タイトル:ガラス キャラクター名:ガラス 職業:??? 年齢:14 / 性別:女の子? 出身:??? 髪の色:白 / 瞳の色:白...? / 肌の色:白 身長:154 体重:??? ■能力値■ HP:7 MP:18 SAN:90/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   3  18  15  12  11  12   8   7  18 成長等               9 他修正 =合計=  13   3  18  15  21  11  12   8   7  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》31%  ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》30%  ●《変装》  26%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》40%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(歌唱)》  60%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《宝石学》    11%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ガラス 鉱石はパール。 人魚の涙と呼ばれる小さな宝石。 人魚の血を引く鉱石ってなんだ?人魚の流した涙で出来てるの?世界観バトル? ____________________________________________ 特徴表 暗黒の祖先(D):57 母方が人魚の血を引く一族で、人魚の血を引いている。 アウトドア派:博物学、追跡、ナビゲートに+20 【夢クローズド派】 ____________________________________________ 我々は鉱石(あるいは有機物)の身体を持ち、自らの意思を持って行動する生き物である。  血肉は持たず、臓器も何もない。結晶そのものが思考と行動を司っている。  基本的に人間に好意的であることを推奨するが、例外も勿論ある。考え方は様々で良い。  夢の世界に住む者や、人に紛れて生きている者など、出自も好きに決めてくれて構わない。  肉体的に半不死であり、繁殖の必要が殆どないため殆どの個体は無性別である。  食事を摂るか摂らないか等、細かい部分は作り手の解釈にお任せする。  ここに書いてあることは一例に過ぎないので、それぞれの考える「宝石」を形にしてほしい。  宝石の定義としては主に「美しいものであること」「希少性があること」「耐久性があること」  という3つの条件が挙げられる。しかしながら硬度に劣る真珠などが古来より宝石として  認められてきたように、美しさが宝石と認めるに足るものであるという点が最も重要視されており、  厳密に定義を当てはめることはあまりされず、宝石の種類は100種とも200種とも言われる。  また、スフェーンのように通常あまり宝石とされることが無いような鉱石であっても、  一部収集家向けにカットされ宝石として扱われるような場合もある。(Wikipediaより) ◆キャラシート作成 【ステータス】  STR 3d6 / CON 3d6 / POW 3d6 /  DEX 3d6 / APP 2d6+9 / SIZ 2d6+6 /  INT 2d6+6 / EDU 3d6+3 /  年収・財産 APPに依存(APP-3の値) ※身体ごと売られた場合の値段。算出の仕方は標準のものと同じ。  実際に想定される値段を適応すると面倒なので一貫しています。  SAN(正気度) POW×5 / 幸運 POW×5 /  アイデア INT×5 / 知識 EDU×5 / 耐久力 (CON+SIZ)÷2 /  マジックポイント POW×1 / 職業技能ポイント EDU×20 / 趣味技能ポイント INT×10 /  ダメージボーナス STR+SIZ / 装甲 鉱石の身体(硬度に依存) 【硬度ごとのハンデ・ボーナス】  硬度   装甲  接合  種類  (~1.5)  -4   +20%  -  2~3.5  -2   +10%  真珠、珊瑚 など  4~5.5   0   -    フローライト、アパタイト、ラピスラズリ など  6~7.5  +2   -10%  オパール、ムーンストーン、水晶、トルマリン、ヒスイ など  8~9.5  +4   -20%  トパーズ、アレキサンドライト、コランダム(ルビーやサファイア) など  10    +6   -30%  ダイヤモンド  装甲・接合の成功率(後述)は種ごとの硬度に依存する。 (硬度はネットで調べても出てくると思うけどそのうち表をつくれたらつくります。) 『宝石』ではなく『宝石人間』であるので、CONは活動するためのエネルギーも含むと考えたため、耐久力には依存しません。  靱性、劈開性に関しても処理が複雑になってしまうことを防ぐため、基本的には考慮していません。  矛盾があっても「『宝石』ではなく『宝石人間』だから」くらいの気持ちでOKです。  難しく考えずに作ってもらえたらと思います。 【正気度減少】  宝石人間であることに気付いた人間のSAN減少値  0/1d3 【取得技能】  宝石学 or 地質学/ 変装 / 精神分析 / 目星 / 任意の戦闘技能2つ / 個人的な関心の技能2つ  技能ボーナス等 ・≪応急手当≫ 初期値5 ・≪宝石学≫(※)、≪地質学≫ 初期値30 ・『人間』に対する≪精神分析≫の値に+10%。また、同行する『人間』の≪幸運≫に+10%。 ・≪宝石学≫(一般人の場合)初期値1  地質学の範囲を更に宝石にまで狭めたもの。  それに加え、宝石人間の宝石人間たる暮らしや特徴を把握している者の持てる技能である。  この技能は我々にとっての≪医学≫≪応急手当≫であり、≪宝石学≫に成功することで1d3ポイントの耐久値の回復が行える。  逆に、≪医学≫≪応急手当≫での耐久値の回復はできない。 ◆特徴表  特徴表については、公式のものを使ってもらってもいいし、  こちらで用意された宝石人間用特徴表で振ってもらってもいい。 ・宝石人間特徴表  【http://bayonumarin.wixsite.com/coc-kouseki】(仙波ヨノツネ作) ◆特殊処理 【戦闘】  気絶のルールは適応されず≪CON*5≫のロールを必要としない。  代わりに、耐久値が半分減った時点で四肢の一つが割れ、付け直す(耐久値を半分以上回復)まで使用不能となる。  どこが欠けるか、欠けたことによるハンデはKPの裁量による。  耐久値が0になった場合、身体が全て砕け散るが死亡ではなく自動気絶となる。  直ちに回収し、≪宝石学≫または時間をかけることで身体を修復すれば問題なく復活できる。  ただし、耐久値が0になった時点で≪幸運≫を振り、失敗した場合は身体の一部を半永久的に喪失、  何らかの方法によって修復されるまでAPP、SIZを-1する。 【欠損】  上記の戦闘などによって≪幸運≫に失敗し、身体の一部を喪失した場合、欠損した部分を他の鉱石で補うことができる。  ただし、それが身体に馴染み問題なく動けるようになるかどうかはPCのインクルージョン(内包物)次第である。  インクルージョンはPCの性格に関係なく、APP、硬度が高いほど気難しい。(上記の表を参照のこと)  修復する場合、まず代用する鉱石とのAPPによる対抗を行う。  この際の能動値は代用する鉱石側にあり、そちらがAPP対抗に勝つことで完全に接合が成功する。 ■簡易用■ ガラス(女の子?) 職業:??? 年齢:14 PL: STR:13  DEX:15  INT:12 アイデア:60 CON:3  APP:21  POW:18  幸 運:90 SIZ:11 SAN:99 EDU:8 知 識:40 H P:7  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:160 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]