タイトル:山羊 10年後 キャラクター名:チャールズ・クワイフ Charles Quaife (シャルル) 職業:孤児→米陸軍→料理人 年齢:28 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:ブリュネット / 瞳の色:グレーグリーン / 肌の色:普通 身長:189→190 体重:71 ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:55/80      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   9  11   8  13  10  10   8  13  11 成長等  +6           +1  +6     +3 他修正 =合計=  18   9  11   8  14  16  10  11  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      51%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   75%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   70% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》35%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 40%  ●《目星》  29% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   70%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》83%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前     現在値 習得/名前            現在値  《言いくるめ》       5%    《信用》    15%   《説得》           15%  《値切り》         5%    《母国語(英語)》55%  ●《その他の言語(フランス語)》21% ●《その他の言語(ダリ―語)》6%    《》      %    《》             % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》19%  ●《芸術(記憶術)》 80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    56%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     28%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 1971年5月1日生まれ ≪人物≫ チャールズ・クワイフ 両親からはシャルルと呼ばれていた。年長の一人だが入居してまだ1年の新参者。 フランス人とイギリス人のハーフ。栗毛にくりっとした目ののんびりした少年。身長189cm体重71kg靴のサイズは31cm。 ≪才能≫ 記憶力が良く、特に聴覚からの情報に関しては再現性もピカイチ。 自身が理解できない言語でも、耳にした音を正確に伝えられる。その反面孤児院に入るまで学校に通ったことがないため文字が理解できず文章を読むことが苦手。読みたいとは思っている。 対応技能:芸術(記憶術) 以前聞いた・見たことに関するワードを見聞きすると思い出せる、多くを記憶する。というアイデアのような使い方ができる。 ≪来歴≫ 両親はフリージャーナリスト。当時始まったばかりであった某国における紛争に関する取材中に相手国に捕縛される。父は殺害され、母は子供を譲り渡すことを条件に開放。当時7歳。 勢力のうちから仮の母親を与えられ他多くの誘拐された子供とともに少年兵として育てられるが、その最中上記の才能が発覚。スパイとしての仕事を与えられる。 12歳になりそれまで彼を育てた仮の母親を前に「母親を殺せ」と命令される。できないと拒否すれば「腕か脚を切り落とせ。できなければ彼女を殺す」。彼は恐れに震えながら何度も刃物を叩きつけ、彼女の腕を切り落とそうとする。しかし刃物は鈍く切り落とせない、その間も彼女は苦しむ。命令を下した男は少年に「仕方ない、貸してやる」と銃を手渡した。そんなもの使ったことなどない。しかし彼女の苦しみを終わらせるため、そう自分に言い聞かせ彼女に近づき腕へ狙いを定めた。引き金を引く。衝撃。 チャールズは、銃など見るのも初めてだった。だから、それが散弾銃――つまり、ショットガンであることも知らなかった。 結果彼女の苦しみは終わり、少年の恐怖の日々が始まった。 白痴を装い機密を持ち帰る。証拠の出ないこの才能はいかんなく発揮された。強制的に与えられる麻薬は恐怖心を少しやわらげてくれた。例えそれが彼らの狙い通りだったとしても、ほんの一時の安らぎを得られたことは確かだ。さて、才能のおかげで「弾除け」は避けられたが戦闘自体は過激になっていき、暫くして時代は進み参入国の完全撤退が宣言される。 その中で奇跡的にイギリスへの逃亡を叶えた。17歳になった日のことだった。 語学すらままならず、実の母親を探すことも不可能に近い状態の彼は、終戦処理の施策の一環でアダムスハウスに身を寄せることになる。入居は現在の1年前。 おどけた仕草にいつもニコニコ笑顔だが、大抵壁際に背筋を正して立っている。そんなアンバランスな少年。 本を読みたいが、字の勉強から始めねばならぬとあってうまくいかない様子。まだ1年だから仕方ない。音楽も好き。 ◆セッションの進行による変化 メアリが庇護対象であるのと同じに、他の仲間たちもチャールズにとっては守るべき大事な人たちである。 メアリを守ろうと彼らが奮起するならば、チャールズはそんな彼らを守りたいと思う。 ◆SAN推移 初期55→67→57→72 ◆技能ポイント 職業 大学3年→85pt 社会人7年→140pt 趣味 社会人7年→70pt ◆EDU 大学3年→+2 社会人7年→+1 EDU+3による職業技能の3*20=60は増加しないものとする。 ◆図書館 大学3年→5*3=+15 ◆職業 開始時点18歳→大学(食物栄養学科)→米陸軍 職業による追加の技能選択(8種まで) キック/MA/製作(料理)/生物学/薬学 趣味による追加の技能選択 回避/運転(四輪) ■簡易用■ チャールズ・クワイフ Charles Quaife (シャルル)(男) 職業:孤児→米陸軍→料理人 年齢:28 PL: STR:18  DEX:8  INT:10 アイデア:50 CON:9  APP:14  POW:11  幸 運:55 SIZ:16 SAN:80 EDU:11 知 識:55 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:385 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]