タイトル:Eddy J. Hartmann(寅乃ケイ) キャラクター名:Eddy J. Hartmann(エディ=ヨット=ハートマン) 種族:人間(オーヴァード) 年齢:28 性別:男性 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:白 身長:187 体重:72 ワークス  :ネゴシエーター カヴァー  :弁護士 シンドローム:ブラム=ストーカー、ソラリス ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:2 (シンドローム:2,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL3 / 判定 2r+3 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL2 / 判定 2r+2 〈意志〉:SL1 / 判定 2r+1 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:4 (シンドローム:0,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 4r+1 〈調達〉:SL1 / 判定 4r+1 〈情報〉:SL3 / 判定 4r+3 FH 【HP】    24 【侵蝕基本値】 39% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》       /SL /タイミング/判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》     /★$/オート$  /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》      /1$ /気絶時$  /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《CR:ブラム=ストーカー》/2 /メジャー /-  /-      /-  /2   /C値-Lv(下限値7) 《忌まわしき砲弾》    /3 /シンドローム  /対決/選択(範囲)/-  /3   /組み合わせ攻撃対象の範囲を選択。1シーンにLV回まで使用できる 《かりそめの狩人》    /5 /メジャー /対決/-      /武器/3   /従者の射撃攻撃エフェクト。このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃のダイスを+LV個する 《赤色の従者》      /5 /メジャー /自動/自身    /至近/5   /従者はすべて能力値3、最大HPが[LV×5+10]となる 《声なき者ども》     /3 /常時   /自動/自身    /至近/-   /1シーンに作り出せる従者数を+LVする。このエフェクトは神職率によるレベルアップ制限を受けない 《愚者の軍団》      /3 /-     /自動/選択(範囲)/至近/5   /赤色の従者で作り出す従者の数を+LVする 《愚者の兵装》      /5 /常時   /自動/自身    /至近/-   /従者はこのエフェクトによるアイテムは特別に装備、使用できる 《ポイズンフォッグ》   /1 /メジャー /-  /選択(範囲)/至近/2   /体内で生成した物質を気体として全身から発散、周囲に散布。組み合わせたエフェクトを至近、対象を選択(範囲)に変更。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる 《痛みの水》       /5 /メジャー /対決/単体    /視界/2   /[攻撃力:+LV]の射撃攻撃を行う。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもダメージを与えた場合、さらに対象にバッドステータス放心を与える。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象                    好意  悪意  備考 出自/家族(父)               憧憬  猜疑心 経験/盟友                  好奇心 憐憫 邂逅/忘却(アルフレッド・J・コードウェル) 同情  憎悪 ■その他■ メモ: 名門貴族の生まれ。親はヨーロッパと日本に会社を持っており、日本の会社を任されている。 学生時代、晩餐会に招かれたときに異様な食事を出されたがそれを拒否。 しかし、直後、酷い空腹感に襲われ口にしてしまった肉から症状が感染した。 オーヴァードの能力は業務面や人間関係で発揮され、業績が好調だったときにUGNの関係者に声をかけられる。 以来、ビジネスライクな関係をUGNと築いている。コードウェル博士の言葉に少し引っかかりを覚えたが…何故だろう? 社長なので基本的に自分からは動かない。戦闘は従者任せ(まあそれも自分の血液なのだけれど) できれば矢面に立つのは他の人間に任せたく、自分は後方支援にまわりたいと思っているがまったく支援として使えないエフェクトばかりである。 パンデミックな攻撃方法が目立つのは、高貴な自分すら感染したこの力に庶民が感染してないのは我慢ならないから。なんていう子供っぽい理由もあったりなかったり。いやでも実際、安全圏からバイオハザードするのが生還のコツなのではないだろうか。 盟友はMakiさんのPCらしい。苦労性だなと上から目線で憐憫を覚えている。部下の面倒見は良い。 過去のトラウマから、基本的に料理は自分でする。 チャットパレット ---------------------------------------------------------------------------------------- //ダイス増加=0 //侵蝕値によるダイス増加=0 メジャー 《赤色の従者》+《声なき者ども》+《愚者の軍団》+《愚者の兵装》 【難易度:自動成功/対象:自身/射程:至近/制限:侵食率100%↑】侵食率5+5 ▼赤色の従者(Lv.5) ・従者をあなたと同じエンゲージに1体作り出す ・従者は全ての能力値が3、最大HPが[5×10]となる。 ・あなたは1シーンに1体まで従者を作り出せ、従者はそのシーンの間、存在する。 ・従者がシーンに登場する間、あなたが行うあらゆる判定のダイスを-3個する。 ▼声なき者ども(Lv.3) ・より多くの従者を作り出せるようになるエフェクト。 ・あなたが1シーンに作り出せる従者の数を+LVする(現在Lv.3) ・このエフェクトは侵食率によるレベルアップの効果は受けない。 (※このエフェクトを取得した場合、基本侵食率が+7される) ▼愚者の軍団(Lv.3) ・瞬時に複数の従者を作り出すエフェクト ・このエフェクトは《声なき者共》を取得していないと取得できない ・このエフェクトは《赤色の従者》と組み合わせて使用する。 ・その《赤色の従者》で作り出す従者の数を+LV体する(現在Lv.3) ・ただし、作り出せる従者の最大数を超える数の従者を作り出すことはできない。 ▼愚者の兵装(Lv.5) ・プリプレイに従者専用アイテムからLV個選択すること。 ・作り出す従者は、選択したアイテムを常備化して登場する。 ・従者はこのエフェクトによるアイテムは特別に装備、使用できる。 ・このエフェクトは侵食率によるレベルアップの高価を受けない。 (※このエフェクトを取得した場合、侵食率基本値が+4される) ★自動成功→従者6体が生成される(HP:50) ☆従者は従者の弓を装備して登場する。 ----------------------------------------------------------------------------------- ◆従者専用◆ ----------------------------------------------------------------------------------- メジャー 《かりそめの狩人》+《CR:ブラム=ストーカー》 【技能:射撃/難易度:対決/対象:単体/射程:武器/制限:従者専用】侵食率2+2(CR) ▼かりそめの狩人(Lv.5) ・従者に射撃攻撃を行わせるエフェクト ・このエフェクトを組み合わせた組み合わせた射撃攻撃のダイスを+LV個する (3+5+0+0)dx@8-1 射撃(従者専用) (達成値/10+1)d10+7 メジャー 《忌まわしき砲弾》+《かりそめの狩人》+《CR:ブラム=ストーカー》 【難易度:対決/対象:選択(範囲)/射程:-/制限:従者専用】侵食率3+2+2 ▼忌まわしき砲弾(Lv.3) ・従者に多数の敵を攻撃させるエフェクト。 ・あなたの従者はたとえ千の敵に囲まれようとも、そのすべてを駆逐する。 ・このエフェクトを組み合わせた攻撃の対象を範囲(選択)に変更する。 ・このエフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。 (3+5+0+0)dx@8-1 射撃(従者専用) (達成値/10+1)d10+7 メジャー 《かりそめの狩人》+《ポイズンフォッグ》+《痛みの水》 【技能:RC/難易度:対決/対象:範囲(選択)/射程:至近】侵食率2+2+2 ▼ポイズンフォッグ(Lv.1) ・体内で生成した物質を気体として全身から発散、周囲に散布するエフェクト。 ・このエフェクトを組み合わせたエフェクトの射程を至近、対象を範囲(選択)に変更する。 ・このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用する。 ▼痛みの水(Lv.5) ・強酸性の物質を生成し、対象に射出することで、ダメージと共に対象の動きを妨害するエフェクト ・[攻撃力+LV]の射撃攻撃を行う。 ・このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもHPダメージも与えた場合、さらに対象にバッドステータスの放心を与える。 (3+5+0+0)dx@8-1 射撃(従者専用) (達成値/10+1)d10+7+5 (痛みの水使用) メジャー 《かりそめの狩人》+《CR:ブラム=ストーカー》+《ポイズンフォッグ》+《痛みの水》 【技能:射撃/難易度:対決/対象:範囲(選択)/射程:至近】侵食率2+2+2+2 ・上記参照。略。 (3+5+0+0)dx@8-1 射撃(従者専用) (達成値/10+1)d10+7+5 (痛みの水使用) メジャー 《かりそめの狩人》+《CR:ブラム=ストーカー》+《忌まわしき砲弾》+《痛みの水》 【技能:射撃/難易度:対決/対象:範囲(選択)/射程:-】侵食率2+2+3+2 ・上記参照。略。 (3+5+0+0)dx@8-1 射撃(従者専用) (達成値/10+1)d10+7+5 (痛みの水使用) ----------------------------------------------------------------------------- ◆PL専用◆ ----------------------------------------------------------------------------- メジャー 《痛みの水》+《ポイズンフォッグ》 【技能:射撃/難易度:対決/対象:範囲(選択)/射程:至近】侵食率2+2 ▼痛みの水(Lv.5) ・強酸性の物質を生成し、対象に射出することで、ダメージと共に対象の動きを妨害するエフェクト ・[攻撃力+LV]の射撃攻撃を行う。 ・このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもHPダメージも与えた場合、さらに対象にバッドステータスの放心を与える。 ▼ポイズンフォッグ(Lv.1) ・体内で生成した物質を気体として全身から発散、周囲に散布するエフェクト。 ・このエフェクトを組み合わせたエフェクトの射程を至近、対象を範囲(選択)に変更する。 ・このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用する。 (2+5+0+0)dx+3 射撃 (達成値/10+1)d10+5 (痛みの水使用) ----------------------------------------------------------------------------- 技能ダイス ---------------------------------------------------------------------------------------- //ダイス増加=0 //侵蝕値によるダイス増加=0 【白兵】 (1++)dx 白兵 【回避】 (1++)dx+1 回避 [運転] (1++)dx 運転 【射撃】 (2++)dx+3 射撃 [知覚] (2++)dx 知覚 【芸術】 (2++)dx 芸術 【RC】 (2++)dx+2 RC 【意志】 (2++)dx+1 意志 【知識】 (2++)dx 知識 【交渉】 (4++)dx+1 交渉 【調達】 (4++)dx+1 調達 【情報】 (4++)dx+3 噂話 目標値 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2391675