タイトル:翠百合 キャラクター名:Lily・Emerald=Kirstein 種族:ナイトメア [特徴:異貌、弱点[属性:土]] 生まれ:戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:14 性別:女性 髪の色:翠  / 瞳の色:水晶 / 肌の色: 身長:146cm 体重:43kg 経歴1:裏切られたことがある 経歴2:大きな失敗をしたことがある 経歴3:毒を飲んだ(食べた)ことがある 穢れ度:1 ■能力値■      技     体     心 基礎    7     15      8    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   9   8   5   5  11   8 成長   2   6   2   8   4   3 →計:25 修正  1      2 =合計= 19  23  24  28  23  19 ボーナス  3   3   4   4   3   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  13  12  55  34 特技        15   0 修正 =合計= 13  12  70  34 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:9 Lv ファイター 9 Lv  / プリースト/ル=ロウド 5 Lv スカウト  7 Lv  / レンジャー      1 Lv セージ   1 Lv  / エンハンサー     2 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                        : 前提 [p2122]タフネス      : 最大HP+15                      : ファイターLv.7 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                 : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える   : スカウトLv.7 [p227] 魔力撃       : 近接攻撃ダメージに+魔力、回避・生命抵抗・精神抵抗-1 : [p221] 武器習熟/ソード  : ダメージ+1、Aランク装備可能             : [p2125]マルチアクション  : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる  : 冒険者Lv5 [p226] 魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別      : [p2120]足さばき      : 制限移動で最大10mまで移動可能            : 冒険者Lv9    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   4  10  23  69 修正 特技        0 =合計=  4  10  23m  69m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名    : 効果   : 前提 [p]  キャッツアイ  : 命中+1  : [p]  ビートルスキン : 防護点+2 : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 9  12  13  12 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 1580 1H両  23     12  28  10  14 [ソードA] *フランベルジュ / (233p) =価格合計= 1580 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 23      8  19000 イスカイアの魔導鎧(マナタイト加工) / 金属鎧、マルチアクション宣言時に命中と魔力に+1 盾 : 23   1   2  1800 スパイクシールド / Aランク盾なので必要筋力+10して装備 修正: = 合計 =   13  11  20800 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称      / 効果 頭 :1000 防塵ゴーグル  / 砂漠地帯などでもペナルティを受けない 耳 :           / 顔 :           / 首 :0   水晶の首飾り  / 宝箱からゲット、毒・病気に対する抵抗に+1 背中:           / 右手:500  巧みの指輪   / 器用度+1、破壊すると+13 左手:1000 筋力増強の腕輪 / 筋力+2、破壊すると+14 腰 :3000 ブラックベルト / 防護点+1 足 :           / 他 :1000 俊敏増強の腕輪 / =合計=6500 G ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 羽ペン          2   1   2 白紙の本         30  1   30 聖印           100  3   300 メイド服/執事服      90  1   90 ぬいぐるみ(Mサイズ)    50  1   50 ロングマント(フード付き) 50  1   50 ブロードソード      340  1   340 冒険者セット       