タイトル:星月 花音 キャラクター名:星月 花音(ほしつき かのん) 職業:カウンセラー 年齢:28 / 性別:女性 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:160cm 体重: ■能力値■ HP:9 MP:16 SAN:74/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7   7  16  12  15  10  16  18   9  16 成長等 他修正 =合計=   7   7  16  12  15  10  16  18   9  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 55%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》85%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前            現在値 習得/名前         現在値 ●《医学》          60%   《オカルト》         5%    《化学》        1%  《クトゥルフ神話》     0%   ●《芸術(歌唱)》        72%   《経理》        10%  《考古学》         1%    《コンピューター》      1%   ●《心理学》       70%  《人類学》         1%    《生物学》          1%    《地質学》       1%  《電子工学》        1%    《天文学》          1%    《博物学》       10%  《物理学》         1%    《法律》           5%    《薬学》        1%  《歴史》          20%  ●《芸術(アイリッシュハープ)》70%  ●《芸術(ヴァイオリン)》25% ●《芸術(ティンホイッスル)》30%  ●《ほかの言語(英語)》    35%   《》          % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 手袋(楽器演奏用)                           / 手の保護用+傷を隠す用+爪を隠す用 ロケットペンダント                           / これに朝露石が付いている。中に、自分と兄の写真がある(母が撮った写真。元々は、双子の母の持ち物だった) (リュックサック)                           / 持ち物欄参照。基本、持ち歩かない荷物を入れておく用 ウェストポーチ                             / 同上 ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 ティンホイッスル         1   0   練習中…(兄の形見、兄が得意としていた楽器)細長いケースに入っている。見れば、使い込まれているのが分かる 常備薬              1   0   チューブの塗り薬。アレルギー用。 手帳+ボールペン         1   0   スケジュール帳兼アイデアメモ。カバーに母・兄・自身が写る写真を挟んである。 4泊5日分の宿泊セット+雨具    1   0   着替え・下着等。無人島なので、雨具はレインコート 本(単行本)           2   0   布製ブックカバーが付いたものと、「たゆたえども沈まず」と著書・著者名が書かれたカバーがかかっているものの2冊 ↑の本2冊について         1   0   「たゆたえども沈まず」のカバーが付いている方が魔導書。布製のカバーが付いてるものが本体。小説(タイトル通りの) 応急手当キット          1   0   包帯、三角巾、医療用テープ、ガーゼ等、必要なものは一通りそろっている。 イヤホン             1   0 スマホ              1   0   音楽を入れている。ジャンルは雑多(耳コピ元の曲を聞いている) モバイルバッテリー        1   0 リュックサック          1   0   イヤホン・スマホ・モバイルバッテリー以外はこちらに ウェストポーチ          1   0   イヤホン・スマホ・モバイルバッテリー+所持品のうち、持ち歩きたいもの(1~2個)を入れる用 チョコレート           2   0   頭を動かす用。ミルクとイチゴ味各1箱(明治の小分けのミルクチョコイメージ) 財布               1   0   身分証やカード等。2つ折りのコンパクトなもの。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※全体振り直し1回、APPとCON、DEXとSIZ入れ替え ベース:クトゥルフ2010 メンタルセラピスト ★変更点:医学75→60、経理20→初期値、図書館・目星→初期値、聞き耳→85(最大値)、隠れる初期値→55 個人でメンタルクリニックを開業している女性。 