タイトル:軟派インテリメカニック キャラクター名:京極 千春(きょうごく ちはる) 職業:刑事 年齢:32歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:グレー / 瞳の色:赤紫 / 肌の色:白 身長:175cm 体重:63kg ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:81/81      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  14  13  12  15  12  17  19  13  13 成長等                     3 他修正                    -2 =合計=   9  14  13  12  15  12  18  19  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  36%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   96%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》71%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 82%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  94% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   56%  ●《機械修理》71%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》7%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 35%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》64%   《信用》  15%  ●《説得》23%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》    63%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》18%  ●《芸術(ハッキング)》70%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》 92%  ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》      50%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称                成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 38口径リボルバー ニューナンブM60     1d10     10m     2    5   10 / 故障ナンバー:00                                             / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 ▼常備           1   0  iPhone          2   0   仕事と予備用  タブレットPC       1   0  ノートPC         1   0   仕事用  財布           1   0  腕時計          1   0  運転免許         1   0  眼鏡           1   0   PC作業用時など。眼鏡ケースもある  目薬           1   0  警察手帳         1   0  家族写真         1   0   古いが、大事に保存されている  ハンカチティッシュ    1   0   ウェットティッシュ的なのも持っているかも               1   0 ▼武器           1   0   ■KPに要確認  拳銃           1   0   普段は保管庫にある               1   0 ▼AF           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 俺/アンタ、オマエ、キミ、~さん(苗字・名前)、~くん(苗字・名前/年下) ◆警視庁特殊犯罪捜査零課…通称“零課”久遠班のメカニック担当。ホワイトハッカー的立ち位置でもある。警部補。 ◆一応久遠班のブレーンであるのだが、第一印象は砕けた敬語と飄々とした態度といった軽薄な印象を持たれる。  実際中身は気さくで温厚、見た目のフェミニンな雰囲気も合わさり至って穏やかな青年。30過ぎの童顔である。  女性には優しく紳士的に、なのだが声をかけるさまはややナンパじみている。やはり少々軽薄な面はあるかもしれない。 ◆ややチャラい言動と見た目とは裏腹に、根は真面目で几帳面。刑事なだけあって責任感があり、仕事はきっちりこなす。  知識欲が高く、理論的で完璧主義。そして潔癖。運動はあんまり得意じゃない。 ◆奢ってもらったりなどの好意に甘えることはあっても、元々甘えること自体は柄じゃないし苦手。  なのだがチームの中では最年少なためか割と甘やかされがち。  相手に合わせて話す柔軟さがある。