タイトル:ツバキ・スカシュリー キャラクター名:ツバキ・スカシュリー 年齢:18 性別:女 髪の色:薄紫 / 瞳の色:エメラルドグリーン / 肌の色:薄肌色 身長:100cm 体重:23kg キャラクターレベル:7 Lv メインクラス :メイジ サポートクラス:サモナー (1レベル時:サモナー) 称号クラス: 種族:フィルボル ■ライフパス■ 出自:森の民/《マジカルハーブ》取得。自然と共に自給自足で生きてきた。 境遇:放浪者/自給自足で生きてきた……が、そんな生活は嫌だと止める両親を振り切り、配下の動物を従えて盛大な家出をする。 目的:逃亡/家を出る際に村の御神体の1つを持ち出してしまったので、いつ追っ手が来るか分からない為、方々逃げている。「まぁ、来ても返り討ちにしてやるけどね♪」(本人談) ■能力値■ HP:48 MP:89 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    6   8   9   7   8  11   8 作成時   0   0   0   2   1   1   1 →合計 5点/5点 特徴          3   3   3 成長等         6   6   6       →合計 18点/LvUp分18点 =基本値=  6   8  18  18  18  12   9 ボーナス   2   2   6   6   6   4   3 メインクラス   0   0   0   1   1   1   0 サポートクラス  0   0   0   1   0   1   1 他修正 =合計=   2   2   6   8   7   6   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   2  -2/ -2        0/  2(2D) 攻撃力  --   5/  5        5/  0(2D) 回避判定   6    0          6   (2D) 物理防御 --    5          5 魔法防御   6    0          6 行動値   13    0    5     18 移動力    7    0          7m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -2   5   0   0   0   0   0 至近  鞭   1 左手 腕 頭部             3             防具   7 胴部             2             防具   1 補助 装身                          装身具   1 =小計=右 -2   5   0   5   0   0   0    左  0   0 能力値   2 --   6 --   6  13   7 スキル                  5     ニンブル、フェイス:ダグデモア その他 =合計=右  0   5   6   5   6  18   7    左  2   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 30  3   ウィップ [] 左手 25  0   手提げバッグ []  パッシブ。装備者の携帯可能重量に+3する。 腕         [] =合計=55 3 /  重量上限6 頭部 6900 3 フレンドベレー [サモナー] パッシブ:ダイスで効果を決めるサモナーの魔法攻撃、HP/MP回復、ダメージ増加/軽減の効果に+5 胴部 30  2 ローブ [] 補助      [] 装身 200  1 グリモア [メイジ]     装備者が行う魔法攻撃のダメージに+1 =合計=7130 6 /重量上限6 ■所持品■ 名称             価格 重量   備考 使い魔【知力】・るぶりん   0   購入不可 【知力】判定に+3。ルブロンオオツチグモのるぶりん。「体長:約20cm」「全長:40cm」の褐色の巨大グモ。ツバキの使い魔であり、比較的大人しい。主食は鳥のヒナやカエルなど。 使い魔【精神】・アメちゃん  0   購入不可 【精神】判定に+3。アメジストニシキヘビのアメちゃん。「全長:50cm」ほどの蛇。主人以外には割と獰猛。 バックパック         0   30    パッシブ。装備者の携帯可能重量に+5する。 ベルトポーチ         0   15    パッシブ。装備者の携帯可能重量に+2する。 - ※ハイMPポーション×2     2   0     メジャー、マイナー。MPを4D回復する。※マジカルハーブ取得分 MPポーション×5        5   250    メジャー、マイナー。MPを2D回復する。 野菜×1            1   20    メジャー。MPを3点回復する。 謎の紙片※オリジナルアイテム 1   購入不可 「種別:道具」「識別:16」効果:所持者が判定を行う直前に使用する。その判定に+4Dする。1シナリオに1回使用可能。このアイテムは受け渡しできず、シナリオ終了と同時に破壊される。消耗品。解説:依頼主の女性から「きっと役に立つから」と渡された紙切れ。本当に助けて欲しい時に見ると、その時に最も必要な助言が書かれている…らしい。 =所持品合計=    315 G (重量 9/上限16) =装備合計=     7185 G = 価格総計 =    7500 G 所持金     0G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    7         7 (2D) 罠解除    2         2 (2D) 危険感知   7         7 (2D) 敵識別    8      3  11 (2D) 物品鑑定   8      3  11 (2D) 魔術     8      3  11 (4D) 呪歌     6      3   9 (2D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング/判定  /対象    /射程/コスト/制限/効果など 《ニンブル》       ★ /パッシヴ /-    /自身    /-  /-   /1  /作成時に行動値+3 《マジシャンズマイト》  2 /パッシヴ /-    /自身    /-  /-   /5  /魔法攻撃のダメージに+[SLd]する。 《コンセントレイション》 1 /パッシブ /-    /自身    /-  /-   /1  /魔術判定に+1D。 《マジックフォージ》   8 /DR直前  /自動成功/自身    /-  /3   /3  /ダメージ増加を行う。魔法攻撃のダメージに+[(SL×2)D]する。