タイトル:ニコラス・ノートン キャラクター名:Nicholas Norton / ニコラス・ノートン 職業:画家 年齢:26歳 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:ミルクティーベージュ / 瞳の色:ヘーゼル / 肌の色:白人種 身長:172cm 体重:60kg ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:0/77      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  12   9  10  11  13  10  13  11 成長等   1     -1         2      7 他修正 =合計=  16  12  11   9  10  13  13  17  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      18%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 76%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 40%   《精神分析》1%   ●《追跡》  19%  《登攀》  40%  ●《図書館》 90%  ●《目星》  93% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》22%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(紅茶)》21%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》85%   《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   9%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》22%  ●《芸術(絵画)》  99%   《経理》 10% ●《考古学》    46%  ●《コンピューター》77%  ●《心理学》27%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     98%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 キック   55 1d6+1d4  タッチ     1         /                               / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 チョーク        1   0   どこでも落書きが出来る スマートフォン     1   0   便利な時代になったんだなぁ 財布          1   0   カードで支払うので現金殆ど入ってない。 ブリキのネズミ     1   0   失踪した兄がくれたぜんまい仕掛けの玩具。手乗りサイズ iPad          1   0   Apple Pencilもセットで ピクニックバッグ    1   0   この中に荷物を収納。紅茶セットも有。 妖精の指輪       1   0   プーカを助けたお礼に貰った。 折れた絵筆       1   0   自分の足で折った。元はデニス・アシュトンの持ち物。 絵筆          1   0   誕生日プレゼントで貰った。J,R,D,N と刻印されている。 リハビリボール     1   0   よく右手で握っている。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※注意:『白鳥の歌を謡うとき』のネタバレあり※ Birth:6/21 Blood:B型 Job:画家 Birthplace:イギリス グラスゴー Talent:絵画 --------------------------------------------------------------------- 愛称はニック。大地主の家系で銀行員の息子。4人兄弟の次男。 人当りがよく社交的な性格。元キュクノス寮の問題児4人組 小さい頃から絵が好きで、美術館や博物館で時間を潰すのが日課。 労働階級の子供達と地元の教会の壁に絵を描いていたところを神父に目撃され 一度はお叱りを受けるものの、壁画からその才能を認められる。 水彩や油絵から幅広く、一度見ただけでその技法を覚えて自分のものにできる。 (ただし、その時の精神状態や環境に左右されやすい) 10年前に悪友達と共にプシュケ・カレッジから脱出し、 レイチェルやシュルズベリィ達が所属する対カルト組織の協力のもと、キングスポートに移り住む。 その後、ミスカトニック大学の支援を受けながら美大に進学。 現代アートやデザイン等を幅広く学ぶかたわら、創作活動にも注力する。 アナログでは写実画を中心として油絵や水彩画まで絵画技法はオールマイティ。 一方でデジタル技術を駆使し自身の絵を素材に動画制作も手掛ける多彩な若手クリエイターとして注目を集める。 在学中にパトロンがつき個展も開いているが、ミスカトニック大学の協力のもと、 PN以外の性別や年齢等の個人データや容姿は世間には公表されてない。俗にいう神絵師。 逃走の際にコレーを助けようとしたことで大きな負荷をかけてしまったことと ローレンスの蹴撃により、右手首に後遺症が残っている(鈍痛と可動域に制限) 戦いを終えた後は、限られた時間の中で世界を回りながら作品を残し続ける。 --------------------------------------------------------------------- 《備考》 【話し方メモ】 一人称:僕 人当りがよく社交的 --------------------------------------------------------------------- 【取得物】 ・AF『妖精の腕輪』 妖精は友情の証として指輪を送る風習がある。 