の固定ダメージを軽減不能受けます。 ・三倍(消費MP:10)  リキャストを「3」消費して発動します。  発動した動作中、命中・回避・打撃点が+「3」されます。  また、被ダメージが「+3」され、動作終了時に「10」の固定ダメージを軽減不能受けます。  効果終了後、3Rの間にもう一度「三倍」以上の界王拳を行使した場合、戦闘終了後に著しい負担に襲われます。 ・四倍(消費MP:15)  リキャストを「4」消費して発動します。  発動した動作中、命中・回避・打撃点が+「4」されます。  また、被ダメージが「+4」され、動作終了時に「15」の固定ダメージを軽減不能受けます。  効果終了後、3Rの間にもう一度「三倍」以上の界王拳を行使した場合、戦闘終了後に非常に著しい負担に襲われます。 ・十倍(消費MP:30)  リキャストを「10」消費して発動します。  発動した動作中、命中・回避・打撃点が+「10」されます。  また、被ダメージが「+10」され、動作終了時に「40」の固定ダメージを軽減不能受けます。  効果終了後、3Rの間にもう一度「三倍」以上の界王拳を行使した場合、戦闘終了後に非常に著しい負担に襲われるのみならず、一週間の間、「全ステータスが-10」されるデメリット効果を受けます。 〆超かめはめ波【5R/1】MP:30/形状:貫通/射程:直線20m/対象:直線上のすべて  かめはめ波の強化技。全身の潜在エネルギーをさらに凝縮させ、特大の光線として発射します。  直線上のすべての対象に命中判定を行います。  命中判定を行い、命中した対象に「k80+打撃点+筋力B+生命B+精神B+50」の魔法ダメージを与えます。 〆気円斬【2R/1】射程:20m/対象:1体/形状:斬撃  気を円盤状のカッターに練り上げ物体を寸断する技です。  対象に命中判定を行い「k70+打撃点+器用B+敏捷B@7」の斬撃属性魔法ダメージを与えます。  なお、この攻撃を「絡め取って無効化する」ことはできません。 【忍体術】  波の国に赴いた際、ペイルと雷電芽衣の手ほどきを受けて、  忍術と体術(すなわち格闘術)を組み合わせた習得した流派の一種。  用いるには魔力(ジパングの忍里ではチャクラとも呼ばれる)を効率的に運用し、活かしていかなければなりません。 〇経絡系の活性化  魔力をジパングでいう「チャクラ」として扱うことを可能とし、  いままで使っていなかった魔術回路などの神経が活発に動くようになり、  クロガネ自身の基礎能力が向上した結果となります。  カテゴリ【忍体術】を会得している限り、常に全ステータスが「+冒険者Lv」され、  また、命中力が「+5」、魔力が「+2」されます。 ☆影分身の術 【1B/2 & 6R/1】消費MP:特殊  指を十字の形に切ることで、自分の“分身”を生み出します。  この際、分身の数は「6体」まで選択することが可能であり、自分のMPが「現時点の数値/(生み出した分身の数+1)」になるよう均等に分配しなければなりません。  自分のHPもこの時点で計算し、「現時点の数値/生み出した分身の数」だけ分身たちはHPを有しています。──が、この際、クロガネのHP自体は変動しません。  自分のHPが「0」になる際、この分身を身代わりにすることが可能です。  ただし「気」「魔力」「霊圧」などの生命・精神エネルギー探知能力を持つ相手からは、本体を見破られてしまうためこの効果は意味を持ちません。  また当然ですが、「複数回攻撃」を前にしても、意味はありません。  自身の命中判定が失敗した場合、【1R/(生み出した分身の数)】まで命中・行使判定をやり直すことが可能です。  こちらの効果は飽くまでも“分身に同じ攻撃をさせた”だけに過ぎないため、上記のペナルティは存在しません。 〆二挺蹴り 【3R/1】形状:投擲/射程:30m/対象:1体  一撃拳を見舞い、直後生み出した影分身に二度の拳打を放たせ、  自身は蹴りを見舞い、さらに消えた分身と入れ替わるようにして生み出した影分身の手を掴み敵へ振り下ろして蹴りを放たせ、  着地と同時に拳、分身は回し蹴りを行い、最後には分身と手を取って低空に浮かび、そのまま同時の飛び蹴りを浴びせるプロセスを持つ技です。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表0+打撃点/10*7」の打撃属性物理ダメージを与え、  「威力表0+打撃点/10*6+30+筋力B」の物理ダメージを二回、  「威力表0+打撃点/2+敏捷B」の物理ダメージを二回、  「威力表0+打撃点/3+筋力」の物理ダメージを三回の連続攻撃を行います。 〆打ち上げ花火 【6R/1】形状:投擲/射程:30m/対象:1体  影分身の手を掴んで空中で振り下ろし、敵へ蹴りを撃たせるまでは二挺蹴りと同じ仕草を挟みながら、  着地と同時に分身がアッパーカットを放ち、本体が空高く敵を蹴り上げる乱打。  