タイトル:マリア・クラウス キャラクター名:マリア・クラウス 職業:警察官 年齢:26 / 性別:女性 出身:イギリス 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:18 SAN:71/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  15  18  13  10  12  17  19  14  18 成長等 他修正 =合計=  14  15  18  13  10  12  17  19  14  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》65%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》60%  ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》46%   《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》    12%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%   ●《芸術(バイオリン)》56%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》      20%   《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(絵画)》   7%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 お財布          1   0 警察手帳         1   0 筆記用具         1   0 食料           1   0   サンドウィッチ/スコーン/キャンディ 腕時計          1   0 十字架のネックレス    1   0 手袋           1   0 応急セット        1   0 バイオリン        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 妙に運がいいと思っている女性警察官。 彼女の基準の“運がいい”とは、『今日早起きしたら近所のおばあ様から焼きたてのスコーンがもらえたわ!』『綺麗なお花を見つけたわ!』とか結構何事もプラスに受け入れる性格からそう思っているのかもしれない。 戦う事は実家が結構裕福な家で護身術として学び、警察官になっても学び続けた為戦いの心得はある バイオリンも実家にいた時に学んだので弾くことはできるし、今もたまに孤児院などに弾きに行ったりしている。 人一倍命を大切に思っていて、誰かを守りたい気持ちも強いし生きる気持ちも強い。 『さて、今日も幸せ探しにいきましょうか♪ 今日はどんな素敵な出来事があるかしら?』 妹はステラ 特徴表 (2.8)芸術的才能 2015.警官、刑事 スキル:ダメージ無効 MP:5消費 自身が受けるダメージを一度だけ無効にする。庇う時も使用可能。 ---------------------------------------------------- 【参加シナリオ】 『春の葬列』シナリオ&KP:猫鶴さん ・ルキウス=ヘイルストーン(ミケさん) ・ベイト・マーフィー(きゃるさん) ・キャロライン=ロックハート(低音さん) マリア・クラウス 職業:警察官 年齢:26 性別:女性 STR:14 CON:15 POW:18 DEX:13 APP:10 SIZ:12 INT:17 EDU:19 HP:14 MP:18 アイデア:85 幸運:90 知識:95 SAN:90 ダメージボーナス:1d4 [技能] 回避:65% キック:65% マーシャルアーツ:65% 言いくるめ:46% 説得:70% 聞き耳:70% 精神分析:60% 追跡:50% 図書館:50% 目星:70% オカルト:12% 芸術(バイオリン):56% 心理学:80% 法律:20% CCB<=85 アイデア CCB<=90 幸運 CCB<=95 知識 CCB<= SANチェック CCB<=65 回避 CCB<=65 キック CCB<=65 マーシャルアーツ CCB<=46 言いくるめ CCB<=70 説得 CCB<=70 聞き耳 CCB<=60 精神分析 CCB<=50 追跡 CCB<=50 図書館 CCB<=70 目星 CCB<=12 オカルト CCB<=56 芸術(バイオリン) CCB<=80 心理学 CCB<=20 法律 ********************************************************** ナーク=ティトの障壁の創造(p274) ローザミスティカの精製 SAN1d20とMP3を支払い、少女の心臓と魔術的な物質を組み合わせて生成する。 精製したローザミスティカを水に溶かして飲めば寿命を二倍にできるが人間でなくなったことによるSANチェック1d6/1d20。 人と人の心を入れ替える SAN1d3、powの二倍のMPを支払う。これらは術者が支払わずとも良い。 任意の生物の心を移動させる事が出来る。移動先は有機物、無機物どちらでも構わないが、他の生物などに入れた場合は入れ替わる。 精神の結合 魔法陣の上、術者から見て右側に精神を受け入れる生物が、左側に精神を移す生物がいる状態で、MPを累計40、SAN1d6を支払い、呪文を唱える。 左側の生物の精神は右側の精神に結合する。MPは術者がすべて払わなければいけないわけでなく、ほかの探索者からも提供できる。 (※魔法陣もかけるようになった) ■簡易用■ マリア・クラウス(女性) 職業:警察官 年齢:26 PL: STR:14  DEX:13  INT:17 アイデア:85 CON:15  APP:10  POW:18  幸 運:90 SIZ:12 SAN:96 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]