一度だけ1d6点ダメージを軽減する。軽減したのちは色褪せた指輪になる。 --------------------------------------------------------------------- 【関係者】 曾姪孫:Noah Norton/ノア・ノートン(12/22) https://charasheet.vampire-blood.net/2066085 https://charasheet.vampire-blood.net/2225821 10年前:Nicholas Norton/ニコラス・ノートン(16) https://charasheet.vampire-blood.net/2280598 --------------------------------------------------------------------- 【習得呪文】 ・ソーレンの白い紐(※妖精の国限定) 呪文をかけて紐を創造するのに1本につき2MP消費する。本数に関わらず正気度を1d2失う。 1ラウンド詠唱すること。白いリボンのようなものを創造する魔法。 紐1本につき1d4STR分と換算する。相手のSTRと競い合わせて呪文詠唱者が勝った場合対象は動けなくなってしまう。 6ラウンド経過後次ラウンド(つまり7ラウンド目)より1本ずつ蒸発する。 ・タスのラヴェンダー玉(※妖精の国限定) 呪文をかけて紫色がかったピンクの球を創造するのに1つにつき6MP消費する。 数に関わらず正気度を1d3を失う。両手でもてるようなサイズのボールであり相手にぶつかると 1m範囲に爆発ダメージとして3d6を与える。これは誘爆する。 1時間相手が球より逃げ切った場合球は消えてしまう ・『デメテルの祝福』(基本ルルブ276P) 消費:MP6/(『枯らす』場合はSAN1d6) 通称『農作物を枯らす/農作物に祝福を与える』 使い手が選ぶ1エーカーの土地の植物をまるで炎に炙られたように萎れさせて ゆっくり枯死させてしまうか、あるいは逆に元気よく成長させる呪文。 呪文使い手に「血を見させる」ようにすれば呪文は破れる ・『神々への道』(基本ルルブ250P) 消費:任意のPOW/SAN1d6 『暗黒の呪い』亜種。異次元あるいは、異界よりやってきたもの(神含む)を追放する呪文。 この呪文をかけることにより1d6の正気度を失う。呪文の使い手の周囲を協力者が囲む形にし行う。 全員が呪文を覚えていなければならず3ラウンドの間リズミカルに歌うような詠唱を行う必要がある。 参加者はPOWを1ずつコストにしなければならず、詠唱者は1POWもださずとも、逆に多くのPOWを提供することも可能。 支払ったPOW1につき呪文の成功率が10%上昇する。呪文が成功すれば対象は逃れることができない。 しかしてこの追放は永遠ではない。この呪文を行うためにその対象の「本当の名前」を知らなければならない。 もし名前を知らなければ対象の本当の姿を、垣間見ただけでもよいので把握していなければいけない。 ・『デメテルのヴェール』(基本ルルブ292P) 消費:12MP/SAN2 この呪文は対象の精神、もしくは肉体に取り付いているものの正体を一時的に暴くための粉を作成するもの。 作成された粉は誰にでも使用が可能だ。対象に粉をふりかけ「ある言葉」を唱えると その対象に入り込んだものを1ラウンドのみ露呈する。 粉末を作成するにあたり本来はこの魔術は人間にしか効かないものだ。 死・月・冥府などにまつわる鏡の粉末を使用すれば人ではない存在に入り込んだものも識別できる。 その粉末とそして一握りの金粉がまず必要だ。材料が揃ったら静かな場所または洞窟において1昼夜瞑想を行う。 その後材料を混ぜあわせそこに妖精の血を数滴たらし12MPと2SAN消費し短い詠唱ののち箱に収める。 この際青い炎があがり箱が燃え上がれば呪文は成功はする。 成功率は呪文の使い手の[POW*5]。失敗したら一番最初からやりなおす。 成功したのちは青灰色の美しい粉になる(1人で1度に生成できるのは6つかみ分) 対象者に様々な方法でそれを浴びせると取り憑いている物が宿主に重なるように見える。 それが恐ろしい物の場合当然正気度は失うが、うすらと見えるだけで失う正気度は通常の半分の値。 --------------------------------------------------------------------- ▼参加シナリオ 『白鳥の歌を謡うとき』 2019/04/06-07 第1話 春の夜に :生還→SAN+8,機械修理+2,オカルト+2,芸術(絵画)+3,クトゥルフ神話+8 2019/04/13 第2話 永遠の少年少女 :生還→SAN+8,追跡+9,芸術(絵画)+5 2019/05/18 第3話 同じ夢から覚めた後 :生還→SAN+8,聞き耳+2,目星+3,製作(紅茶)+9,オカルト+2,クトゥルフ神話+3 2019/07/28 第4話 どこでもない楽園にて :生還→SAN-10,制作(紅茶)+6,聞き耳+9,クトゥルフ神話+11,コンピュータ+6,歴史+8 2019/09/15 第5話 謡う歌の名は :生還END→SAN0ロスト,POW-1 永久発狂→コレ―のオフィーリア姿の絵しか描けなくなる。それ以外のものは描けない。 --------------------------------------------------------------------- 【遭遇神話生物・モンスター等】 小さな人々 / パック / プーカ / モルペウス / 食屍鬼 / モルディギアン(半分ほど) / 黒いペガサス 小さな黒い仔山羊 / ダークサルガッソ(海に住む黒い仔山羊) / シュブニグラス / パーンの大神 / パンの子ら ■簡易用■ Nicholas Norton / ニコラス・ノートン(男) 職業:画家 年齢:26歳 PL: STR:16  DEX:9  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:77 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:474 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]