ので断れないと分かっててお願いなどすることはある。 【職業技能】刑事ベース[EDU*20]  <言いくるめ><心理学><追跡><法律><機械修理><芸術:ハッキング><コンピューター><拳銃> 【特記】制服を着ているか、警察手帳を提示すれば<信用>と<説得>に+20%のボーナス。  ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いているものに対してはその限りではない。 【特徴1】天気予報士  外を見て<アイデア>ロールに成功すれば、短い期間([1d6+1]時間)の正確な天気を予想できる。  降水確率や風の向き・強さ、嵐の時間帯、雷の落下のしやすい場所なども予測可能だ。 【特徴2】異物への耐性  体内の免疫力が発達している。毒(POT)を抵抗表で競う際に、成功の範囲に+20%。 【庭師は何を口遊む<HO2>/探索者作成】 ・あなたは天才的な手腕を持つメカニックだ。こと機械に於いて、右に出るものは居ない。  特記事項がHOに含まれる場合、それに合った技能を取得しなければならない。 ・INTを算出する際、+3の固定値が付く。(ただし上限を超える事は出来ない) ・【職業】+【趣味】を足したポイント分は職業を考えず、自由に振り分けて構わない。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【庭師は何を口遊む】190525 ◆とある事件を追っている中、しばしの休憩ということで居酒屋に来ていた! ・HO1:久遠 秋人:久遠さん(PL:杉) ・HO3:蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ・HO4:四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◇蘭さん(PL:あさなん。)のことは、正直快く思っていない。何かとつけて言い合いになってそう。 ◇歳の近い妹がいる。大事にしていて、どちらかというとシスコン気味。幼少期に会ったきり、なのだが。 ◆報酬 ・生還:1d10→ SAN+9 ・NPCが生きている:1d3→ SAN+3 ・90%越え(SAN):2d6→ SAN+5[2,3] ・初発狂:神話技能+5 ・<目星>成功:1d3→ +1 ・<目星>8S:1d3→ +3 ・<目星>98F:1d6→ +5 ・<オカルト>成功:1d3→ +1 ・<オカルト>8S:1d3→ +2 ・<コンピューター>成功:1d3→ +3 ・<コンピューター>2C:1d10→ +8 ・<聞き耳>成功:1d3→ +1 ・<聞き耳>98F:1d6→ +2 ・<機械修理>3C:1d10→ +1 ・<拳銃>成功:1d3→ +2 ・<図書館>初期値:1d10→ +2 ・<アイデア>成功:1d3→ <図書館>+1 ・<アイデア>6S:1d3→ <図書館>+3 ・<アイデア>100F:1d6→ <図書館>+1 ・<幸運>成功:1d3→ <図書館>+2 SAN65→61→78 前向いて生きるね ▽【庭師は何を口遊む/HO2】ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【PC2/公開HO】 ・あなたは天才的な手腕を持つメカニックだ。こと機械に於いて、右に出るものは居ない。 ・INTを算出する際、+3の固定値が付く。(ただし上限を超える事は出来ない) 【秘密HO】  あなたには幼少期に生き別れた歳の近い妹が居る。妹を探す為に、あなたは情報収集の技能を身につけていったのだ。  妹を探している中で、とあるカルト教団の噂を入手する。  そのカルト教団跡地は今既に取り壊されてしまっているが、  そこで発見された美しい花から何故か死刑囚のDNAが発見された。  だが死体は見付からなかった。あなたはそのカルト教団の資料をどうにかして手に入れたいと思っている。  またあなたはPC3の事を快く思っていない。それは表面に出しても出さなくても構わない。  ただ何故そう思っているのかあなたには確かな記憶というものがない。三年前のあの日以来、記憶が曖昧なのだ。  そしてあなたはある程度の<コンピューター>技能を有する立場である。   ※歳の近い妹表記ですが、歳の近い姉でもOKです ・あなたは[INT*3]を<オカルト>に振り分ける事が出来る。(そこにプラスして技能ポイントを付属出来る) ・あなたはINTを算出する際[+3]の固定値を付ける事が出来る。(ただし上限18を超える事は出来ない) ・INTが他のステータスよりも低かった場合、ステータスの中で最も高い値になるように入れ替える事が出来る。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【惨歌讃劇】190829 ◆そこにいたのは____ずぶぬれのわんこだった。 ・蘭 明日夏(KPC:あさなん。) ◆報酬 ・生還:1d4→ SAN+4 ・蘭さんと生還:1d4→ SAN+2 ・教団を解体した:SAN+2 ・神話技能+2 ・Cチケ:SAN+1 ・<目星>2C→ +1 ・<説得>5C→ +1 ・<応急手当>5C→ +1 ・<応急手当>1C:1d3→ +1 ・<回避>1C:1d3→ +3 SAN78→74→83 京極のわんこだった ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【Re:Birth Game】191207 ◆蘭さんと田島くん(NPC)と共に奇妙な事件を調査することに……。 ・蘭 明日夏(PL:あさなん。) ・田島 啓二(NPC:しじみ) ◇田島くんは可愛い後輩みたいな存在。