タイトル:シエン(はまロッド キャラクター名:月影 イヅナ 年齢:15歳 性別:男性 髪の色:茶色 / 瞳の色:金色 / 肌の色: 身長:160cm 体重: キャラクターレベル:10 Lv メインクラス :ウォーリア サポートクラス:サムライ (1レベル時:サムライ) 称号クラス: 種族:ヴァーナ ■ライフパス■ 出自:商人/エリンディル東方、ダイワ群島国の鍛冶屋の息子 境遇:渡来/遠路はるばるやってきた 目的:修行/いつか最強の侍になりたいと思っている ■能力値■ HP:113 MP:63 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   7  12   6  10   6   8 作成時   5   0   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   6            3 成長等   9   9   9             →合計 27点/LvUp分27点 =基本値= 25  19  27   6  10   6  11 ボーナス   8   6   9   2   3   2   3 メインクラス   1   1   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   1   0   0   0   1   0 他修正 =合計=  10   8  10   2   3   3   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8  -1/ -1  2   1  10/ 11(3D) 攻撃力  --  16/ 16  12   1  29/ 13(4D) 回避判定  10   -1          9   (2D) 物理防御 --   20       1  21 魔法防御   3    0          3 行動値   13    4    2     19 移動力   15   -1         14m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  16   0   0   0   0   0 至近  刀  10 左手 腕 頭部         -1   6        -1    防具   5 胴部             9      1       防具   4 補助             5             防具   8 装身                   3       装身具   7 =小計=右 -1  16  -1  20   0   4  -1    左  0   0 能力値   8 --  10 --   3  13  15 スキル   2  12            2     トゥーハンドアタック、ウェポンルーラー、剣鬼の鍔、フェイス:ダグデモア その他   1   1      1            剣術部、戦士の環 =合計=右 10  29   9  21   3  19  14    左 11  13 ダイス  3D  4D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 0   10  髭切 []      スピリット・オブ・サムライで取得可能 左手 0      [] 腕         [] =合計=0  10 / 重量上限25 頭部 5000  4  天魔の兜 [ウォーリア]        フリー:装備者がいるエンゲージを閉鎖する。これは装備者がいつでも解除可能 胴部 4800  3  フェザーアーマー [ウォ、アコ、シー] 補助 6500  4  トリックマント [ウォ、シー]     パッシブ:タイミングがメジャーのスキルの攻撃ダメージに+2d 装身 3000  2  迅雷の鞘 [サムライ]         刀の武器を装備している間、装備者の行動値に+3 =合計=19300 13 /重量上限25 ■所持品■ 名称               価格 重量 備考 戦士の環             1   2500 パッシブ、武器攻撃のダメージと物理防御+1 剣鬼の鍔             1   2500 パッシブ、刀ひとつの攻撃力+2 冒険者セット           5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打石など 最強の刀?(狙われた星騎士で購入)       ラインの街で10万Gで購入した。ダメージ値2D6-5という超なまくら HPポーション           1   30  HPを2d6回復 ハイMPポーション         5   900  MPを4d6回復 ポーションホルダー        -5 魚                4      お弁当として持ち歩いているメザシ。