タイトル:二色 罪(にいろ つみ) キャラクター名:二色 罪(にいろ つみ) 職業:高校生 年齢: / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:156 体重: ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:68/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  11  15  11  12  12  18  11  12  13 成長等        -2 他修正 =合計=  16  11  13  11  12  12  18  11  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%  ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 73%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》20%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》76%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 パンくず       1   0   飼育小屋の動物にあげるため スマホ        1   0 虫メガネ       1   0 動物図鑑       1   0 応急手当セット    1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴表> 59 ド根性 根性がある。あらゆる抵抗表を使用したロールで、成功する範囲に+5%。 51 動物に好かれる 独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 ○私立探偵(2010) ◎私的に雇われて調査する人、探偵社員、興信所職員、保険調査員等。 実の探偵の仕事は素行調査、浮気調査、家出人捜索、ペット探し、裁判にあたっての証拠集め、盗聴器、盗撮器の発見、スストーカー対策、ボディーガードなどである。しかし、探索者はもっと自由なフィクションの探偵でかまわない。映画や小説のようなハードボイルドをきどるキザな探偵でもいいし、なぜか怪奇事件ばかり持ち込まれる「霊能探偵」になっても面白いだろう。 職業技能ポイント:[EDUx10+DEXx10]or[EDUx10+STRx10]⇒STR+EDU選択 職業技能:言いくるめ、鍵開け、心理学、追跡、図書館、法律、目星 次の技能から1つ選択→聞き耳、写真術、値切り、こぶし/パンチ⇒聞き耳選択 特記: 隠密行動が得意。[隠れる]に+10%のボーナス。 学校内で「探し屋」を名乗りながらひっそり校内の失せものを探したりしている、探偵一家の娘。 孤児として施設からずっと昔に引き取られた過去がある。 本来の苗字は「一式(いっしき)」だが、姉と同じ名前である二色の方を名乗りたいと思っている。 関西弁で話す。それなりに話すし、それなりに人とも打ち解けやすい性格だが一人の時はとことん大人しい。 人と話すのも好きであり、仲間のことも大切に思っているためよくにぎやかし役になる。 動物に好かれやすい気性なのかよく鳥が寄ってくるためパンくずを良く持ち歩いてあげている。 落ち着きたいときには人といるよりも一人で静かに動物と過ごす方が好き。 良くも悪くも探し屋を名乗る以外はよく人の世話を見たがってしまいまとめ役に徹してしまうような普通の人。 探偵という家柄人をよく見ているため、精神分析や心理学について詳しい。また動物好きのため、生物学も良く勉強している。有事にゃ動物がケガしたらこわいなあと手当の方法を保健の先生に学んだ。 一人になりたいときには誰にも見つからないように隠れたり、逆に探し屋として仕事をするためにひとやものを追いかけたりする技術を身に着けた(追跡)。 参考台詞▼ 「どーもどーも。つみってよんだってーな!」 「あー……それはそのこがあかんわなあ。まかしとき、はなし聞いとくわ」 「なんでなん!?なんでなん!?ひどいわー!オンナのテキやわー!きずついたー!」 「ものなくしてしもたん?ええよ、さがしたる。ひとでもものでもいつかのキオクでも。うちは探し屋やから」 「つかれたときよくセワになるんよ、かわええやろ。このうさぎやとりたち」 クリアシナリオ そして円の果てで約束を:HO1予定 *:<時空門の創造> *:未来あるいは過去へ移動する呪文である。 *:コストとして、旅行の年数のPOWを払う。 *:1回の呪文によって、5体の生物まで。更にその場にいない生物でも指定すれば移動可能。 *:移動先はどこへ飛ばされるのかどのタイミングかは分からない。 *:バラバラの場合もあるが、一箇所に飛ばされることもある。 *:★100万年前にいくならば、全体の合計5POWが永久的に喪失される。 *: *:<肉体の保護> *:これは肉体を保護する呪文である。 *:呪文をかけるには、任意のMPと正気度1d4点のコストがかかる。 *:消費したMP1ポイントにつき、対象は1d6ポイントの攻撃に対する装甲を得る。 *:呪文がダメージを遮ってくれるたびに、この装甲は消耗していく。 *: *:したがって12ポイントの装甲を持っていて8ポイントのダメージを受けた場合、 *:残りの装甲は4ポイントとなる。 *: *:この呪文をかけるためには1ラウンドの時間がかかり、効果は24時間継続する。 *:前の呪文の分を使いきってしまうまでは、新しくかけ直すことは出来ない。 *: ■簡易用■ 二色 罪(にいろ つみ)(女) 職業:高校生 年齢: PL: STR:16  DEX:11  INT:18 アイデア:90 CON:11  APP:12  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:79 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:270 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]