タイトル:ネクロマンサー キャラクター名:夜神あずら(やがみ・あずら) 種族:人 年齢:中学生 性別:女 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:150 体重: ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :中学生 シンドローム:オルクス、ソラリス ■ライフパス■ 覚醒:渇望 衝動:嫌悪 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL2 / 判定 1r+2 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:5 (シンドローム:2,3 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL7 / 判定 5r+8 ボイスチェンジャー 〈調達〉:SL / 判定 5r 〈情報〉:SL1 / 判定 5r+1 UGN 【HP】    24 【侵蝕基本値】 32% 【行動値】   4 【戦闘移動】  9m ■エフェクト■ 《スキル名》         /SL /タイミング/判定  /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》       /★$/オート$  /自動  /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》        /1$ /気絶時$  /自動  /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:ソラ》        /2 /メジャー /シンドロ/-   /-  /2   /C-2(3)下限7 《絶対の恐怖》        /1 /メジャー /<交渉> /-   /視界/3   /射撃 攻撃力+1(2) 装甲無視 《要の陣形》         /1 /メジャー /シンドロ/3体  /-  /3   /3体化 シナリオ1(2)回 《リフレックス:ソラ》     /2 /リ    /シンドロ/自身 /  /2   /C-2(3)下限7 《命の盾》          /1 /リ    /<交渉> /自身 /  /1   /<交渉>ドッジ 《妖精の手》         /3 /オート  /    /単体 /視界/4   /判定直後 判定ダイス1つ10に 判定1回、シナリオ3(4)回 《力の法則》         /3 /オート  /    /単体 /視界/4   /ダメージロール直前 ダメージ+5D ラウンド1回 《アニマルアタック★動物使い》/3 /メジャー / /-   /視界/2   /射撃 攻撃力+12(16) シナリオ3回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称         価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 死人に口なし手足あり (3体) 5   5r+8 13      視界 侵蝕7 要:3 手:4 -ゾンビパーティ-   (3体) 5   8r+8 18   100% 視界 装甲無視 命なき盾          0   5r+8 回避        侵蝕3 力の法則       単体  0   0   5D   100% 視界 侵蝕4 ダメージ+5D R1回 =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   4   0 pt ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 (すごい服)       (10) 1   0   (購入予定) 装甲1/避0/行0 <交渉>達成値+2 ウェポンケース     1   1   1   《アニマルアタック》用の死体を格納する ボイスチェンジャー(IC) 2   1   2   <交渉>達成値+1 =所持品合計=     3 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     3 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】  7 pt ■ロイス■ 対象   好意   悪意  備考 動物使い P.84LM      《アニマルアタック》取得 くすみ  ともだち 殺人鬼 ともだち。手を伸ばしてしまったから……もう、戻れない。 せいいち 純愛   恥辱  忘れられた歌手。わたしはファン一号。 ■その他■ メモ: ミドルですごい服を購入しておく。 「フ、フフ……どう、この服……"ネクロマンサー"っぽくない……?」 「こんなわたしでも、誰かの役に立てるなら」 物静かなUGNチルドレンの少女。幼少期に保護された。 死者を操る特有の能力を持つが、それ故周りと距離を置きがち。 中学校に通っているものの、友達は少なく、たいてい一人で本を読んでいる。 だが、積極的に話しかけてくる相手を拒んだりはしない。 あずらの因子は人間の死体に強く反応し、自身の『領域』内であれば、 さながら死霊術師のように自在に操ることができる。 その気になれば、今殺した敵エージェントを手駒にすることも可能。 だが倫理的な問題を抱え、気分のいい能力でもないため、チルドレンの施設でも隔離されており、任務に駆り出されることも少ない。 やむを得ず出撃する場合は、秘密裏に提供されている、 殉職したエージェントの死体を特製キャリーケース(ウェポンケース)に突っ込んで持ち歩く。 両親は元々育児放棄ぎみで、愛されずに育った。 唯一よくしてくれた祖母は幼少期に亡くなってしまい、その葬式で"力"に目覚めて、祖母を"蘇らせて"しまう。 このことでUGNに発見され、チルドレンとして保護される。 事件の際、回りから向けられた拒絶の視線が、あずら自身にもトラウマとして記憶されており、 自身の力を嫌う直接の要因となっている。 家庭環境ゆえか、自身の主義主張が薄く、他人の望みや言葉を聞きすぎるきらいがある。 自分は嫌いだが、自分を好きになってくれるひとは好き。他人の優しさは裏切れない。 基本的に"ただしいひと"でありたいため、それに何とか近づこうとしているが、道のりは遠い。 現在は様々な任務や人間、存在と関わることで、自身の価値観を深めようとしている。 『手を伸ばす』『挑み続ける』『1%』……受け継いだ言葉は多いが、自身の目指す先はまだ見つからない。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2621908