HPを1d6回復 =所持品合計=    5940 G (重量 12/上限25) =装備合計=    19300 G = 価格総計 =   25240 G 所持金   17510G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    3         3 (2D) 罠解除    8         8 (2D) 危険感知   3         3 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング/判定/対象    /射程/コスト/制限 /効果など 《アクロバット》     ★ /パッシヴ /-  /自身    /-  /-   /   /猫族、作成時に敏捷基本値に+3 《バッシュ》       2 /メジャー /命中/単体    /武器/4   /   /ダメージロールに+[SLd] 《スピリットオブサムライ》1 /アイテム   /-  /自身    /-  /-   /   /刀をSL個取得 《アームズマスタリー:刀》★ /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /命中+1D 《トゥーハンドアタック》 5 /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /両武器になり攻撃力+SL*2 《ウェポンルーラー》   4 /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /命中+[SL+1] 《セフェルの魔導書》   ★ /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /戦闘中のダイスロール+1D 《剣術部》        ★ /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /命中+1 《インサイトブレイド》  ★ /パッシブ  /-  /自身    /-  /-   /   /命中+3 《パンプアップ》     3 /セットアップ  /自動/自身    /-  /4   /   /白兵攻撃ダメージ+SL*2 《フェイタルブロウ》   1 /マイナー   /自動/自身    /-  /6   /   /ダメージ+SL*3 [放心]付与 《トルネードブラスト》  1 /メジャー   /命中/範囲(選択)/武器/6   /シーン1 /CL+SLレベル以下の敵を即死 《ボルテクスアタック》  ★ /武器攻撃時/自動/自身    /-  /-   /シナリオ1/対象を単体に ダメージ+CL*10 《スラッシュブロウ》   1 /DR直前  /自動/自身    /-  /3   /シーン1 /ダメージ+(SL*2)D 《グランススラッシュ》  ★ /DR直前  /自動/自身    /-  /2   /シーン1 /攻撃を指定属性の魔法ダメージに変更 《ストライクバック》   3 /リアクション  /命中/単体    /武器/4   /シーンSL /白兵に命中対抗でCL*5のHPロス 《ディフレクション》   1 /リアクション  /命中/単体    /視界/6   /シナリオSL/射撃、魔法に命中対抗。成功で攻撃失敗 《リフレクション》    ★ /ディフレクション /自動/自身    /-  /4   /シナリオ1 /ダメージを反射する 《カバーリング》     ★ /DR直前  /自動/単体    /至近/2   /   /対象にカバーを行う。行動済みでも可で行動済みにならない 《トゥルーアイ》     ★ /DR直後  /自動/自身    /-  /4   /   /ダメージ-武器の攻撃力/2 《一般スキル》       SL/タイミング/判定/対象  /射程/コスト/制限 /効果など 《CL:ブロウストライカーⅠ》★ /イニシアチブ  /自動/自身  /-  /フェイト1 /シナリオ1/スラッシュブロウの使用回数を1増やす 《CL:ブロウストライカーⅡ》★ /フリー    /自動/効果参照/-  /フェイト1 /   /対象のリアクション-1D 《CL:ブロウストライカーⅢ》★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /フェイト1点ごとにダメージダイス+2 《トレーニング:筋力》   ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /筋力+3 《トレーニング:器用》   ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /器用+3 《トレーニング:敏捷》   ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /敏捷+3 《トレーニング:幸運》   ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /幸運+3 《フェイス:ダグデモア》  ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /行動値+2 《アスレチック》      ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /登攀または跳躍の【筋力】+1D 《クローズオフ》      ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /離脱のリアクション+1D 《戦意の誓い》       ★ /パッシブ  /-  /自身  /-  /-   /   /エンゲージしているエネミーは逆上の効果を受ける ■コネクション■ 名前             / 関係 籠女             / 幼馴染 クリストファー=ヴァーミリオン/ 憧れの剣士 エドワード=ヴァーミリオン  / ルームメイト ■その他■ 使用成長点:545点 (レベル:450点、一般スキル:45点、ゲッシュ:50点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、トゥーハンドアタック、ストライクバック Lv2→3: / 筋力、器用、敏捷 / アームズマスタリー:刀、フェイタルブロウ、トルネードブラスト Lv3→4: / 筋力、器用、敏捷 / ディフレクション、トゥーハンドアタック、トゥルーアイ Lv4→5: / 筋力、器用、敏捷 / パンプアップ、トゥーハンドアタック、グランススラッシュ Lv5→6: / 筋力、器用、敏捷 / パンプアップ、ストライクバック、ウェポンルーラー Lv6→7: / 筋力、器用、敏捷 / スラッシュブロウ、トゥーハンドアタック、ウェポンルーラー Lv7→8: / 筋力、器用、敏捷 / カバーリング、ストライクバック、ウェポンルーラー Lv8→9: / 筋力、器用、敏捷 / リフレクション、インサイトブレイド、ウェポンルーラー Lv9→10: / 筋力、器用、敏捷 / 、、 メモ: 「物の怪なんかには負けないでござる!」 「籠女、気を付けるでござるよ!」 「あなたこそ拙者の心の師匠でござるー!!」 エリンディル東方、ダイワ群島国からやってきたサムライ。 エルクレストカレッジで学びつつ、時々パリス同盟諸国に出かけては実際に冒険(星の騎士団シナリオでの登場)をしている。 エリンディル東方、ダイワ群島国の出身で、鍛冶屋の息子。 子供の頃からカタナを振っており、いつしか侍を志すようになった。 その気持ちが高まりすぎて実家を飛び出し、エルクレストカレッジへ入学。 最強の侍になるため日々修行をしているが、頭の出来が残念なので、いつも単位はギリギリである。 性格は極めて単純でお人よし、そして少々向こう見ず。なにかと騙されやすい。 侍っぽくしたいためござる口調で話す。もちろん、家族は普通の話し方である。 好物は魚で、特にマグロが好き。 苦手なものはお化けや幽霊の類の物。物の怪(魔物)は大丈夫で、むしろ果敢に立ち向かってゆくが、少しでもオカルト要素が入るとダメ。 幼馴染に忍者の籠女がおり、お互いに強い信頼関係で結ばれている。 エリートだが修行嫌いの籠女は、腕も頭も良くないが努力家で鍛錬を欠かさないイヅナとは対照的。 しかし仲は良く、特に意識せずともなんとなく一緒にいる。 ひょんなことからクリストファー=ヴァーミリオンに強い憧れを抱くようになり、彼のような強くかっこいい剣士になりたいと思っている。 --------------------------------------------------------------------- ~イヅナの冒険譚~ 『学園の怪談』  冒険者養成大学エルクレスト・カレッジ。ダイワ郡島国出身の侍・イヅナは、幼馴染のカゴメとともに平和な学園生活を送っていた。  頃は学校生活にも少しずつ慣れてきた9月半ば。  イヅナたちオルランド寮第二班のメンバーは、先輩の恭介に実習用ダンジョンでの肝試しを持ちかけられる。  一行は誘いに乗ってダンジョンに入るが、内臓を失くし魔物と化した人体模型が襲いかかってきた。  罠だらけのダンジョンの中、人体模型から逃げ回りながら内臓を集めた一行は、無事に人体模型を封印することに成功したのだった。 『ヒュグロの魔導書』  森で行方不明になった生徒たちを探してほしいと、寮長に頼まれたオルランド寮第二班のメンバー。  森では本来存在しないはずの協力なモンスター達が闊歩しており、最深部では事件の原因、巨大な植物のモンスター・ティタニエルが待っていた。  仲間たちが周囲の草モンスターの相手をしている間、カゴメがいなくても頑張ろうと、イヅナはティタニエルを独りで引き付けていた。  