タイトル:間山清修(まやま せいしゅう) キャラクター名:間山清修(まやま せいしゅう) 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:25 性別:男 髪の色:??? / 瞳の色:??? / 肌の色:??? 身長:186 体重:87 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    4      9      9    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   8  12  10  12   7   7 成長      1      1   2    →計:4 修正 =合計= 12  17  19  22  18  16 ボーナス  2   2   3   3   3   2    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   7   6  34  28 特技         0   0 修正 =合計=  7   6  34  28 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:4 Lv ファイター 1 Lv  / ソーサラー 4 Lv スカウト  1 Lv  /        Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名   : 効果                             : 前提 [p223]魔法誘導  : 射撃魔法で誤射しない、完全に隠れ切れてない対象に射撃魔法可能 : [p226]魔法拡大/数 : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別           : [p]        :                               : [p]        :                               :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   3  17  51 修正 特技        0 =合計=  0   3  17m  51m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 1   3   4   3 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 790   2H  18      0  28  10   0 [ソードB] *ファルシオン / 月輪の劔と称される太刀で、会士の証でもある。草臥れた香木を加工した根付を発動体としている。 (232p) =価格合計= 890 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :        3   150 忍者装束(ソフトレザー) / 会士の証 盾 :              / 修正: = 合計 =    3   3   150 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称 / 効果 頭 :      / 耳 :      / 顔 :      / 首 :      / 背中:      / 右手:      / 左手:      / 腰 :      / 足 :      / 他 :      / =合計=0 G ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スカウトツール    100  1   100 冒険者セット        1   0   背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、ナイフ ヒーリングポーション 100  3   300 魔香草        100  5   500  3個使用済み 魔晶石5点       500  3   1500               1   0               1   0 =所持品合計=    2400 G =装備合計=     940 G = 価格総計 =    3340 G 所持金    2845G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 4       7 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔法文明語 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:210点 (使用経験点:6500点、獲得経験点:3710点) セッション回数:4回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 知力    1500点(1500 /   / 回)  初期作成分 2- 知力     0点(   /   / 回) 3- 敏捷度   1000点(1000 /   / 回) 4- 生命力   1210点(1000 / 210 / 回) 5-        0点(   /   / 回) 6-        0点(   /   / 回) メモ: _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●経歴と現在 底辺層とはいえ、非合法武装テロ組織「武神の会」に名を連ねる会士だったのは2年前の春のことである。 戦士として日の浅い青年は、当時の頭領が魔神と密約を交わす様を偶然見てしまう。 それからというもの、頭領が掲げる「大義」に不審を抱くようになり、迷いを捨てきれぬ日が続く。 そんなある日、重要作戦の尖兵の一人として使命を果たし、基地に戻る途中で部隊が正体不明の陰に襲われてしまう。 会士達は人智をこえた化け物相手に勇敢に戦ったが、こともあろうに清修だけは恐れの余り逃げ出してしまう。 それが幸いしてただ一人生き残るが、もはや会に帰ることは許されず、放浪の冒険者となった。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●パーソナリティ 真面目な性格。 かつて味わった恐怖の克服と、今一度「大義」について考え直すことが冒険の目的。 剛腕と技巧を兼ね備えた勇猛果敢な戦士が集う「武神の会」の元会士だが、ソーサラーとしての立場に甘んじていた。 故に扱いが低く、会独自の剣術「月輪の剣法」も基礎しか教えられず、汚れ仕事ばかりさせられていた(かろうじて帯刀だけは許された)。 でも脱ぐとすごい その後は教えられた基礎の剣を振り続け、多少前衛を張れるようになった。 冒険者になってからはトラウマを掘り返されることもないお蔭で、気丈に振る舞っている。 好きなもの:饅頭、冷やしたぬきそば、瞑想 嫌いなもの:雑念 B101 W81 H92 男キャラにもスリーサイズを設定していくプレイング(みんなもマネしていいのよ? _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●放浪記(他キャラについて) ■ユファー http://charasheet.vampire-blood.net/210724#top 優秀なソーサラーだ。だがタビットの癖に多少耳が遠いらしい。 何かとつかみどころのない奴であった。 ■オズ 皮肉屋の青年だが、少し気が合いそうであったように思う。 ヒーラーとしてパーティーの命綱であったことは間違いない。 あとホモに好かれそうなオーラが出ておった。 ■オン=タスク ユファーとは知り合いだったようだ。今回の仕事ではファストボウやレンジャー技能に助けられた。 また時折俺の知らぬ言語を使う。あと魔香草の借りがある。 一度、あの大きな背に乗せてもらうのも悪くないやもしれぬ。 ■不動 剣の腕に関してはそこそこだが、実践経験が足りないようだな。 いや、俺が言えた義理でもないか 人族を殺したくないようだが、盗賊を森に拘束し餓死させるなどという処刑法を好むとはなかなか面白い。 見どころのある青年だな。 共闘する度に体に鞭打って戦うが不憫だとは思わない。 若人が大海を知り、鬼の道へ転がり落ちる様は酒のいい肴になりそうだ。 ■冒険者の店の店長 ホモ。 ■盗賊 斧の使い手としてはかなりの手練れだった。その上一人になっても敵に背を向けずに最後まで戦った勇士だ。 かつての俺にもあの男ほどの武力と勇気があれば、今頃こうはなっていなかったろう。 ■シュテル フェアリーテイマーの嬢やだな。まだまだ年若いのに肝が据わっていると見得る。 時折おどけてみせる節も場の緊張をほぐすためだろう。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/