タイトル:不破結綺_230_奇妙な隣人 キャラクター名:不破 結綺 ふは ゆうき 種族:人 年齢:20 性別:女 髪の色:赤(メッシュ入り) / 瞳の色:茶色 / 肌の色:赤味 身長:170cm 体重:50kg ワークス  :UGNエージェントA カヴァー  :UGNエージェント シンドローム:キュマイラ、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:憤怒 衝動:破壊 ■能力値と技能■ 【肉体】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL6 / 判定 5r+6 〈回避〉:SL1 / 判定 5r+1 〈運転〉:SL / 判定 5r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:2 (シンドローム:0,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL5 / 判定 2r+5 〈意志〉:SL4 / 判定 2r+4 〈知識〉:SL1 / 判定 2r+1 レネゲイド 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL10 / 判定 1r+10 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 噂話 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 裏社会 【HP】    62 【侵蝕基本値】 55% 【行動値】   4 【戦闘移動】  9m ■エフェクト■ 《スキル名》       /SL /タイミング /判定/対象   /射程 /コスト/効果など 《ワーディング》     /★$/オート$   /自動/シーン  /視界 /-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》      /1$ /気絶時$   /自動/自身   /-   /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ハートレスメモリー》  /1 /メジャー  /  /単体   /視界 /4   /死者のパーソナリティを呼び出す、死んでから一週間は8、1カ月以上は15、それ以上は30、1シーン1回 《パワーアーム》     /1 /常時    /自動/自身   /至近 /-   /この武器を装備している間、他の装備できないやつも装備できる、基本値+3 《巨人の生命》      /6 /常時    /自動/自身   /至近 /-   /最大HP+LV×5、侵食基本値+3(+2)、侵食率でレベルアップしない 《永劫進化》       /1 /セットアップ/自動/自身   /至近 /3   /原初の●で取得したエフェクトのレベル+1、使用回数は回復しない。1シナリオ1回。 《青:氷河の腕甲》    /3 /マイナー  /自動/自身   /至近 /3+1  /シーン間、ガード値+[LV×3] 《オリジン:ミネラル》  /1 /マイナー  /自動/自身   /至近 /2   /シーン間の装甲+[LV×2] 《ハンティングスタイル》 /1 /マイナー  /自動/自身   /至近 /1   /戦闘移動、離脱可、他エンゲージ無視、封鎖無視、1シーンLV回 《コンセ:ウロボロス》  /2 /メジャー  /対決/自身   /至近 /2   /C値-LV(下限7) 《赤:カスタマイズ》   /3 /メジャー  /対決/-     /武器 /2+1  /判定D+LV 《黄:フェニックスの翼》 /3 /クリンナップ/自動/自身   /至近 /4   /HPを[LV×5]回復、非戦闘時はシーン1回、基本値+3 《軍神の守り》      /1 /オート   /自動/自身   /至近 /2   /カバーリング、メインプロセス1回に1回 《イージスの盾》     /3 /オート   /自動/自身   /至近 /3   /ガード値+[LV]D 《雲散霧消》       /5 /オート   /自動/範囲(選択)/至近 /4   /HPダメージ-[LV×5]、1ラウンド1回、エフェクトじゃないとダメ 