命中判定を行い、命中した対象へ、  命中した対象に「威力表0+打撃点/10*7」の打撃属性物理ダメージを与え、  「威力表0+打撃点/10*6+30+筋力B」の物理ダメージを二回、  「威力表0+打撃点+筋力+筋力B+30」の打撃属性物理ダメージを与えます。 〆踵打ち 【3R/1】形状:投擲/射程:30m/対象:1体  分身による二度の拳打までは二挺蹴りと同じ所作を行い、  そのまま敵へ本体が下段蹴り、分身は踵落としを行い、敵を地面へめり込ませるほどのダメージを与える乱打技です。  命中判定を行い、命中した対象へ、  命中した対象に「威力表0+打撃点/10*7」の打撃属性物理ダメージを与え、  最後に「威力表0+打撃点/10*7+敏捷+敏捷B+30」と「威力表0+打撃点/10*7+敏捷+50」の打撃属性物理ダメージを与えます。 ▼分身旋風打 前提:「〆打ち上げ花火」が成功している  打ち上げた敵へ追い打ちとして飛び上がり、同時に影分身の術を発動。  分身と同時に空中で敵へラッシュを決め、最後には殴りつけて地面へ叩き落とします。  「拳」による通常攻撃を一度行いますが、この際、「両手利き」「追加攻撃」を習得しているのであれば、  さらにその分だけ通常攻撃を連続でして行うことができます。 〆風魔特攻弾 【3R/1】形状:投擲/射程:30m/対象:1体  影分身の術をしながら飛び上がり、  自分自身がジパングに伝わる巨大な四枚刃の十字手裏剣、「風魔手裏剣」へと変化の術で変身し、  分身にそれを投擲させ、着弾して敵へ斬撃を行った後、分身と本体による乱舞を浴びせます。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表70+打撃点/10*6+敏捷/2」の斬撃属性物理ダメージを4回与え、  そのまま前提を無視して「▼分身旋風打」によるダメージを必中で与えます。 〇緻密なチャクラコントロール  ジパングで修行を行った成果です。  自分の消費するMPが常に「-2」されます(0にはなりません)  また、MPを消費する技能でダメージを発生させる場合、【3R/1】で最終ダメージに「+魔力」を加算できます。  また、フレーバー上ですが、チャクラコントロールを行うことで、水の上を走ったり、樹を脚だけで登ったりが可能です。 〆▼螺旋丸 【2R/1 & 1D/15】形状:打撃/射程:接触/対象:1体/消費MP:10  魔力を自身の手に集中させ、乱回転する力を内包した球体を生成。  そのまま敵へ叩きつける術です。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表90+打撃点+魔力+生命力+精神力*2+300」の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。  敵対者が「100以上のダメージが見込まれる」「形状:突破」「形状:接触」の技能を用いて攻撃をしてきた際、  この技能を宣言することで、双方「必中」として処理します。  その後、互いにその技能の数値を算出し、比べ合いを行います。  「勝利した側−敗北した側」の数値を計算し、その数値分のダメージを敗北した側へ与えるものとします。  また消費MPを最大MPの「1/4」として消費して「螺旋丸」のリキャストを「2回」消費することにより、  「〆大玉螺旋丸」として、「威力表90+打撃点+魔力+生命力*2+精神力*4+600」のダメージへ変換することができます。 ▽紅蓮螺旋丸 【1B/1】形状:打撃/射程:接触/対象:1体/前提:[☆▽朱色の力]が発動中で、[〆▼螺旋丸]を宣言すること  漏れ出した朱い魔力を用いて螺旋丸を生み出します。  判定やその他ルールは螺旋丸に準拠しますが、  前提が満たされた状態で最初に「〆▼螺旋丸」を宣言した場合、強制的に一度目にこの技能が使用されます。  「〆大玉螺旋丸」で与えるダメージを「*2」したものとして、対象へ与えます。 ▼見切り【1R/1】  敵の攻撃に対して、一手先を読むことで紙一重の回避を行い、そのまま反撃を行います。  このスキルは自身の手番終了時に、任意で宣言することで発動が可能になります。この動作を宣言した場合、他の▼動作を敵の手番中に宣言することは出来ません。  敵の攻撃が自身に対して行われた際に発動し、2d判定を行います。この判定で出た数値を達成値とし、  次に1d12を判定として行い、達成値を上回った場合は攻撃を主動作分回避し、そのまま反撃として通常攻撃を行うことが可能です。  達成値を下回った場合、この動作は失敗となり、通常通りの回避動作を行います。  また、達成値を決定する際に1・1が出目となった場合はクリティカル判定となり、反撃として主動作を行うことが可能になり、その際の判定に$+12の補正が付与されます。  