タイトル:No.71 [葬祭学生]死を尊び生を享受せよ キャラクター名:藍巣鴨 文姫(らんすがも-あやめ) 職業:[基本]医師 年齢:25歳(3/18生) / 性別:女性 出身:日本・神奈川 髪の色:白() / 瞳の色:紫() / 肌の色:アルビノ 身長:155cm 体重:38kg(BMI16 やせ) ■能力値■ HP:8 MP:6 SAN:32/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6   3   7  16  10  13  17  14   8   6 成長等        -1 他修正 =合計=   6   3   6  16  10  13  17  14   8   6 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      42%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》25%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     20%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%  ●《ほかの言語(英語)》31% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%   《オカルト》      5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(エンバーミング)》60%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%   ●《心理学》6%  《人類学》    1%   ●《生物学》       51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%   ●《博物学》70%  《物理学》    1%    《法律》        5%   ●《薬学》 51%  《歴史》     20%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                   単価 個数   価格 備考 財布、スマホ                  1、1   0   長財布。スマホはiPhoneシリーズ。 ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ    1、1、1 0   エチケット。 手帳、スケジュール帳、ボールペン        1、1、1 0   手帳でざっくりと日程のメモを取って、スケジュール帳に綺麗に書き込む。ボールペンはフリクション、色は黒。 小説                      1    0 コンタクト、コンタクトケース、目薬       1、1、1 0   弱視なので付けている。コンタクトはハードのもの。 化粧品、日焼け止め(薬品)            1    0   日射から肌を守るためのものだが、お化粧は普通に好き。 =所持品合計=     0 所持金   30,000 預金・借金 ■その他■ メモ: ■確認用項目 ・簡易紹介 ・キャラクター作成について ・技能について ・後遺症 ・呪文 ・所持AF ・所持、あるいは読んだ魔導書 ・通過シナリオ ■蛇足項目 ・おいだち ・人間関係 ・その他記録 ・追憶 ・遭遇神性や怪物 ※ふんわりワンクッション  ___ 以下確認用 ___ ■簡易紹介 アルビノのエンバーマー。 見た目にそぐわない古典的な話し方をする。 ■キャラクター作成について 設定年齢:EDU+6=20歳(下限)、21歳、24歳(精神療法処理後)、25歳(現在) 職業ベース:医師(6版基本) 職業pt:[EDU*20]pt 職業技能:医学、応急手当、信用、心理学、精神分析、生物学、ほかの言語(ラテン語)、薬学      +個人的あるいはその時代の特色的な技能として更に1つの技能。      → 芸術(エンバーミング) 特記:なし 特徴表:なし ※初期EDUの数値は16だったが、シナリオ参加の考慮によりEDUを14に調整した ※現代医学においての、言語的な普及の考慮により〈ほかの言語(ラテン語)〉を〈ほかの言語(英語)〉に変更した ■技能について ・理由(ステータス・技能) ・非力だが、これでも鍛えられた方。本場のエンバーマー(遺体衛生保存士)になる場合には、遺体を運ぶこともあるため、もう少し鍛えたい所。(STR) ・メラニンの生合成に支障をきたす遺伝子疾患(眼皮膚白皮症IV型)を生まれもってしまい、髪の色と瞳の色がかなり淡い。両親はいたって普通の日本人である。  眼皮膚白皮症IV型によって、網膜色素上皮における色素欠乏のため網膜上での光の受容が不十分で、視力が弱い。  ……とはいえ幼少期の頃にトレーニングを重ね、洞察力は確か。  皮膚で紫外線を遮断できず、紫外線に対する耐性が極めて低く、夏場はよく火傷の様な状態になる為日焼け止めが必要になる。  その延長線で化粧が好きになった。(CON) ・生まれ持っての見た目のせいで差別の対象になることがあった。とはいえ、いじめの対象ではなく、むしろその逆。見た目を気遣って甘えさせられすぎた。  優しくされるのは少し苦手で、自分が惨めになる。生きる事を甘えさせられすぎたので、人の死を報いる仕事がしたいと思い、今葬祭の専門学生に通っているが、  遺体を初めて見た時倒れてしまった事がある。精神貧弱。(POW) ・衣装の着付け、化粧術への器用さが一番顕著に出ている。とても器用である。(DEX) ・肌が弱いのに重ねて、本人が少し注意力に掛けるところがありしばしば怪我をする。