(現:+4D) 《リゼントメント》    1 /効果参照 /自動成功/自身    /-  /-   /1  /魔法攻撃と同時に使用する。その魔法攻撃を「対象:単体※」に変更し、ダメージに+[CL×10]する。1シナリオに1回使用可能。 《-》           1 /     /    /      /  /   /  / 《フォースブリンガー》  5 /パッシブ /-    /自身    /-  /-   /5  /〈無〉属性の魔法ダメージを与える魔法攻撃に有効。魔法攻撃のダメージに+[SL×4]する。(現:+20) 《アブソリュートフォース》1 /パッシブ /-    /自身    /-  /-   /1  /〈無〉属性の魔法ダメージを与える攻撃で、1点でもHPダメージを与えた場合、その攻撃の対象の【行動値】に-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。 《グレートサモナー》   1 /パッシブ /-    /自身    /-  /-   /1  /効果をダイスで求めるスキルとパワーに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行うサモナーのスキルの効果に+1Dする。 《ファミリアサポート》  1 /パッシブ /-    /自身    /-  /-   /1  /使い魔を2個以上携帯している時に有効。攻撃を行うサモナーのスキルの命中判定に+1Dする。 《ファミリア》      8 /アイテム /-    /自身    /-  /-   /3  /使い魔を[SL]個取得する。 《ファミリアプラス》   1 /アイテム /-    /自身    /-  /-   /1  /所持しているファミリアの「効果」の「選択した能力値を使用した判定の達成値に+2する」を「選択した能力値を使用した判定の達成値に+3する」に変更する。 《アニマルパクト》    1 /マイナー /自動成功/自身    /-  /-   /1  /「対象:自身」以外のサモナーのスキル「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。1シナリオに1回使用可能。 《ハイサモナー》     1 /マイナー /自動成功/自身    /-  /3   /1  /使用するサモナーのスキルに対するリアクションに-1Dする。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《サモン・リヴァイアサン》1 /メジャー /魔術判定/範囲(選択)/20m/8   /1  /対象に魔法攻撃を行う。その魔法攻撃は〈無〉属性の魔法ダメージとなり、ダメージロールは[2D]となる。また、その攻撃で対象に1点でもHPダメージを与えた場合、[スリップ]を与える。 《サモン・アラクネ》   3 /DR直後  /自動成功/選択(範囲)/20m/9   /5  /対象が受ける予定のダメージに-[(SL+1)D+5]する。(現:4D+5) 《一般スキル》      SL/タイミング/判定  /対象  /射程  /コスト/制限/効果など 《マジカルハーブ》   2 /アイテム /-    /自身  /-    /-   /2  /2個のハイMPポーションを取得する。 《マジックキャンドル》 1 /メジャー /魔術判定/効果参照/効果参照/6   /1  /自分の存在するエリアの明度を2、もしくは3に変更する。フリーアクションを使用することで再び明度を変更することも可能。ただし、元の明度より低い値には変更できない。この効果はシーン終了まで持続する。 《インテンション》   1 /パッシブ /-    /自身  /-    /-   /1  /【最大MP】に+CL点する。 《フェイス:ダグデモア》1 /パッシブ /-    /自身  /-    /-   /1  /【行動値】に+2。 《トレーニング:敏捷》 1 /パッシブ /-    /自身  /-    /-   /1  /【敏捷基本値】に+3。 《トレーニング:知力》 1 /パッシブ /-    /自身  /-    /-   /1  /【知力基本値】に+3。 《トレーニング:感知》 1 /パッシブ /-    /自身  /-    /-   /1  /【感知基本値】に+3。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:240点 (レベル:210点、一般スキル:30点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 敏捷、知力、感知 / 、、 Lv2→3: / 敏捷、知力、感知 / 、、 Lv3→4: / 敏捷、知力、感知 / 、、 Lv4→5: / 敏捷、知力、感知 / 、、 Lv5→6: / 敏捷、知力、感知 / 、、 Lv6→7: / 敏捷、知力、感知 / 、、 メモ: CL1:マジシャンズマイト2、マジックフォージ1、サモン・リヴァイアサン1、フォースブリンガー1 CL2:フォースブリンガー2、サモン・アラクネ1、ファミリア1 CL3:フォースブリンガー3、サモン・アラクネ2、ファミリアプラス1 CL4:フォースブリンガー4、サモン・アラクネ3、ファミリア2 CL5:フォースブリンガー5、ファミリアサポート1、ハイサモナー1 CL6:グレートサモナー1、アブソリュートフォース1、リゼントメント1 CL7:アニマルパクト1、マジックフォージ2、コンセントレイション1 魔術判定:4D+11 通常コンボ マイナーで《ハイサモナー》、メジャーで《サモン・リヴァイアサン》 MP11 リアクションに-1D。 DR:5D+26 シーン攻撃時 マイナーで《アニマルパクト》、メジャーで《サモン・リヴァイアサン》 MP8 DR直前に《マジックフォージ》 MP3 DR:9D+26 最大攻撃 マイナーで《ハイサモナー》、メジャーで《サモン・リヴァイアサン》《リゼントメント》 MP11 リアクションに-1D。 DR直前に《マジックフォージ》 MP3 DR:9D+96(フォージなし、5D+96) サモン・アラクネ MP9 4D+5 設定 田舎というのもおこがましいほど、ど田舎育ちのフィルボルの少女。 周りを見渡せば森、森、川、山!と自然と一体どころか、自然そのもののような小さな集落で生まれ育った。 彼女の集落では、自然と共に生きることが最上とされ、村人は自然の恵みとともに生き、自然と共に歩む、そんな生活をしていた。 ……が、そんな生活に彼女はキレた。 「やってられるか! こんな地味女生活!!!」 一念発起した彼女は、金になるかもと集落の御神体を1つ強奪すると、止める両親を振り切って集落を飛び出した。 「あたしは、あたしは、都会に行って、格好良く生きるんだ!!!」 お供の生き物2匹を引き連れてツバキは今日も元気に突っ走る。