自分を見てるようで放っておけない。 ◆幕間の成長 ・<回避>:2d10→ +10[1,9] ◆報酬 ・謎解きに一度も失敗しなかった:1d6→ SAN+3 ・探索者自身の姿をしたモノに打ち勝った:1d3→ SAN+2 ・鎖以外を攻撃しなかった:1d2→ SAN+1 ・兄を無事連れ帰った:1d4→ SAN+3 ・<運転>成功:1d3→ +2 ・<運転>初期値:1d6+4→ +9 ・<運転>4C:1d10→ +10 ・<目星>成功:1d3→ +1 ・<心理学>成功:1d3→ +1 ・<アイデア>100F(回避):1d2+1→ +3 ・<アイデア>17S(回避):1d2→ +1 ・<聞き耳>:1d3→ +3 ・<コンピューター>成功:1d3→ +1 ・<キック>成功:1d3→ +1 ・<キック>初期値:1d6+4→ +9 ・<オカルト>3C:1d5→ +1 SAN83→81→90 どんな想いだったか少し知れた気がします ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【救済演説】191214 ◆蘭さんととある張り込み調査をすることとなる。お泊りじゃん! ・蘭 明日夏(PL:あさなん。) ◆幕間の成長 ・<図書館>:2d10→ +13[8,5] ◆報酬 ・SAN回復:1d6→ SAN+1 ・神話技能+1 ・<目星>通常、4C:1d10+1d3→ +10[7,3] ・<目星>4S(追跡):1d6→ +6 ・<幸運>99F(追跡):1d2→ +1 ・<APP*5>7S(説得):1d2→ +2 ・<図書館>8S、通常:1d6+1d3→ +6[4,2] ・<運転>通常:1d3→ +2 ・<DEX*5>11S、12S(料理):2d2→ +2[1,1] ・<アイデア>1C(追跡):1d2+1→ +3[2,1] ・<拳銃>2C、2S、通常:1d10+1d6+1d3→ +11[5,3,3] ・<回避>10S、通常:1d6+1d3→ +3[2,1] ・<応急手当>5C、5S、6S、通常:1d10+2d6+1d3→ +18[8,2,5.3] ・<心理学>通常:1d3→ +2 ・90%(運転:自動車):2d6→ +7[3,4] ・90%(応急手当):2d6→ +10[6,4] ・Cチケ(図書館):1d10→ +8 ・Cチケ*2(回避):2d10→ +10[5,5] SAN90→88→89 事件後、誤解されていたことを知る ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【36℃のMSゴシック】200114 ◆仕事終わりの帰り、偶然出会う___。  梓沢くんと山無月くん、吉野ちゃんと共に探索だ!刑事ってことは内緒。 ・梓沢 憬(PL:白鮭) ・月見里 真宵(PL:涼花) ・吉野 志野(KPC:①③) ◆幕間の成長 ・<説得>:2d10→ +5[3,2] ・<キック>:1d10→ +1 ◆報酬 ・SAN回復:2d10→ SAN+14[4,10] ・魔導書《創造的な破壊の手引き》:[神話技能+3/SAN:1d8→ SAN-8] ・<聞き耳>99F、97F:2d3→ +5[3,2] ・<拳銃>4C:1d5→ +3 ・<目星>15S:1d5→ +3 SAN89→86→96(100)→88 またやっかいに巻き込まれたな ◆魔導書《創造的な破壊の手引き》  《イブン=グハジの粉の作成》《黒い束縛》《皮膚の制御》《クトゥグアの招来・退散》 ・DropboxにPDF。輝夜の手帳と併せて解読するのに[15週間]かかる。  魔導書を解読したときに減るSANは[1d8]  クトゥルフ神話技能+3% ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【おじいちゃんのまほう】200211 ◆今回はKPC。目が覚めたら四月朔日さんと一緒に知らない場所に…。 ・四月朔日 冬麻(PL:栗) ◆報酬 ・生還:1d10→ SAN+7 ・ENDA:1d6→ SAN+1 ・神話技能+1 SAN88→84→90(92) 気分が沈んじゃったな ◆呪文《悪魔退散》p.249  異生物にとりつかれている人間を自由にしてやるための呪文。複雑な呪文なので、かけるのに丸1日かかる。  儀式には、アフリカ原住民のまじないの要素をいろいろと採用しなければならない。 ・コスト:[MP:10/SAN:無し] ・条件:[ラウンド:1日/対象:近く]  悪魔払いをする者(呪文の使い手)のPOWと犠牲者に取りついている敵のPOWを抵抗表に従って競わせる。  進んで手を貸そうとする者で、しかもこの呪文を知っている者は、  自分のPOWの半分(端数切り捨て)を提供して悪魔払いのPOWに加算してやることができる。  この呪文はこのようにアシスタントの協力なしで行われることはめったにない。  この呪文はいろいろな種類の敵に対して使うことができる。  例えばイゴーロナクに乗っ取られた犠牲者、イスの偉大なる種族に乗っ取られた犠牲者などに対して使うことができる。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【ONESHOT!】200420 ◆とあるバーの招待券をいただきました。KPCとして頑張るぞ! ・久遠秋人:久遠さん、チーフ(PL:杉) ・蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◆報酬 ・全員生還:1d6→ SAN+5 ・ヘビ人間撃退:1d3→ SAN+3 ・中和血清を飲んだ:1d3→ SAN+2 ・SERPENS撤去:1d3→ SAN+2 ・<聞き耳>5C:1d3→ +1 ・<CON*4>1C(応急手当):1d5→ +5 SAN90→89→90(101) 満身創痍… ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【snuff vide】200506 ◆呆然したが。 ・蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ・久遠 秋人:久遠さん、チーフ(NPC:杉) ◆報酬 ・SAN回復:1d10+4→ SAN+2 ・神話技能+5 ・<アイデア>4C:SAN+1 ・<目星>3C:1d3→ SAN+1 ・<図書館>100F→ +1 ・<回避>成功:1d6→ +5 ・Cチケ:SAN+1 SAN90→67→72 トラウマだが? ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【オハナシ】200817 ◆仕事の都合で植物園に行くことになってしまった。 ・久遠 秋人:久遠さん、チーフ(PC:杉) ◆報酬 ・生還:1d6→ SAN+6 ・痛手を加えた:1d4→ SAN+2 ・Cチケ:1d3→ SAN+3 ・<POW*5>4C、5C(応急手当):2d3→ +6[3,3] SAN72→64→75 困らせないでほしい ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【灯火色のタワーライト】200822 ◆無事カルト事件を解決した後日。教祖に変な呪文をかけられてしまい……。 ・蘭 明日夏(KPC:あさなん。) ◆報酬 ・生還:1d8→ SAN+1 ・NPCを救出した:1d4→ SAN+2 ・<目星>1C(SAN):1d3→ SAN+1 ・<POW*5>100F(SAN):SAN+1 ・<幸運>4C(SAN):SAN+1 ・<芸術:ハッキング>2C:+1 ・<ナビゲート>100F:+1 SAN75→61→67 また会えてよかったな ◆呪文《空中浮遊》p.256  『空中浮遊』コストは1d6正気度ポイント+空中浮遊する対象のSIZ1ごとに1MP。  高い場所から落ちる際にこの呪文をかけた時、徐々にスピードが落ち地上1、2メートルの所で停止する。  □□□□□□の呪文 ・コスト:[MP:8/SAN:1d6] ・条件:[ラウンド:1R/対象:10m以内] ・効果:[HP:1d8/CON:1d3(永久的)/犠牲者・目撃者:SANC<0/1d3>]  □□□□□□  呪文の使い手と対象のMPを対抗表に従って戦わせ、  勝った場合対象の手足のうちどれか1本をしぼませ縮ませることができる。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【教えて!!】200822 ◆気づいたら知らない屋敷に居て…? ・蘭 明日夏(KPC:あさなん。) ◆報酬 ・たくさん会話をした:1d6+1→ SAN+5 SAN67→66→71 色々知れたなぁ ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【感染自罪のモンタージュ】200927 ◆我々への挑戦か……。 ・久遠 秋人:久遠さん、チーフ(PL:杉) ・蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◆幕間の成長 ・<運転:自動車>:2d10→ +6[3,3] ◆報酬 ・生還:1d10+2→ SAN+8 ・端崎紅姫の生還:1d6→ SAN+6 ・松伏弦徳の生還:1d6→ SAN+2 ・<言いくるめ>98F:2d10→ +14 ・<図書館>4C:1d10→ +3 SAN71→63→79 警察らしい仕事しましたかね ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【屑に赤紅】210814 ◆KPCだ!暴力振るうぞ! ・蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ◆報酬 SAN79 無事でよかった ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【ねこがみ来たりて鈴は鳴る】211108 ◆猫……? ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◆報酬 ・KPCを取り戻した:1d5→ SAN+4 ・子猫の居場所を与えた:1d3→ SAN+3 SAN79→72→79 めでたしめでたしですね ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【クラブブロッサムは眠らない】230127 ◆KPC!人気No.1ホストって…? ・久遠 秋人:久遠さん、チーフ(PL:杉) ・蘭 明日夏:蘭さん(PL:あさなん。) ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◆幕間の成長 ・<技能:□□□>:d→ +[,] ◆報酬 ・SAN回復:d→ SAN+[,] ・好きな技能<技能>:d→ +[,] ・初発狂:神話技能+5 ・□□□:d→ 神話技能+ ・魔導書《???》:[神話技能+?