6・6の場合はファンブル扱いとなり、1d判定は行えず、回避動作も強制的に自動失敗扱いとなります。 帝王刀 価格:非売品 用法:1H/必筋:10/命中:+使用者の筋力B/威力:56/C値:⑩/追加D:+5/カテゴリ:ソード/ランク:EX  <炎王龍>テオ・テスカトルから剥ぎ取った素材から作り出した太刀。  揺らぐ焔の色に魅入られし者は、瞬目の間に焼き切られる。  この太刀を装備している間は、以下のスキルと技が使用可能になります。 ▽属性:爆破  攻撃した対象にテオ・テスカトルの塵粉を付着させ、切り裂く事で爆発を引き起こします。  攻撃判定が成功した際の出目が「6」以上だった場合、自動発動します。  その攻撃に付随して、「必中」扱いの「武器威力+魔力+精神」の魔法ダメージを与えます。 ○炎王龍の武技  常時、自身の攻撃判定に$+1の補正が付与されます。  この武器は相手のスキルによって武器威力が低下することがありません。  また、クリティカル判定発生時の最終ダメージが、常に「+20」されます。 〆超新星爆発【3R/1】  射程:接触/形状:斬撃/対象:1体/属性:炎  元々はテオ・テスカトルの起こす自身を中心に周囲一帯に及ぼす大爆発を、技としたもの。  帝王刀に塵粉を大量に付着させた状態で全力の一閃を行うことにより、同種の現象を引き起こし、相手へ攻撃します。  命中判定を行い、命中した場合、「k60+打撃点+魔力+精神+生命+敏捷+精神B+生命B+200」の魔法ダメージを与えます。  更に、攻撃対象も含め、対象の半径4m内の敵に対して「▽属性:爆破」の効果を行い、その最終ダメージを「*2」して与えます。 【赤い魔力】  正体不明の赤い魔力。クロガネの中に眠るなんらかの力。  膨大にして途轍もないそれは、しかし『憎しみの塊』ともいえるものであり、  引き出せば引き出すほどクロガネ自身も「怒り」に似た感情に苛まれます。  もっともそれは当人の性格もあって抑えきれないほどのものではなく、若干敵に対する発言の口調が荒れる程度。 〇膨大な生命力  この力に覚醒した時点で、その『中』に眠る何者かの力をクロガネが行使しつつあります。  常に最大MPに「+生命/3」を行い、魔力を「+5」します。 ☆朱色の力 【1B/1】  現状では正体不明。  発動後、クロガネの瞳孔が縦に開き、瞳は赤く染まります。  全身から赤い魔力を渦のように巻いて纏い、身体能力も極大なものとなります。  発動後、全ステータスが「+冒険者Lv」され、  打撃点が「+筋力B*2」、命中が「+精神B」、回避が「+器用度B」されます。  従来はクロガネを乗っ取りつつあった力ですが、自来也の手によりコントロールが施されています。  自身のHPが「0以下」となるとき、HPを「1」残して戦闘に復帰し、そのうえで「最大HPの10%」まで即座に回復することも可能です。  この技能が発動されていない場合、この技能を発動したうえで戦闘を再開します。 ☆全集中の呼吸  呼吸器官や血流器官を活性化させ、瞬間的に身体能力を強化する特殊な呼吸法。  これによって自身の肉体を強化し、それぞれの「型」を用いるというジパング発祥の流派。  肉体強化のみならず、呼吸の仕方によっては傷の止血や毒の効果を遅らせるといった応用が可能で、文字通りの生命線となる技術である。  この技能を使用する場合「呼吸可能な状態であること」が前提となります。  空気のない場所、水中に居る、生き埋め状態等の地理状況の他、精神が安定している事、極度の疲労状態でない事などが必要になります。  RPとして精神的に不安定であったり、激昂状態で冷静になれていないなどの場合は使用出来ません。  またHPが「1」の状態である場合「極度の疲労状態」と見なし、使用の不可・使用中の場合は強制解除となります。  発動後、1R間全ステータスを「+冒険者レベル」します。  また「毒」による効果を半減し、時間進行で発動する効果があれば、発動に至るまでの必要Rを倍にします。  「流血」状態等であれば、1R後に一時的に止血する事も可能です。  この技能は毒や止血目的以外で連続使用した場合、極度の疲労状態へ一気に達する為、次のRも継続して使用した場合、手番終了時に「最大HPの30%」の軽減不能ダメージを受け続けます。  更に継続していく場合、その手番終了時に「最大HPの(継続したR*10+20)%」の軽減不能な固定ダメージを受け続けます。  発動中に限り、以下の技能が使用出来ます。 【全集中 水の呼吸】  水の呼吸は「全集中の呼吸」における基本の五呼吸の一つ。  呼吸音は「ヒュウウゥゥ」。  これによって身体能力を強化する他、「水の呼吸」では酸素の乏しい場所での活動をも可能にする。  「水はどんな形にもなれる」とし、十種類の型によって負傷も厭わずあらゆる状況下に耐え得る千変万化の適応能力に長けた流派である。 