しかし次第にフラフラ(MP切れ)になってしまう。  あと少しで倒れてしまうというところまできた時、エドワードの号令でメンバーは奮起。最後の力を振り絞り、ティタニエルを打ち倒した。  一行はボロボロになりながらも、取得した「ヒュグロの魔道書」を手に、助け出した生徒たちとともに学園へと帰って行ったのだった。 『ネクロの魔導書』  ある日の夜、プリフェクトとして寮を見回っていたルーファは、謎の鎧に遭遇し一週間後に死んでしまう呪いをかけられてしまう。  第二班の面々はルーファの死を阻止すべく、学園中を回って情報を集める。  その結果、鎧に対して特定の植物を燃やした煙を浴びせると、鎧とそれにとりついたアンデッドを引き剥がせることがわかった。  イヅナは引き剥がしたアンデッド達に対して全力攻撃をしかけるも、アンデッドに対する恐れが先立ってしまい、普段の力を出すことができずにいた。  鎧に取り付いたオルランドの無事に撃破したものの、ルーファが無事であることに安堵する面々。  しかし、皆と共に無事を喜びつつも、イヅナの心には非常に強いコンプレックスが残ったのだった。 『ゲーテの魔導書』  知らないうちにラモールの魔導書を手に入れていたものの、怒られると思って黙っていたイヅナ。  ある夜、学校中が静寂に包まれ、誰もいなくなってしまう夢を見る。  次の日の朝、本当に学校中から人が消えてしまう。  一行はエルクレスト中を回り調査を進めていた。  事件が自分のせいかもしれないと心配したイヅナは、魔導書のことを仲間に相談する。  しかし、結局事件の原因は「ゲーテの魔導書」にあり、イヅナの魔導書は無関係であったようだ。  屋上を占拠していたゲーテの魔導書を発見した一行はこれを撃破。  学園中を包んでいた催眠魔法は解け、エルクレストカレッジはいつもの平穏さを取り戻したのであった。 『グリモの魔導書』  あくる日の朝、ふたたび「誰も目覚めない朝」が訪れる。  ところが今度は学園だけでなく、エルクレストの町中に催眠がかかってしまっているようだった。  イヅナたち一行が魔術の反応を追っていくと、墓場の一角にダンジョンが出現していた。  ダンジョンの中では、魔導書の力によって作られた六英雄の幻影が行く手を阻む。  そして最深部に待っていたのは、グリモの魔導書とエドワードの父・・・英雄、リチャード・ヴァーミリオンだった。  凄まじい威力のリチャードの一撃に対して、イヅナは一切避ける動作を見せず、相討ちに持ち込もうとする。  倒すまでには至らなかったが敵の耐久力を大きく削り、その後のマサトの捨て身の攻撃で一行はなんとか敵を退けることができた。  無謀ともとれるイヅナのその戦いぶりは、エドワードに一抹の不安を与える。  そんな心配など露知らず、イヅナはますます修行に励むのであった。  エドワードを、カゴメを――――仲間を守る力を身に着けるために。 『セフェルの魔導書&トーラの魔導書』  強くなって、皆に認められたい。  みんなの役に立ちたい。  もう二度と、足手まといにはなりたくない。  ――――自分を、置いていかないで欲しい。  自分でも気づかない内に、月影イヅナは焦っていた。  我武者羅に修行を積み重ね、急速に力をつけていった。  少しずつ、ラモールの魔導書に体を乗っ取られていることも知らずに。  そんな気持ちで迎えたマクール祭当日。  障害物走、水泳、ゴーレムファイト、ゴーレム崩しと競技が進み、オルランド寮の面々は着実に勝利を掴んで行った。  宝箱にしかけられた罠の爆風で進んだり、水の上を走ったり。  自らがゴーレムに扮したり、相手ゴーレムの前に立ちはだかったりといった、掟破りの方法ばかりではあったが・・・。  マクール祭終盤、オルランド寮の出し物として開かれたのは、ルームメイト同士の模擬戦だった。  セシルとアシュレー、カゴメとルーファ、マサトと恭介。  次々と決着がついていく中、最終戦でイヅナが戦う相手は、いつも頼りにしていたプリフェクトの少年・エドワードだった。  エドワードの全力攻撃を受け止め、自らもすべての力を出し切った斬撃を叩き込み、なんとかエドワードに勝つことができたイヅナ。  強くなったという言葉をかけられ、イヅナはこれまでの不安を払拭する。  また、エドワードを自分と対等の、本当の友人だと思うことができるようになったのだった。  ところがその瞬間、とうとう魔導書に体を完全に乗っ取られたイヅナはエドワードをその場で殺害してしまう。  セシルの持つネクロの魔導書によってエドワードは一命を取り留めたものの、イヅナは自分の体をまったく制御できなくなってしまった。  体毛が紅く染まり、尻尾が二股に裂け、爪や牙をむき出しにした姿のイヅナと、姿を現したラモール相手に第二班のメンバーは懸命に戦い、これを撃破する。  ぼろぼろになってしまったが、仲間たちの声を受けながら眠るイヅナの表情からは、不安や焦りの色は跡形もなく消え去っていたのだった。