タイトル:探索者 キャラクター名:月村 忍(つきむら しのぶ) 職業:高校二年生 年齢:16 / 性別:女 出身: 髪の色:蒼 / 瞳の色:碧 / 肌の色: 身長:159 体重:46 ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:48/52      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  14  17  15  13  13  18  12  14 成長等 他修正 =合計=  11  10  14  17  15  13  13  18  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   31%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     90%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》85%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%  ●《追跡》  64%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%  ●《説得》55%  《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《英語》76% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   10%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》47%  ●《芸術(ダンス)》 8%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》76%  ●《心理学》65%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称         成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 脇差           80 1d8+1+db   接近     1    -     / 日本刀『和泉守兼定』   80 1d10+1+db  接近     1    -     / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 スマホ         1   0 財布          1   0   2つ折りタイプ 折りたたみ傘      1   0   備えあればなんとやら 手帳          1   0   色んなことメモしたりとかしてる 筆記用具        1   0   鉛筆、ペン、消しゴム、ハサミetc. イヤホン        1   0   ワイヤレス 小説          1   0   忍ぶ川/三浦哲郎 栞           1   0   ほこほこと湯気が出ている紅茶のカップに銀色のスプーン、そして窓枠を背景に積まれた本に、その上に座っているしなやかな黒猫のシルエットがあしらわれたステンドグラス風の栞/敦から誕生日にもらった ミルクキャラメル    1   0   小説を読む時のお供に 日本刀         1   0   『和泉守兼定』 1d10+1ダメージ 両手扱い ※「呪文:刀身を清める 改変」により魔術的な要素も貫通する。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【特徴表】 4-8 大切なもの(D) 大切なもの(天然石のブレスレット✕)(+指輪)をいつも身につけている 失うと1/1d8の正気度を失う (1d6→6のため、60%を心理学に割り当て) 2-10 前職 幼少期になにか得がたい体験をしている [EDU×3→54]%を前職とする職業技能に割り振ることが出来る(精神分析) 【キャラ】 ・基本の性格 真面目で勉強も部活も真剣に取り組む 成績はどちらもかなりよく、優等生に分類されるタイプ 「大人になろう」「私がしっかりしないと」と少しだけ頑張って背伸びをしている(本人無自覚) ・部活 剣道部所属 1年生の時点で好成績を残しているため、周りからかなり期待されている ・学問 文系科目も理系科目も出来るが、本人は読書が好きなため文系科目(特に現文)の方がテストの点が良い 赤点はとったことがない 学年順位の上位1/6の方にはいつもいる 授業を聞いていれば内容を理解できるので、テスト前も特に困らないタイプ ・人間関係 しっかり者のため、人に頼られたり相談されることもしばしば 頼られることが多いせいで誰かに相談するというのがなかなかできない性格に 他人に迷惑をかけないよう気にかけているため、きちんとしていると見られることがよくある ・好きな物 甘いもの、猫、本、紅茶 ・苦手なもの 辛いもの、お化け屋敷 【通過シナリオ】 無垢なる生への対価-終-(HO2) 燃えよ文化祭 砂糖菓子七つ 以下通過シナリオバレ 【呪文】 ・悪意の招来 悪意の神は、恐怖と血によって呼び出される。 7人の死体を神棚に捧げた時、神は術者の願いを一つだけ叶えてくれるだろう。 そして、願いと引き換えに神は現世に表れる。 コスト:MP1d10 SAN1d20 ・位置の交換 術者の位置を、他の物体と入れ替える呪文である。 コスト:MP20 ・精神操作 対象を操ることができる。 対象を肉眼で捉えられる限り、どんな相手であってもコントロール可能。 何度でもかけ直すことができる。 コスト…SAN1d8 MP8 ・魔力を束ねる 目的の一致した複数人が手を繋ぐことで、MPを出し合って呪文を唱えることが出来る。 