〆壱ノ型 水面斬り【2R/1】射程:接触/対象:1体/形状:斬撃  両腕を交差し、勢い良く水平に斬撃を繰り出す。大岩を切断する威力と速度に優れた基本の技。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷力+筋力+生命力@5」の防護点を無視した物理ダメージを与えます。 〆弐ノ型 水車【3R/1】射程:移動力/対象:半径6m/形状:斬撃  身体を縦に一回転しながら斬り付ける回転斬り。  360度の広範囲をカバーし、威力も高いため大型の魔物にも有効。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷力+筋力+生命力+移動力」の物理ダメージを与えます。 ▼〆参ノ型 流流舞い【4R/1】射程:移動力/対象:移動経路上6体まで/形状:斬撃  独特の足運びで水流のように留まらず動き回る。攻撃と回避を同時に行える複合技と言える。  [〆]対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷度」の物理ダメージを与えます。    移動経路上に敵が6体未満の場合は、移動力で往復できる範囲内で同じ対象に攻撃を重複させることもできます。  [▼]敵の攻撃に対して使用可能です。技の使用開始時に「1d6」を振ります。    その後敵の命中判定による攻撃を「1d6」の出目分まで自動回避を行えます。    また対象が範囲内に存在すれば、更にこちらが命中判定を行って[〆]の攻撃を「1d6」の出目まで行えます。 〆肆ノ型 打ち潮【3R/1】射程:術者/対象:半径6m/形状:斬撃  岸辺に打ち付ける潮のように、繰り返し斬り付ける波状攻撃。  対象に命中判定を2回行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷度+筋力」の物理ダメージを命中回数与えます。 〆伍ノ型 干天の慈雨 射程:制限移動/対象:1体/形状:斬撃  相手が自ら首を差し出した時に使う、相手に痛みを与えずに首を切り落とす技。  この技能は相手が動かず自ら首を差し出した時にのみ使用出来ます。  対象に必中で「0」のダメージを与え、その後対象は生死判定を行いますが出目は「1・1」に固定されます。  これを受けた対象は、痛みや苦しみを感じることなく絶命するでしょう。 〆陸ノ型 ねじれ渦【3R/1】射程:術者/対象:半径10m(水場は20m)/形状:斬撃  上半身と下半身をそれぞれ逆方向に捩じり、強烈な勢いで放つ乱舞。  水中のような周囲に抵抗のある空間で本領を発揮する技で、それ以外の場所では威力が落ちる。  怒涛の勢いで渦まで発生し、それは鋭利な衝撃波を伴い、辺りを激しく切り裂く。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷度+筋力+生命力」の魔法ダメージを「1d6」回与えます。  これを使用した場所が水中や水中に類する場所であった場合、ダメージは全て2倍になります。 〆漆ノ型 雫波紋突き【1R/1】射程:制限移動/対象:1体/形状:斬撃  シンプルながら鋭い、同呼吸法内で最速である連続の突き技。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+器用度+敏捷度」の物理ダメージを「1d6」回与えます。 〆捌ノ型 滝壷【4R/1】射程:移動力/対象:1体/形状:斬撃  渾身の力を込め、滝から落ちる水流のように上段から打ち下ろす。  最上級の威力を誇るが、相手へ思い切り飛び掛かる必要がある。  対象に命中判定を行い「武器威力+打撃点+全ステータス合計+移動力」の物理ダメージを与えます。  ただしこの時、対象は回避判定の出目に「+2」の補正がかかります。 ☆▼玖ノ型 水流飛沫・乱【5R/1】  着地の動作と面積を最小限にし、縦横無尽に跳ね回る。  前後上下左右に足場のある室内で最大の威力を発揮する。  この技能は森や閉鎖空間で使用する場合、敵の攻撃を1度主動作分だけ自動回避出来ます。  また水面や小さな足場しかない場所でも通常通りの移動が行え、転倒も無効化します。 〆拾ノ型 生生流転【1B/1】射程:移動力/対象:1体/形状:斬撃  回転しつつ攻撃を重ねるごとに威力が増す連撃技。  状況さえ整えば、剣を切断する鋼の糸をも逆に切り裂く威力と切れ味を誇る。  対象に命中判定を10度行い、最後の一撃以外は全て「武器威力+打撃点+全ステータスB」の物理ダメージとなります。  最後の一撃のみ「武器威力+打撃点+全ステータス合計+全力移動+200*命中回数」の物理ダメージを与えます。  またこの一撃のみ、命中した数だけ「C値」が減少していき、下限は「3」となっています。