タイトル:スミレ キャラクター名:スミレ 職業:闇医者 年齢:249歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長:171㎝ 体重:63㎏ ■能力値■ HP:11 MP:22 SAN:85/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  17  18   3  12  18  17  21  11  22 成長等  26      4        25     29 他修正  -29  -8      6   6  -30   1 =合計=  15   9  22   9  18  13  18  50  11  22 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《鞭》       75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》95%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 95%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 71%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》        55%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》250%  ●《他の言語(ドイツ語)》95% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     95%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 95%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     95%  ●《薬学》 95%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ    射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 変化     95                          / 【呪文】本性の姿になる(SANチェック:1d3/1d20) 噛みつき   60 1d10+db                      / POT12の毒を与える 天候変化                              / 【呪文】局所的に雷雲を呼び寄せ、雨を降らせる。 眷属召喚                              / 【呪文】配下の蛇を呼び寄せ、命令できる。 鞭      75 1d3or巻き付き    3             4 / 【人間時のみ使用】 霊視                                / 術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気付いたり、妖魔や神格の正体を看破した場合、『正気度ロール』を行う。 コスト:MP1 癒しの手                              / キャラクター1名を対象とし、耐久力を1d6+1ポイント回復させる コスト:1d6MPか1d4正気度 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 薬籠    1   0   様々な       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 三室戸寺で供養された蛇小姓の末裔。その伝説は以下のとおりである。 『やましろの民話』 宇治の三室戸寺には、参道の入り口に小さい橋がある。名を蛇体橋というてな、 なんでも雨の降る日には橋の裏側に、蛇の影が現れるのやそうな。 ずっと、昔のことや。山城の綺田(かばた)村に、三室戸の観音さまを信仰している心のやさしい娘がいた。 ある時、娘は村人が蟹(かに)を殺そうとしているのに出くわし、 「魚の干物をあげるから、逃がしてやっておくれ」と頼んで、蟹を助けてやった。 さて、ある日のこと。その娘の父親が畑に行くと、蛇が蛙(かえる)を飲み込もうとしていた。 そこで父親は、「蛙を放してやりなさい。放したら、わしの娘をやるから。」と、蛇に言うたのや。蛇はすぐに蛙を放し、やぶの中に消えていった。 その夜、蛇はりりしい若者に姿を変え、父親のところへやってきた。 「約束通り、娘をもらいにきたぞ。」 父親はびっくりぎょうてん。 「三日後に、来てくれ」 と、言い逃れをして蛇を帰したのや。 三日後、娘は戸をしっかり閉めて部屋に閉じこもると、三室戸の観音さまを念じながら、一心に観音経を唱えた。 恐ろしくて気が遠くなりそうなのを必死でこらえてな。 外で娘を待っていた若者は、ついにしびれを切らし、蛇の姿にもどると、尾で戸を打ち破った。 「観音さま!」 娘が叫んだとたん、たくさんの蟹がこつぜんと現れ、はさみをふり立てて蛇に切りかかった。怒り狂う蛇を退治したのや。 翌日、娘は三室戸寺へお礼参りに、出かけた。途中で雨が降りだし、三室戸寺についたころには、本降りになっていた。 娘が参道の橋を渡り、なにやら気配を感じて振りかえると、橋の上に蛇が横たわっていた。 蛇は悲しげな目で娘をじっと見つめると、橋の裏側にまわり、ふっと姿を消したのや。 雨が降る日には蛇の影が現れる。 いつしか人々は、この橋を蛇体橋と呼ぶようになったのや。 その後、娘は蛇を供養するため、蛇の姿をした『宇賀神』を奉納したと伝えられています。 人間の言葉を介するくらいに明朗な頭脳を持っていたため、美しい娘に恋をし、結ばれようとした先祖を持つ。 娘の父親が約束を違えたことで怒り狂いかけていたが、カニの攻撃に遭って我に返り、最後に娘の姿を見た後に姿を消した。 先祖の『ひたむきな恋』を完全に否定することができず、人間に興味を持ちながらも怖いという感情を抱えている。 そんなある日、己の住む妖怪の街に人間たちがやってきたのを知る。かつての先祖と同じようだと思いながら彼は人間と関わりを持とうとする。 医者のまねごとをしているうちに本当の『医者』になりたいと感じるようになり、五月達と同じ大学に通い始める。 薬剤師を目指しているが、できることなら医者になって五月のサポートがしたい。 五月に対しては尊敬する友人ではあるが、恋愛感情は抱いていない。櫻雪の居候となったコデマリを毎回心配している。 本性の姿時のステータス STR:44 CON:17 POW:22 APP:12 SIZ:43 INT:17 装甲:10ポイントのうろこ 【所有呪文】 ・天候変化(本性時のみ) ・眷属(蛇)召喚 ・霊視 ・癒しの手 【関係性】 友人 石田 五月【https://charasheet.vampire-blood.net/1460733】 幼馴染 コデマリ【https://charasheet.vampire-blood.net/2357812】 幼馴染 ナデシコ【https://charasheet.vampire-blood.net/2354940】 ■簡易用■ スミレ(男) 職業:闇医者 年齢:249歳 PL: STR:15  DEX:9  INT:18 アイデア:90 CON:9  APP:18  POW:22  幸 運:110 SIZ:13 SAN:99 EDU:50 知 識:99 H P:11  M P:22  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:628 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]