コスト…なし ・悪意の招来 恐怖の感情と死体を捧げ、イゴーロナクを呼ぶ呪文である。 存分に恐怖を味わわせた7人の死体を、海岸の崖下にある洞窟に捧げることで、イゴーロナクは現れる。 そして、術者の願いを一つだけ叶えてくれる。 コスト:MP1d10 SAN1d20 【HO2・HO3・HO4時系列】 2020年 0歳 HO2・HO3・HO4の生誕、及び孤児院への保護 (↑↓の期間、何を考えて、どう生きて来たのか、自由決定すること。金銭に関しては各々口座を持っており、0歳の頃から毎月H.Iという人物から月15万円振り込まれている事が基本設定。PLの好みで経済状況に関しては設定変更可能。) 2035年 14歳or15歳 地元の公立中学校を卒業。孤児院を出て、進学先の私立月村高校付属の葛城寮で暮らし始める。同じく寮に在籍しているという柔原微風とHO1と出会う。 2036年 15歳or16歳 高校生活スタート。 2037年 16歳or17歳 高校二年生(現在) 【生誕から中学卒業までの期間について】 ・生誕~小学校入学前 幼稚園……には行かずにおそらく施設ですごしていた(のかな?) 周りには自分と同じような境遇の子供ばかりで、それが普通だと考えていた 子供は施設で生まれ、親があとから引取りに来る 親は自分たちの気に入った子供を引き取るため、引き取られる子と引き取られない子がいる そういうものなんだと思っていた 敦と律とはその頃知り合ったのだが、すっかり意気投合 当時の彼女は少しばかりやんちゃで子供らしい子供だった ・小学校1~3年 公立の小学校に進学 そこでようやく、自分の状況のイレギュラーさを知る 人はみな、親から生まれてその親に育てられるのがほとんどであり、施設にいる自分たちのような存在はほんのわずかでしかない “親がいない”その事実は、幼い小学1~3年生の子供たちにとってはとてもおかしな事だった いつしか「捨てられた」なんて同じクラスの男子たちに言われるようになり、簡単ないじめ……と言うよりはからかいのようなものも受けた だが、彼女はそれに対して過剰に反応せずに1人で耐え続け、無視し続けた 基本的に「家族はいないの?」と聞かれたら「お父さんとお母さんはいないけど、でも兄弟(同じ施設の子たち)はたくさんいるよ!」と答え続けた ・小学校4~6年 相変わらず、からかいのようなものはあったが、それでも仲良くしてくれる子も居たため、そこまで苦しい生活ではなかった しかし、他人を簡単に信用することができなくなってしまったので、誰かに相談することが苦手に 性格も少し大人びて、いつかの子供らしさはなくなってしまった この頃から本が好きで、よく学校や施設の図書館に入り浸っていた ・中学校1~3年 公立の中学校に進学 中学になり、からかいは少し陰湿なものになった それでも彼女は気にせずにいたため、何人かは仲のいい子もいて、いじめにまではならなかった 他の子からの様々相談なんかも受けたりしたため、きちんと落ち着かせつつ話を聞いていた【特徴表:前職】 頑張って勉強を続けた結果、無事に私立月村高校に合格。寮に移る。 【金銭関係】 出処不明(H.Iから)のお金もあったのだが、誰からのお金なのかわからずに使うのも怖いので、私用で使うことは無かったため、中学卒業までに買った私物は全て施設からのお小遣いで買ったもの 高校に入学してからはバイトをして、そのお金で私物を買っているため、相変わらずこれっぽちも使っていない (学費系はこちらで持たなければならないということならば、その貯金から使っているがおそらく奨学金を貰っているのではないかと) 【同卓探索者とNPCについて】 ・HO1 南之惺 逢魔 不思議な人。こう、いい先生なのはわかる。 見ているこちらが、ついため息をついてしまうような人 けれど、やはり自分よりも長く生きているから積み重ねてきたものが違うんだなと薄々思っていた 柔原先生と普通以上の関係なのは察していた ・HO3 北条 律 小学校の頃、忘れていた本を届けたことで同い年だったこともあり仲良くなった 大人っぽいとは言っても、自分とはまた違うジャンルの大人っぽさを持っていると思う 鬼門組の多少自由にさせてても大丈夫な方だという認識(完全に手綱を離すのは怖いためまだやった事がない)(別にペットとかっていう認識じゃないです()) たまに文の推敲を頼まれるので快く承諾している(事実読むのが楽しい) 東条敦と仲が良さそうでいいな~と思ってる ・HO4 東条 敦 お調子者でみんなのムードメーカー イタズラするものの、悪い性格をしている訳では無いと思ってる 鬼門組の自由にさせたらちょっと危ない方だという認識(律よりも目をかけるようにしてる)(手綱を離すなんてこと怖くて出来ない) 北条律と仲が良さそうで羨ましい ・鬼門組(男子JK組)について たまにあらぬ方向へ行くため自分がセーブしないといけないと思っている 共依存でもろいところが心配だが、実は二人の関係が少しだけ羨ましく思ってる 除け者にされている訳では無いが、疎外感を勝手に感じる時がたまにあるのが悩み 2人が自分を大切にしてないとは思っていないし、そこで疎外感を感じたら2人に失礼なこともわかっているのでかなり困っている 【武器】 日本刀『和泉守兼定』 1d10+1ダメージ 両手扱い ※「呪文:刀身を清める 改変」により魔術的な要素も貫通する。 脇差ダメージ 1d8+1+db 基本命中率15% 【AF】 AF:消えない紅の指輪 精神分析・心理学に成功値+20。 それがある限り、祈のことを忘れない。 ■簡易用■ 月村 忍(つきむら しのぶ)(女) 職業:高校二年生 年齢:16 PL: STR:11  DEX:17  INT:13 アイデア:65 CON:10  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:52 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]