《影の守り手》      /5 /オート   /自動/自身   /至近 /2   /ガード間、ガード値+[LV×3]、エフェクトじゃないとダメ 《レネゲイドイーター》  /3 /オート   /自動/自身   /至近 /4   /ガード間、ガード値に[LV+1]D、エフェクトじゃないとだめ 《巨人の影》       /1 /オート   /自動/自身   /至近 /3   /HPダメージ付与時、シーン間、エフェクトひとつのLV+2、使用回数は増加しない、1シーン1回 《紫:八重垣》      /3 /オート   /自動/自身   /至近 /3+1  /同じ技能で扱う武器のガード値をふたつ合計して計算する 基本値+4 《白:孤独の魔眼》    /3 /オート   /自動/単体   /視界 /4+2  /範囲・範囲(選択)を対象:単体に変更、カバーリング対象にならない、1シナリオLV回、侵蝕基本値+3 《黒:氷盾》       /3 /オート   /自動/自身   /至近 /2   /ガード値+[LV×5]基本値+3 《虚:ハイブリーディング》/1 /オート   /自動/自身   /至近 /6+2  /取得しているエフェクトひとつの使用回数1回回復、ただし侵蝕値と等しいHPを失う。1シナリオ1回。基本値+3 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称        価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ バトルガーディアン    1   5r+5 7(11)  4(8) 至近 エフェクトを組み合わせた攻撃時、攻撃力+4、エフェクトの攻撃時を受けるときのガード値+4 クリスタルシールド    0   -1  0    12  至近 他の武器を装備できない =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   4    pt ■所持品■ 名称                単価 個数 価格 備考 思い出の一品            2   1   2   意志判定達成値+1 昔面倒を見たUGNチルドレンが支部移動時にくれた手作りミサンガ デモンズシード              1   0   巨人の生命を指定 メモリー:不破大志             1   0   侵食値-10 かけがえのない一品            1   0   大志からもらった名字。シーン登場時の侵食率上昇ダイス1D10を振り直す、振り直したダイスを採用、3つまで取得できる クリスタルシールド         15  1   15  白兵・G値+12 ウェポンケース           1   2   2   クリスタルシールド、バトルガーディアン指定 バトルガーディアン            1   0 コネ:UGN幹部・情報屋・噂好きの友人 1   3   3   UGN、裏社会、噂話情報判定D+2 =所持品合計=     22 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     22 pt 【常備化ポイント】 22 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象    好意 悪意 備考 奇妙な隣人 有為 恐怖 オリジン:ミネラルを取得。RBはデポジット。金と緑の石を作り出して防御する。 サイズレン 慈愛 恐怖 出会ってからいくばくかの時間がたった。仲間・後輩であり、弟のような、そんなかわいくてしょうがない存在。 デポジット 慈愛 不安 元気で好奇心旺盛な二人目。よく食べる。めちゃめちゃ食べる。かわいくてしょうがない。 ■その他■ メモ: 不破 結綺 ふは ゆうき ウルフカットの染めた赤い髪に茶色の瞳。ピアスバッチバチのぱっと見、怖そうな女性。 UGNチルドレン出身のUGNエージェント。 幼少期にレネゲイドの事件に巻き込まれ、両親を失う。 ワーディングが効かなかったことからチルドレンとしてUGNに引き取られるが、 施設にいたチルドレンの力を吸収し破壊するような現象が多く、しかもそれが体内に蓄積し物質化していることから、 すぐにチルドレン施設から引き離される。 