タイトル:名取草 壬箏 キャラクター名:名取草 壬箏 ( なとりぐさ みこと ) 職業:作家(大正時代) 年齢:24→28 (1898年生まれ) / 性別:男性 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:淡黄 身長:165 体重:51 ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:73/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   9  13  12  14  12  15  16  11  14 成長等         1 他修正 =合計=  12   9  14  12  14  12  15  16  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》41%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 28%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》75%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《英語》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%   ●《芸術(文才)》  70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     42%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 作家。5作目の『帝都心中』が大流行を産み売れっ子作家になる。 作家名は無患子 霞( むくろじ かすむ )。 左官職人の家の長男として生まれるが 放蕩癖があり長続きせず、今は作家として 自由気ままに生計を立てている。家督は弟が継いだ。 真面目な弟/壮琉(たける)には苦々しい顔を されがちだが兄弟仲は険悪というわけではない。 川田の事を実の兄のようによく慕っており、 頻繁に酒の席へ誘っている。 刹那主義の享楽主義だったが 歳を取る毎に落ち着いてきている。 12月17日生まれのO型。 http://365x7.net/day/1217 幼馴染のことは皆大好き。 \蓮次の兄さんの探偵事務所はいつも楽しい話が聞けるし居心地も悪くないと来た、危うく入り浸りたくなっちまうぜ/\早の兄さんまた無理してんじゃねえかなあ、今度飯にでも誘ってみるか/\あっ信の兄さんの雑誌も帰りに買って帰らねえと!/ ◎【死んで花実が咲くものだ】後 担当編集者である辺集次郎の勧め通り、女怪盗を主人公にした活劇ものを執筆。 顔に火傷を負った義賊の彼女は人気キャラとなった。 ◎【きみまいり】後 悲恋として描かれた妖怪と人間の異種族間恋愛ものを執筆。 マスコットキャラ的な立ち位置になる神の御使いの少年が愛らしいと評判。 ・屋台で取って帰ったもの ミルクキャラメル、こけし、牡丹の髪飾り、キセルの吸口、夫婦猪口、うさぎの帯留め 二藍 ふたあい #915c8b 【修得した呪文】 ・天候を変える(P273) ・肉体の保護(P275) 物理的な攻撃に対して保護を与えてくれる呪文である。 1D4正気度ポイントと任意の値のマジックポイントをコストにし、消費したマジックポイント1ポイントにつき、 呪文はその使い手あるいは選ばれた対象に向けられた非魔術的攻撃に1D6ポイントの装甲を与える。 呪文がダメージを遮ってくれる度にこの呪文による防護は消耗していく。 この呪文をかけるためには5ラウンドの時間がかかり、呪文の効果は24時間続く。 もちろんその前に装甲を使い切ってしまったらそれで終わりである。 この呪文は一旦かけてしまうとその後でマジックポイントを追加して装甲の力を補強することはできない。 また、前の呪文の分を使い切ってしまうまで、新しくかけなおすことはできない。 【クリアしたシナリオ】 帝都心中(HO3:作家/KPぶたさん/震災前/24歳/20191014) 死んで花実が咲くものだ(KPあきさん/大正14年(1925年)3月/27歳/20200128,31,0204) 暗病み神楽(KP鹿賀ちゃん/大正14年(1925年)3月/27歳/20200308) え、お前たい焼きそこから食うの?(KPりつこ/27歳/20200430) 大正乙女戀奇譚(KPぶたさん/大正14年(1925年)4月/27歳/20200502,7) きみまいり(KPぶたさん/大正15年(1926年)元旦/28歳/20200509) 【出会った探索者】 柳田蓮次(帝都心中,死んで花実が咲くものだ,暗病み神楽,大正乙女戀奇譚/りつこ) 劔諫早(帝都心中,死んで花実が咲くものだ, え、お前たい焼きそこから食うの?,大正乙女戀奇譚/あきさん) 真葛信(帝都心中,死んで花実が咲くものだ, え、お前たい焼きそこから食うの?,大正乙女戀奇譚/鹿賀ちゃん) 名取草澄(きみまいり/ぶたさん) 【発症した短期発狂】 3.肉体的なヒステリーあるいは感情の噴出(大泣き) 4.早口でぶつぶつ言う意味不明の会話あるいは多弁症(一貫した会話の奔流) 【発症した長期発狂】 5.異常な執着(干物)←大正14年(1925年)4月から5月  --- 名取草の用語解説 - 牡丹(ぼたん)の別名。 室町期の歌学書「蔵玉和歌集」(別名:「草木異名抄」)において、 男がその女の他の男への心変わりと思い嫉妬に荒れ狂った経緯から 女の心を奪い取ってしまうほどに魔力をもつ牡丹であることに因んで、 汝(な:おまえ)を取り(奪い取る魔力の)草⇒名取草と呼んだ話に由来するようです。 参照:「群書類従 : 新校. 第十三巻」の「名取艸」の項 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1879769/151?viewMode= 〖澄〗 チョウ・すむ・すます・すみ ----------------- 6月札【牡丹に蝶】 非常に優美でいて豪華、”動”を感じる札です。 