タイトル:八九寺 匡 キャラクター名:八九寺 匡(はちくじ くに) 職業:高等遊民 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178cm 体重: ■能力値■ HP:15 MP:12 SAN:50/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  14  12  11   9  15  14  16  15  12 成長等 他修正 =合計=  13  14  12  11   9  15  14  16  15  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%  ●《組み付き》   60%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道:中国武術》 60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  37% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 5%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  70%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     30%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%  ●《その他の言語(英語)》40% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%   ●《芸術(舞踊)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》7%  《人類学》    1%   ●《生物学》    55%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 化粧道具      1   0 手帳/万年筆    1   0   夢がいっぱい 詩集        1   0   英語だったり日本語だったり 鞄         1   0   舞踊傘持ってたり扇持ってたり 香         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆クトゥルフと帝國-高等遊民/芸人ベース ◆武道:中国武術について クトゥルフと帝國 P108 記載に従って武道:合気道の効果を適用する。  ―≪組み付き≫によるダメージが2倍 2d6+db  ―特殊攻撃:柔投げ        対象を投げ飛ばす。技能60%以上のときに使用可。        敵(人間。動物や超自然の存在を除く)に近接戦攻撃をされたときに、≪柔道/合気道≫による受け流しに成功すると、        即座にカウンター攻撃として相手の衣服や腕を掴んで投げ飛ばしたことにできる。        対象はダメージ1d4+db(KP判断で地面が固い場合などには1d6+dbにしてもよい)を受け、さらにCON*5ロールに失敗すると        その場でノックアウトされる。        高所から投げ落とした場合は、落下のダメージも加わる。        柔投げ(つまり受け流し)ができるのは1Rに1回のみであり、2回目以降の攻撃に対しては無防備となる。        柔投げは攻撃の一種なので、これを行ったRには通常攻撃はできない。先に通常攻撃を行ったRには柔投げは使用できない。        その代わり、自分の攻撃を行うタイミングに「相手の隙をうかがう」と宣言することで、いつでも柔投げを仕掛けられる状態を        維持できる。        柔投げ攻撃は、≪柔道/合気道≫で防ぐことができる(誰でも1%もっていることに注意)。        この場合、防ぐと同時にさらに相手を投げ返すことはできない。        柔投げが防がれても、防御側が≪柔道/合気道≫による受け流しに成功していれば、攻撃側の攻撃は無効となる。 ◆特徴 ※2015サプリ 3-10/平凡な容姿:平凡な顔のため、他人の印象に残りにくい。≪変装≫に+20%。          加えて、1度しか会ったことのない相手ならば、相手が≪アイデア≫ロールに失敗すれば、         「よくある顔です」と言い訳するだけで、別人としてごまかせる。 6-6/急速な回復力:新陳代謝能力にすぐれている。耐久力を回復するロールの結果に+1。 ◆その他 「ああっ溢れ出る高貴さを隠しきれなんだか…」 「いやいや私という人間はただの好き者さ」 日々を気ままに生きる高等遊民。 近頃は人知れず日本舞踊を嗜んでいるようであるが、実際本人が舞踊をしている姿を見た者はない。 日本舞踊の芸者として活動している間は変装してその身分を隠している。 興味があっちこっち。 時間と金を持て余しているので自分の興味に素直に行動する。 そのためこの人物は傍から見れば日本舞踊を踊ったかと思えば、その身で中国武術を繰り出し、 その口で歴史を語り、はたまた別では英国の言葉をしゃべるのだという。所謂変人。 ■簡易用■ 八九寺 匡(はちくじ くに)() 職業:高等遊民 年齢: PL: STR:13  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:14  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:96 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]