100  1   100 スカウト専用ツール    100  1   100 首飾り(天然石)      8   1   8 防毒マスク        3000 1   3000 魔晶石(10点分)         1   0   セッション報酬 チェインメイル      760  1   760 カイトシールド      500  1   500 魔香草          100  10  1000 ヒーリングポーション   100  5   500 魔晶石(5点分)      500  10  5000 食器セット        12  1   12 保存食1週間分       50  10  500 腕輪シリーズ       3000 1   3000 上で装備している腕輪を一つづつ =所持品合計=   15342 G =装備合計=    28880 G = 価格総計 =   44222 G 所持金   38278G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 5       8 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、親の種族の言語 技能習得言語:1個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 597 点 合計名誉点: 597 点 ■その他■ 経験点:830点 (使用経験点:41000点、獲得経験点:37330点) セッション回数:25回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-        0点(   /   / 回) 2-        0点(   /   / 回) 3-        0点(   /   / 回) メモ: アレックスの実妹、美しい翠色の髪をしている 母親はリリィが産まれた日に亡くなっている、名付け親は母で「私と同じエメラルドのように美しい髪と、あなたには百合の様に美しく可憐に生きてほしい」という願いを込めて「リリィ・エメラルド」と名付けられる アレックスとは14歳も歳が離れている 父親が男手1つで兄妹を育てる、そして父親はナイトメアであるリリィを「忌むべき子」だとは全く思っておらず むしろ「ナイトメアであることを誇りに持て」と教え、その教えは今でも心の中にとどめており リリィの生き方、考え方に多大な影響を与えている しかし父親以外はナイトメアであるリリィを「忌むべき子」と考えており、リリィや父親に対して迫害している アレックスが16歳、リリィが2歳の時にアレックスは冒険者として旅立つ その後、リリィが5歳の頃についに父親が疲れ果てて精神的に追い詰められてしまう そして「忌むべき子」と言われるリリィを毒入りスープで殺した後に自分も死のうとするが リリィは毒入りスープを食べた苦しみで正気を失い、見境なく暴れまわる ナイトメアであるリリィの力は冒険者でない父親の力を大きく上回っており、暴れまわる途中で父親を殺してしまう 正気に戻った時に父親を殺してしまったことを激しく悔いており、自分の感情や力を制御しなければならないと決意する その後、ル=ロウドの神官と出会い、自分も神官を志す 自由であることを信条にしているル=ロウドを信仰し、基本的に神官としての考えを肯定しているが 古い、自分にとっては不必要だと思ったものは否定はしないがあまり深く入らず、あくまで自分のいいと思ったものを取り込んでいる 神官としては真面目で不真面目、特にル=ロウドの信仰者を増やそうとしているわけではない そしてリリィが10歳のころに父親の骨を母親の眠る墓に入れ、改めて埋葬し直す 5年越しではあるが両親を同じ場所で眠らせてあげたいという願いを自らの手で実現させた そして神官としての教えと自らの経験を経て、「どんなに暖かく、優しい心を持っていても、命が失われたり、心が壊れてしまえば失われてしまう」 「どんなに暖かかった命でも、圧倒的な力の前ではなす術なく失われてしまう」という考えを持つようになる そういったことを起こらないように、繰り返さないようにするために「救えるものならば救いたい、それが自分の手が届くはずなのに諦めるのは我慢ならない」という考えを持つようになる 自分を見失って暴走し、過ちを犯し、神官としての教えを受けたリリィは敵をも庇うほど優しすぎる人物になった 基本的に剣を交わした相手とは仲間意識を持つ、相手が明確に相容れない場合はその限りではないが 戦闘が終わった後は敵の傷をも治そうとする、これはリリィの優しさと無闇に命を奪わないという神官としての教えをリリィなりに考えた結果である 自分が父親の命を奪っているので無闇に命を奪うという行為に肯定的ではない フルーダという街のとあるギルドに所属している、そこでは「リラ」と名乗っているが、その理由はキルシュタイン家の娘ではなく、1人の人間として生きるためと 自分だと悟られないために母から名付けられた「リリィ・エメラルド」を略して「リラ」とした リリィやエメラルドのままだと自分だと悟られる可能性があったため、リリィの頭文字の「リ」とエメラルドの愛称としてのラルドの頭文字の「ラ」 合わせて「リラ」と名乗ることで自分の出自を隠している 本名のリリィ・エメラルドに恥じない美しい翠色の髪を持っており、百合のように美しく可憐に育っているので、母親の名付けた通りになったと言える 兄のアレックスのことはほとんど覚えていない、兄がいたということは覚えているが、父親も兄の話をほとんどしなかったのでアレックスという名前を覚えていない、なので兄と再開することはないだろうと思っている そして、リリィが父親を殺してしまったことはアレックスは知らない 今回はブラックに攫われてしまう