牡丹 …… 非常に有用で根の皮に【消炎、鎮痛、止血】の効能があるとされています。 日本でも日常生活だけでなく、戦に備え城や屋敷などに植え、非常時に備えられていました。 また実用だけでなく、見た目の美しさや花の豪華さから『百華の王』とまで言われています。 蝶 …… 翅が美しく、飛び方の儚さや艶やかさが広く好まれています。 しかし一方で、死んだ人間の魂を連想させる事から(幽霊)(霊魂)(死の象徴)というイメージを蝶は、持たれてきました。 古代ギリシャでは、霊魂(プシュケ)と表現されていたようです。 『花の王』の牡丹と『復活の象徴』の蝶、 二つを合わせる事で非常におめでたい札となっています。  ---  ↓ 以下ネタバレ 【遭遇した神話生物】 ショゴス、深きもの、イホウンデー、シュゴーラン、地底を掘るもの、摩利支天 【取得したアーティファクト】 ・多良常神社の鈴守り 鈴のお守り。一度だけ 2 までのダメージを肩代わりしてくれる。 役割を果たした後はただの鈴になる。  ↓以下【帝都心中:HO3】ネタバレ PC3 あなたは作家である。 あなたはミルクホウル『宵月』で働いていた女給『スミ』の恋人である。彼女は左目の下にふたつ並んだ三角形のほくろが印象的な美しい女性だ。あなたたちは半年程前に出会い、恋に落ちた。あなたは川田に協力を仰ぎ、彼の助けを受けながら彼女と恋人となる。紛うことなき恋人である。 また、あなたはスミから「恋人であることは内緒にしてほしい」と言われている。あなたは恋人の頼みを聞き入れ、彼女のことを誰にも言わないことにしている。 1週間ほど前から彼女は「少しだけ実家に帰ります」と残しあなたの前から姿を消している。その際彼女から「私の代わりだと思ってくださいね」と彼岸花が刺繍されたお守りを渡されている。これを持つと非常に安心する。POW+1。しかしこのお守りを紛失すると不安によりSAN値が5減少する。 あなたのPCは必ず男性でなくてはいけない。 三日前追加HO ある日、あなたのもとに一通の報せが舞い込んでくる。それは先月売り出したあなたの最新巻である『帝都心中』の売れ行きがなかなかに好調という内容だった。喜ばしいことだ。これにより所持金に五円追加する。 帝都心中、あらすじ。 『よくある身分差に身を焦がす恋人たちが心中するお話だ。華族の男と庶民の女性が主人公である。男性は最後、女性の自宅にて白無垢を纏った彼女と共に来世での愛を誓い心中する。』 ―――――――――――――――――――――  もしも地獄があるとしたなら。児戯のよう な問いでありましょうか。しかしてそう考え ずには居られません。おそらく生を受けたそ の瞬間から。わたしの血は人生は、この蠱毒 へ堕ちるようお為着せられていたのです。こ こが地獄でなくて何でしょう。魂に色が付い たまさにその時、わたしの逝く末は決まって 居たのです。 「綺麗だ」 「僕の花嫁」 真白な衣装に身を包んだわたしに、彼はそう 言って手を伸ばします。その手できらりと、 夜暗の中でもはっきりと見て取れるほどうつ くしく、剃刀が光りました。嗚呼、愛しい貴 方の声。わたしをこんなにも酔わす。湿りと して憂いを帯びた彼の声はわたしの鼓膜を震 わせて響き、脳髄にまで届く。旦那様、と返 した声はみっともなく震えていたでしょう。 薄く繊細に上品に彼が微笑って、その暖かな 片手でわたしの頬を撫で、目蓋に口を寄せた のが理解りました。こんな瞬間にまでただ優 しく、真面目な彼に自然と頬が緩み吐息が漏 れます。彼が怖くないわけも道理もありませ んでした。けれどわたしは『強がらなくてい いんですよ』と口にする代わりに嬉しいです、 と。疾く疾く、と口遊むのです。聡明で情が 深く、どこまでも優しい貴方。わたしに出逢 いさえしなければ、きっと貴方に相応しくや んごとない身分の女性と結ばれていたことで しょう。子を成して多くの人に愛され祝福さ れる未来が待っていたでしょう。わたしの業 の深さを想うと、今にも足下から崩れ落ちて しまいそうになります。けれど彼はわたしの 手を取ってくれた。他の何もかもを振り切っ て、選んでくれた。おまえさえ居れば何も要 らないと。振り絞った声で告げられてから、 それだけがただ唯一わたしの中で何より大切 なもの。この生命を息吹を使い果たしてなお あまりある価値を持つもの。泣いてしまいそ うなほど幸福な奇跡でした。迷いはありませ ん。恐れも何も飲み込みましょう。わたしは 彼を、この世総てから奪うのです。心の奥底 からとめどなく、彼を愛しく思う気持ちが溢 れては満ちる。人はわたしを彼を気狂いだと 言うでしょう。指さして断罪するでしょう。 いい気味です。わたしはわたしたちを認めな かった、忌わしきと定義付けたこの世に、密 りとしかし確かに背くのです。  せめて最後はと思いました。その愛しき身 に唇を寄せ、彼にだけ届くよう囁きました。 嗚呼、次こそは。この世で結ばれぬというの なら、きっとあちらで結ばれましょう。赤い 糸で小指を結んで、あちらでも離れることの 無いように。彼も白きその手でわたしの手を、 雨露に触れるかのような繊細さと共に取りま した。次こそは、次こそは。交わす契りは永 久のものと。死が怖いかと彼はやけに落ち着 き払った玄人のような声で訊ねました。わた しはゆっくりと、いいえ。とだけ答えました。  わたしは、ただ、あなたと共に。 ■簡易用■ 名取草 壬箏 ( なとりぐさ みこと )(男性) 職業:作家(大正時代) 年齢:24→28 (1898年生まれ) PL: STR:12  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:14  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:91 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]