その後、引退したUGNエージェント、不破 大志 ふは たいしに引き取られる。 自分の生い立ちや、他者と何かが違う自分の能力からふさぎこんでいたが、 大志のあっけらかんとした性格によって自分と自分の能力と向き合うようになる。 大志のもとで修練を重ねたあとUGNに加入。 大志の「弱きを護り、罪を知る」を道標に、日々人とオーヴァードが生きる世界のために戦っている。 性格は少し無愛想(社交的ではないがコミュニケーションはできる)だが、何かと面倒を見たがってしまう。基本的にはおせっかい焼き。 悪には強いが情に揺さぶられやすい。助けたいしできれば分かりあいたいタイプ。 POKまで 一度、倒すべきと認識するとキュマイラと奥底に眠るウロボロスが目の前のオーヴァードを食いつくせと沸き立っていく。 今はウロボロスの能力を認知しておらず、キュマイラ所以の捕食にまつわる能力だと思ってる。 完全獣化時は手を赤黒い熊のような手に変形させ、鋭い爪と握力で殴りつけて攻撃する。 蓄積させたレネゲイドを収束させ、大放出することで広範囲・高火力の攻撃を行うこともできる。 POKあと 賢者の石の力がなくなり、ため込んだレネゲイドの力を放出したり、 吸収してから反撃する戦闘スタイルが出来なくなる。 その代わり、傍にいるRBの力を借りることができるようになる。 他にも、復讐の刃をはじめとした捨て身戦法はレンとデポジットに顔向けができなくなったうえに、反撃もいまいちなのできっぱりやめた。 共食いの獣というコードネームもだんだんと変化していき、あのごつい武器の人ね、攻撃吸収してるよねって感じになっているらしいぞ。 現在は傍にいるRBの力を伝達しやすい武器を装備して攻守をともにした戦闘スタイル。 戦闘時は白を基調とした両刃の剣とところどころ金と緑の装飾がされた盾を使う。 他にも西洋鎧のような籠手を装備したりなど、なんでもござれである。 ウロボロスの能力を認識したため、相手のエフェクトに込められたレネゲイドを削いだり、 硬そうなエフェクトをコピーしては守ったり戦っている。 剣術は不破大志にもう一度教えてもらっている。 もともとの名前は片園 結綺 かたその ゆうき。 不破に変えたのはかなり後。 幼少期は本当の父母が恋しくて仕方がなかったが、名字を変えたのはそれが枷にならなくなったから。 元十葉支部所属。胡散臭い支部長のもとで働いていた。 20歳の時に小和田区支部に移動してきた。 メモリー:不破大志 力をうまく使えなくて泣いていた、そんな自分をいつも大笑いで吹き飛ばすような温かい思い出。 私はいつまでも泣いているような子供じゃない。いつまでも父さんがいないとだめな子じゃない。 KIDの記録 ・実家から出た ・実家から出たのは独り立ちの意志 ・今までは大志の意志に習って人とオーヴァードの共存を目指していたが、 今は自分自身の意志で人とオーヴァードの共存を目指している。どことなく甘えを捨てた。 ・甘えを捨てた、それ以外にも仲間が出来た。 ・今の所はUGNが所持している住居に住んでるか支部で寝泊まりしてそう POK1の記録 ・環さんのバーの休憩所に居候している ・戦闘規則第6箇条 1,なんでもかんでも壊さない 2,危険な行動をしない 3,家に帰るまでが任務 4,寄り道しない 5,買い食いしない ここまで大志さんが作った 6,落ち着いて状況判断 new 7,なんでもかんでも触らない new ・今回の査察について 正直仲間であるレンをそういう風に言われるのは腹立たしい。 もしも研究室送りなんかになったら拳で反抗するつもりである。が、そのまえにちゃんとレンくんを知ってもらおうという気持ちがある。 ・サイズレンに対して 親ばかがはいっている。かわいくてしょうがないときと頼りにしているときがある。 反応が面白くてふざけたり、変なことを教えたりしている。ちゃんと訓練もしてると思う。 ・前よりも冷静になった。サイズレンの存在や頼れる支部長など、精神的余裕がある 出来ることを少しずつ、というようなスタイル? ・最後に出てきた人に対して、こいつ…という怒りがある。が、結綺は梓沙くんは生きている!と思っているので、あまり怒りにはつながっていない。 が、聞く限り善性の人間では無さそうなので、警戒している。 