(APP) ・体質もあり、平均女子ぐらいしかない。ただ、平均はあるので特に悩む事は無いが、やせ体型なのを気にしている。(SIZ) ・頭の回転が速く、記憶力もいい。ただ、その分だけ深く考え込み過ぎる傾向がある。(INT) ・義務教育課程(6年)を終え、高校(普通科・3年)卒業後、エンバーマーになるべくして葬祭事を学ぶ専門学校(2年制)に通う専門学生。  得意なカリキュラムは、葬儀概論、微生物学、病理学、エンバーミング化学、修復学、フォーネラルメイク。実習が苦手。(EDU) ・遺体の傷の修復などの修復学を学んでいる過程で、普通の傷ぐらいであれば応急手当も出来る。(応急手当) ・エンバーミング理論を学んでいく過程で、人の価値観などを知った。心の構成要素のひとつ「無意識」下に抑圧されていた感情や記憶を意識化し、  受け入れることで気づきや症状の軽減を目指すことのできる、フロイトによる精神分析治療のようなものも、少しかじったが、知識止まりである。(精神分析) ・顧客の視点に立って、顧客のニーズを引き出し、満足ゆく別れを実現するために必要な知識・技術を磨くために日々精進しているが、いまいち。(信用) ・外国人技術者(エンバーマー)とのコミュニケーションに必要な会話や、  エンバーミングを行う上で必要となる器具などの専門用語から主に学んだ。(ほかの言語(英語)) ・解剖学(体表解剖学)、微生物学、病理学を中心に学んでいる。(医学) ・遺体を美しいままに保存する、社会性の高い技術で日本ではあまり見られないが、欧州では普通に行われている技術。  腕前は良い方だが、状態の酷い遺体に対してはおどおどしい手つきになってしまうのが今後の課題である。(芸術(エンバーミング)) ・人の心をくみ取るのが苦手で、なかなか顧客のニーズに答えられない。今後の課題である。(心理学) ・解剖学や顔の黄金率をはじめ様々に学んでいる。(生物学) ・エンバーミング化学を中心に学んでいる。(薬学) ・夢遊病の節があり、意識せずのところで怪我をするため、せめて意識しているところでは怪我をしないようにと、  細心の注意を払っているものの、怪我をしがち。(回避) ・耳が良いので、人の言葉をなかなか聞き逃さないものの、味覚音痴の節があり食べることに執着しない。他人が言う美味しいが未だにわからない。(聞き耳) ・考えることが好きなので、空想に耽る事が好き。読書は特に好き。その人の世界に理解を持ってのめり込める瞬間が好きなのだとか。哲学も好きだ。(図書館) ・弱視ではありつつも、洞察力が高くほんの些細なことに気づく。  メガネは視力が低下しかしないので基本的にはかけず、オーダーメイドされたコンタクトを愛用している。(目星) ・母親が花屋(特に供花を提供する仕事)の影響もあり、植物には関心と共に興味があり、かなり詳しい。自分の名前の元になっている菖蒲の花が一番好き。(博物学) ■後遺症 ■呪文 《呪文》基本?サプリ? P? 記載 ■所持AF ・名称 ■所持、あるいは読んだ魔導書> 『魔導書の名称』?訳 ■通過シナリオ ・西暦/月/日 シナリオ名(SAN変動) ・2019/06/30 アイリスからの恋文(35→27→32)    [2020/03/18 誕生日:20歳→21歳 ステータス変動なし] ・2021/  ___ 以下蛇足 ___ ■おいだち 父親がお寺の住職で、母親が花屋で、特に供花を提供する仕事している間に生まれたのが文姫。3人家族。 生まれた時から遺伝子疾患を患っており、その影響で肌、髪、瞳の色が淡く日光に弱い。俗にアルビノと呼ばれる部類であるが、家族は至って普通の日本人である。 生まれ持っての疾患による見かけの所為で、周囲から厚く援助を受けたので、優しくされることがとても苦手で、言えば楽をして生きてきた。 目立った苦労もなく生きてきて、思考にふける事が好きだった文姫は高校入学時期と共に、「死」について考える様になる。 ……といっても、特に自殺志願があったり、逆に暴動を起こそうだなんて大したことではないが、「生きる」事を楽してきた自分が普通に就職をして 他の人の「生きる」事を持て成すよりも、「生きる」過程においての終着点で「亡くなった」人の望む最期を手伝えることが出来たら、どんなにいいだろうかと考え、 今の葬祭事を学ぶ専門学校でエンバーマーになるべく勉強をしている。 一人称:私 二人称:あなた、君 若干論理的に話すが、所々おどおどしている。注意力に欠けよく怪我をし、夢遊病の兆しや味覚音痴の節がある。 思考家ゆえに考え過ぎる節もあり、メンタルは割と脆弱な方だが、努力を惜しむことはしないので、わりと頑固なのかもしれない。お化粧が好き。 年収--万 /財産--万   文字色: ■人間関係 家族 ・父親(存命)少し過保護な父親。 ・母親(存命)少し過保護な母親。 ・???(秘密)大切な人。 会社関係 ・爪紅 ゆう(2624391 ロスト)就職活動に於いての葬儀会社の見学先で知り合ったエンバーマーの先輩。行方不明になっている。 ■その他記録 ・西暦/月/日 内容 ■追憶 20歳 [アイリスからの恋文]味覚も治った。後悔があるわけじゃない。けれども、満足もしていない。 ■遭遇神性や怪物 ※ふんわりワンクッション ・名前 ・旅するもの ・ ■簡易用■ 藍巣鴨 文姫(らんすがも-あやめ)(女性) 職業:[基本]医師 年齢:25歳(3/18生) PL: STR:6  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:3  APP:10  POW:6  幸 運:30 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:8  M P:6  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]