タイトル:機械化兵ガード屋 キャラクター名: 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :UGNエージェントC カヴァー  : シンドローム:ブラックドッグ、エグザイル ■ライフパス■ 覚醒: 衝動: ■能力値と技能■ 【肉体】:4 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 4r 〈回避〉:SL / 判定 4r 〈運転〉:SL / 判定 4r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:2 (シンドローム:1,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL4 / 判定 2r+4 〈知識〉:SL2 / 判定 2r+2 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL8 / 判定 1r+8 〈情報〉:SL2 / 判定 1r+2 UGN 【HP】    30 【侵蝕基本値】 9% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《崩れずの群れ》   /1 /     /  /   /  /2   / 《命のカーテン》   /2 /     /  /   /  /4   / 《自動触手》     /5 /     /  /   /  /   / 《スプリングシールド》/2 /     /  /   /  /2   / 《ハードワイヤード》 /5 /     /  /   /  /-   /浸食率基本値+4 《解放の雷》     /1 /     /  /   /  /4   / 《電磁障壁》     /1 /     /  /   /  /2   / ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称            価格 種別 命中 攻撃力 G値  射程 メモ クリスタルシールド        1   4r-1 0    12   至近 ガード合計(エフェクトなし)    0   0       22 全力ガード         侵4  0   0       32+4D =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 クリスタルシールド   15  1   15 ウェポンケース     1   1   1 マグネットコーティング 0   5   0   ガード値+2/重複する =所持品合計=     16 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     16 pt 【常備化ポイント】 18 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象   好意 悪意 備考 機械化兵       常時ダメージ-10/侵食率基本値+5 ■その他■ メモ: 素で32、カバーリング含め侵食率6で42+4Dまでガード出来る。全て装甲値ではない(うち10はHPダメージを減少)のでわりと強固。なんなら購入技能が8なので着ぐるみの購入も十分に狙える。ガード不可は勘弁して欲しい。 火力は自動触手のみで弱め。流石に経験点が足りない。メジャーでは適当な味方一人に解放の雷でC値バフをかけるだけしかできない。 ガード屋はどこまでガードに振るかが難しいなぁと改めて思った。ガードするだけじゃ敵は倒せないし、ガードで浸食上がるし。スプリングシールドと電磁障壁は回数制限はあるけど低浸食率で高いガード値が得られるのが良いよね。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2622765