タイトル:俺の。 キャラクター名:メルナリア・ホセルイス 種族:ドワーフ [特徴:暗視、剣の加護/炎身] 生まれ:拳闘士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:14 性別:女性 髪の色:緑  / 瞳の色:黒  / 肌の色:汚い 身長:139 体重:42 経歴1:家族に異種族がいる 経歴2:故郷の場所を知らない 経歴3:父親が旅に出ている(いた) 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    5     10      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  12   4   2   4   5  15 成長   3   5   4   2   1    →計:15 修正         2 =合計= 20  14  18  16  11  20 ボーナス  3   2   3   2   1   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  10  11  40  20 特技         0   0 修正 =合計= 10  11  40  20 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:8 Lv グラップラー 8 Lv  / スカウト 3 Lv レンジャー  3 Lv  / セージ  3 Lv エンハンサー 2 Lv  /       Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                                 : 前提 [p220] 追加攻撃     : 格闘片手武器の近接攻撃でもう一度攻撃可能               : グラップラー習得 [p225] 投げ攻撃     : 投げが可能、命中すると対象を転倒させて達成値-2            : グラップラー習得 [p2120]カウンター    : 近接攻撃の命中判定で勝てばカウンター/負けるとクリティカル攻撃を受ける : グラップラーLv.7 [p221] 武器習熟/格闘   : ダメージ+1、Aランク装備可能                      : [p225] 全力攻撃     : 近接攻撃ダメージ+4、回避-2                      : [p220] 投げ強化     : 投げ攻撃を強化、威力20                        : 冒険者Lv3,《投げ攻撃》 [p222] 防具習熟/非金属鎧 : 防護点+1、Aランク装備可能                       :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   4   5  14  42 修正 特技        0 =合計=  4   5  14m  42m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照]  特技名   : 効果     : 前提 [p74(2)]ガゼルフット : 回避達成値+1 : 1 [p74(2)]キャッツアイ : 命中達成値+1 : 2 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: 8  11  11  10 フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照)     2H   0     11   0  12  12 [格闘B] *投げ / グラップラー専用 (237p) 600   1H   1     11  10   9  12 [格闘A] *パワーリスト[1/1] / グラップラー専用、パンチ強化 (131(2)p) =価格合計= 0 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  5   1   2   750 アラミドコート / 拳 盾 :              / 修正: = 合計 =   11   3   750 G (回避技能:グラップラー) ・装飾品    価格 名称       / 効果 頭 :   <妖精のメガネ>  / 妖精語が話せるようになる 耳 :            / 顔 :20  <つけヒゲ>    / 首 :15  <マフラー>    / 防寒具。 背中:   <リトルウィング> / 3000mm 右手:18  <手袋>      / 革製 左手:18  <手袋>      / 革製 腰 :15  <ベルト>     / 太いもの。 足 :20  <ブーツ>     / 足首まで。 他 :0   <怪力の腕輪>   / 筋力+2 =合計=106 G ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 <冒険者セット>     100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ×12、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ <調理道具セット>    12  1   12  フライパン、お鍋、クッキングスプーン <保存食(1週間分)>   50  3   150  お徳用(-4日分) <救命草>        30  9   270 <魔香草>        100  3   300 <くさび>        20  1   20  10本セット 残り9 <フック>        10  1   10 <小型ハンマー>     10  1   10 <ヒーリングポーション> 100  4   400 mmヒーリングポーション    1   0   100mm=マナマテリアル                   0 <スカウト用ツール>   100  1   100                1   0 =所持品合計=    1372 G =装備合計=     856 G = 価格総計 =    2228 G 所持金    998G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 ○ ○ / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、ドワーフ語 技能習得言語:3個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 123 点 合計名誉点: 123 点 ■その他■ 経験点:1570点 (使用経験点:25500点、獲得経験点:24070点) セッション回数:15回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-       1000点(1000 /   / 回)  作成段階で頂いた1000点 2- 敏捷度   1300点(1250 /   / 1回)  12/12/20パスカの祝祭 報酬総計2500G 3- 敏捷度   1190点(1000 / 140 / 1回)  13/01/24フェアガ 4- 敏捷度   2200点(2200 /   / 回)  13/01/31フェアガ 5- 生命力   1830点(1600 / 180 / 1回)  13/02/07フェアガ 6- 筋力     760点( 600 / 60 / 2回)  13/02/14フェアガ 7- 器用度    910点( 800 / 60 / 1回)  13/02/21フェアガ 8- 筋力     920点( 800 / 120 / 回)  同上 9- 筋力    1220点(1200 / 20 / 回)  13/03/03フェアガ 10- 器用度   2400点(2400 /   / 回)  13/03/21フェアガ 11- 生命力   600点( 600 /   / 回)  同上 12- 敏捷度   2100点(1800 / 250 / 1回)  13/03/28フェアガ 13- 知力    1900点(1800 / 100 / 回)  13/04/03フェアガ 14- 筋力    1750点(1600 / 150 / 回)  13/04/11フェアガ 15- 敏捷度   1790点(1600 / 190 / 回)  13/04/18フェアガ 16- 器用度   2200点(2200 /   / 回)  13/05/23フェアガ メモ: 13/5/23 マナマテリアル 19575mm 妖精郷同化度4 2013/07/04 キャンペーンを完走。 本当に楽しかった。 ----12/21更新---- (■はセッション前に作った設定、★はセッション等で得た設定) ■ドワーフの女の子。生後間もなくドナテロという男(父)に拾われた。 父の旅に付いていきながら育ったため、故郷の場所を知らない。 また、父から武術を習い、生きるために磨いてきた。 ■1年前、父が「俺は人間を辞めるぞ~!」という置手紙を残し、失踪した。 それ以来、彼の行方と自分の故郷を探すため、流浪の旅を続けている。 ■体が小さくよくナメられていたので、ナメられないようつけヒゲをつけている。また、旅ばかりしているので常識が無い。 ★己のレンジャー技能を過信し深い森に入り彷徨っていたところ、何故かそんなところでぶっ倒れていたルーンフォークのロックと出会う。励ましあって一緒に森を脱出し、それ以来行動を共にしている。 ★パスカの祝祭にてコアン、テレサ、デレクらと出会い、依頼を成功させた。 ★よく食べる。また、真意をくみとれない。