他のひとたちに対して ・城梓沙 誠意/憤懣 あの事件の関係者として、あの事件の後を知った者として、誠意をもって接したい気持ちと、いつも対岸にいるような態度にもやもやする、 自分はこの場にはいないようなのが悲しくなった 線引きをされている感覚。自分的には心を入れ替えたなら応援するべきだと思っている。 できることならレンのそばにいてほしいし、せっかく再会したんだから別れなくてもいいじゃないか、と思っている。 ・是雄大 誠意/憤懣 まったくこれだから上のやつは!!という気持ちとちゃんと分かってもらいたいという気持ち 悪い人ではない、同じUGNの志を持つ人だと信じている。尊敬や信頼の感情が強い。 ・東西 環 タイタス 信頼/劣等感 人柄、能力ともに信頼している。が、その反面劣等感も感じている。 大人だなあという印象が強かったが、自分も成長してきているので、ネガティブは別のになりそうな予感。食傷? お母さんみを感じている可能性。 ・ナイトゴーント 好奇心/不安 様子がへんなジャーム。目的は?正体は?気になっている いろんな情報を知って、コミュニケーションをとれていた時のナイトゴーントはどんなだったのか気になっている。 可哀そうだなという気持ちがある。それはそれ・これはこれ。 POK2の記録 なんか、おだく支部はアットホームだよな。 デポジット、もとい、人の死体から作り出された賢者の石、ナイトゴーントたちの母体、いろいろ… 真っ暗な場所で苦しんでいるものだから、どうにかしてあげたい、もっといろんなことを知ってもらいたいなって思った。 エネルギー体の彼らをどうやったらあの世界から出せるのかなあと考えた結果、自分の賢者の石として融合して、 自分の体を貸すことかなあと思った。 人とオーヴァード、オーヴァードと人、共存して生きていくため、 ともにあれる世界を目指している手前、どうしても最後まで方法を探したかった。 ひとりずつ手と手を繋いでいけば、叶うんじゃないかなぁ、とどこから来るのかわからない自信がある。 それからは、レンとデポジット、環さんでおだく支部中心に今日も元気に戦っている。 レネゲイドを吸収する力は健在だが、吸収した傍からデポジットが食べてしまうので、 前のような大きな力は出なくなった。力に伴った痛みも、心の壁もどこかにいったような気がする。 そのかわりに、ちっさい二人組が力を貸してくれるようになった。 きっと父さんもこんな気持ちだったのかもしれないなあ、とぼんやり思った。 環さん お母さんみたいな安心と頼れる存在だった。 幼少期に両親を亡くし、父親はいたものの、母親はいなかった。 しょうもない面倒を見てくれたり、やることを応援してくれたり、お母さんなんだなあ。 瞳さん なんだかんだで仲間!っていう感じだった 人柄を信頼して、この人と是さんならレンをひどく言わないだろうという安心感。 ガラスの向こうの人物 執着/不安 黒い波に飲み込まれた誰か。夢のような幻のような存在が気になっている。 久世桐花 庇護/脅威 過去に久世が暴走したのを止めて以来何かと面倒を見ている。自分と生い立ちが似ているため重ねがち。 ここで誰かを助けたことが始まりになったのかもしれないなあ。生い立ちが似ている人助けたい(助かることが分かってるから動ける?) アイリス・グレイハウンド 友情/隔意 枕投げしたから・自分だけそう思ってるかも 友情っていうの照れるな…歳近いし、同じエージェントってことで結構親近感。 今回名前呼ばれてうれしい、また会いたい。 ナイトゴーント 執着/憐憫 あのこたちはこのまま終わりでいいのだろうか?何か出来ることはないのだろうか? 人とコミュニケーションをとれていた、とか、梓沙くんが生み出した存在なら、何か思ってることや考えていることがあるんじゃないのかなと思っていた。 気持ちを知ることができて良かった。 ネフライト 友情/悔悟 色々打ち解けてきたような気持ち。このまま続けばいいなあと思っている。 いまだにKIDでつんけんしたのを引きずっている。 ピースリレジメント なんだろう、結局デポジットに殺されていたわけで、どんな人だったのかわからずじまいだった。 孤児を材料にしたり、その素性は良くないものであることが想像できるが、 この人がいなければデポジットの心の奥底には気付かなかったなあ、と思った。 愛染ローガン お前!!!生きてたのか!!! 俺は本部お前は日本支部 うるせーばーか!! url: https://charasheet.vampire-blood.net/2629345