/SAN:1d8→ SAN-8] ・<技能:□□□>C、F、S:d→ +[,] ・<技能:□□□>初期値*1、成功、自由*1:d→ +[,] SAN□→□→□ □□□□□□ ◆不定《□□□:1か月》  □□□□□□ ・□□□ ◆後遺症《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆ロスト処理《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆魔術書《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆呪文《□□□》p.000  □□□□□□の呪文 ・コスト:[MP:8/SAN:1d6] ・条件:[ラウンド:1R/対象:10m以内] ・効果:[HP:1d8/CON:1d3(永久的)/犠牲者・目撃者:SANC<0/1d3>]  □□□□□□  呪文の使い手と対象のMPを対抗表に従って戦わせ、  勝った場合対象の手足のうちどれか1本をしぼませ縮ませることができる。 ◆AF《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【蠱惑の影】230324 ◆KPC!一緒に事件を解決していくぞ。 ・四月朔日 冬麻:四月朔日さん(PL:栗) ◆報酬 ・生還:1d10+2→ SAN+6[4,2] ・課された事件の真相を暴いた:2d6→ SAN+3[1,2] ・頭像を「暗黒の呪い」で元ある場所へ帰した:1d6→ SAN+6 ・資料『怪物とその眷族』→ 神話技能+2 ・資料『無名祭祀書 第6章』→ 神話技能+2 SAN79→73→81(88) 無事で何より ◆呪文《暗黒の呪い》p.250  異次元あるいは異界からやってきた生き物を、来たところへ返すための呪文。 ・コスト:[POW:任意のPOW/SAN:1d6] ・条件:[ラウンド:2~3分/対象:2~3km以内] ・効果:[神話生物を来たところへ返す]  この呪文は、呪文の使い手の周りを一段の人間が取り囲むようにして行なう。  全員が呪文を知っていなければならず、全員で少なくとも[2~3分]の間一緒に詠唱を行わなければならない。  参加する者はそれぞれPOWを1ポイントずつコストにするが、呪文の使い手だけは1ポイントも提供してもかまわないし、  いくらでも好きなだけ提供してもかまわない。  コストにしたPOWを1ポイントにつき、呪文の成功率が[10%]上昇する。  いったん呪文が成功すると、異界の生き物にはそれに抵抗したり逃れたりするチャンスはない。  この呪文を効かせるためには、その生き物の名前がわかっている、あるいは輪になっている者の中の1人  あるいは呪文の使い手がその姿を見たことがあるのであれば大丈夫である。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【???】000000 ◆□□□□□□  PCあだ名/愛称、NPC名(NPC)。 ・HO:PC名:愛称(PL:□□□) ◇□□□□□□(シナリオ内のNPCとの関係など) ◆HO:  □□□□□□ ・□□□□□□ ◆幕間の成長 ・<技能:□□□>:d→ +[,] ◆報酬 ・SAN回復:d→ SAN+[,] ・好きな技能<技能>:d→ +[,] ・初発狂:神話技能+5 ・□□□:d→ 神話技能+ ・魔導書《???》:[神話技能+?/SAN:1d8→ SAN-8] ・<技能:□□□>C、F、S:d→ +[,] ・<技能:□□□>初期値*1、成功、自由*1:d→ +[,] SAN□→□→□ □□□□□□ ◆不定《□□□:1か月》  □□□□□□ ・□□□ ◆後遺症《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆ロスト処理《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆魔術書《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ◆呪文《□□□》p.000  □□□□□□の呪文 ・コスト:[MP:8/SAN:1d6] ・条件:[ラウンド:1R/対象:10m以内] ・効果:[HP:1d8/CON:1d3(永久的)/犠牲者・目撃者:SANC<0/1d3>]  □□□□□□  呪文の使い手と対象のMPを対抗表に従って戦わせ、  勝った場合対象の手足のうちどれか1本をしぼませ縮ませることができる。 ◆AF《□□□》  □□□□□□ ・□□□ ───────────────────────────────────────────────────────── 【 通過シナリオ 】  01:庭師は何を口遊む|02:惨歌讃劇|03:Re:Birth Game|04:救済演説|05:36℃のMSゴシック|  06:おじいちゃんのまほう|07:ONESHOT!|08:snuff vide|09:オハナシ|10:灯火色のタワーライト|  11:教えて!!|12:感染自罪のモンタージュ|13:ねこがみ来たりて鈴は鳴る|14:クラブブロッサムは眠らない|  15:蠱惑の影|00:|00:|00:|00:| 【 通過予定シナリオ/確定 】 【 通過予定シナリオ/未定 】 ・愛は灼熱のアラビアン・ナイト(KP) ・コードレス・ゴースト(KP) ・人肉饅頭事件(KP) 【 回したいな~なシナリオ メモ 】 【 メモ 】 ■簡易用■ 京極 千春(きょうごく ちはる)(男) 職業:刑事 年齢:32歳 PL: STR:9  DEX:12  INT:18 アイデア:90 CON:14  APP:15  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:81 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]