基本的には1対1のカウンセリングで患者を診るが、クリニック開業前、自身の趣味と特技を生かし、音楽療法士の資格も取得した。 元から得意とし、小型故、患者の表情を見ながら、適時話しながら使える(ハープの中でも、音量は普通~少し小さい)という利点から、音楽療法を使う時はアイリッシュハープを演奏する。 扱う楽器の珍しさや演奏の腕もあるが、何より彼女の温かな人柄から、彼女を頼る患者は本人が思う以上に多い。 元々は祖父の代から続く地元随一の総合病院『星月医院』の小児科医だった。 だが、双子の兄が亡くなったことをきっかけに独立。自宅で『紫苑メンタルクリニック』を開業した。 動画投稿サイト(YouTubeとかニコニコとか)に『TariAst(タリアス)』というHNで演奏、弾き語り動画をアップロードするのが趣味。 職業柄、主にリラクゼーション系や、落ち着いた曲、アイリッシュ系の音楽が多いが、アニソンやゲーム音楽のアレンジや耳コピ等も投稿している。 アイリッシュ音楽の定番(?)楽器であるティンホイッスルやヴァイオリンといった楽器も練習しだし、少しでも幅を広げようと思っている。 アイリッシュハープという珍しい楽器を扱うこともあり、そこそこ人気らしく、イベントで呼ばれて演奏したり、即売会で曲のアルバムを出品したり、自作の曲やアレンジのアルバムが幾つか世に出ている。(が、基本ネットで知った人が買う用)尚、サークル名は『Castor(カストール)』 彼女自身、人と関わることを好むこともあり、今の職も、趣味も、楽しんでいる。 ……と、周りの人間は思っている。 ※裏事情→https://drive.google.com/file/d/1udSwSJzouQwWxWLfqlgH8GB3XANt-rNl/view (まとめて下さり本当にありがとうございました) ・ダミーの本について 彼女が所持している本「たゆたえども沈まず」は原田マハ氏著の小説 画家ゴッホ(フィンセント・ファン・ゴッホ)の半生と、その弟テオ(テオドルス・ファン・ゴッホ)、日本芸術を芸術の都パリに売り込む日本人画商達が、ゴッホが生み出した傑作を世に認めさせようとする奮闘を描いた小説。(ジャンル的には、半フィクション・半ノンフィクション、芸術史小説……?) 表紙絵は、ゴッホの名高い傑作の1つ『星月夜』 花音は、ゴッホとテオの2人を、自然と自身と自身の兄に重ね、愛読書にしている。 ※元アーティスト設定以上の余談なので、進行中聞かれても「あ、これですか?出た時に、表紙が知ってる絵だったので買ったのですが、気に入っちゃって。凄い面白いですよ!」みたいな感じで適当に流します。布製カバーの有無について聞かれたら、「こっちは、知人から借りた本なんです。……借り物を汚す訳には行きませんから」 という風に誤魔化そうかと考えています。 ★PC(探索者)側への対応 本を手に取る・本を見る等で、カバーの紙質と本体の紙質・状態が明らかに釣り合っていないことから、どちらが魔導書(古書)かはPC(探索者)も目星等の技能無しで分かるかと思います。(布製カバーが付いている方は、少し日焼けし、角が取れていたりと何度も読み返した形跡はあるが、紙の質は良く、比較的新しいものだと分かる) (初版が2017年(2年前)なので、愛読し、何度も読み返しているにしても、カバーの日焼け・汚れ具合と中身の日焼け・汚れ具合はどう考えても釣り合わない、ということが分かる→何故??→中開いたら魔導書 という感じをイメージしてます。布製のカバーの方を読まれた際は、私の分かりづらい要約でよろしければ、↑の情報を出して頂ければ……) また、ゴッホの事を知っている方なら、星月の裏事情と願いを、カバーの絵から推理・推察できると面白いかも?と思い、敢えて別の本のカバーを魔導書に付けさせて頂きました。 ※余談の余談 ダミーにこの本を選んだきっかけは私個人の趣味ですが、星月花音を作った人間として、心を壊し、人外の力に手を出し、6人もの命を奪う大罪を犯すまで狂ってしまった彼女の、叶うことのない願い・決して表に出ることのない想いを込めました。(シナリオ中、彼女の抱える事情・内面が垣間見えるのはこの本の内容からだけ、というつもりでRPするつもりです(頑張ります……)) 本当は、父や祖父にも、この物語に出てくる開明的な日本人達のように、自分達を認めてほしかった。 テオのように、ずっと傍で兄を支えたかった。 物語の3人のように、1人でも多くの人に、兄の音楽を届けたかった。届けるために、動きたかった。 兄の音楽を、聴いていたかった。 大好きな兄に、自殺という悲しい死に方をしてほしくなかった。させたくなかった。 そんな彼女の願いを知る人は、自身の計画の成就により、文字通り『誰もいなくなる』でしょうが、彼女は全て承知の上で犯行を起こします。 この想いも、後悔も、自分が生まれなければ、歴史に存在しなければ、そもそも感じることもなく(感じる人が居ないですし)、兄を苦しめる要因のほぼ全てを排除できる(と彼女は考えている)ので……。 あと、流石に『そして誰もいなくなった』だと露骨過ぎる、現在、世に出ているものの多くが文庫なので、魔導書にしては厚み(重厚感?)が足りないのでは?と、個人的に思ったため、現状、単行本としてのみ出回っている本(恐らく)をダミーとして選びました(原田マハ先生に全力で土下座しつつ……) ■簡易用■ 星月 花音(ほしつき かのん)(女性) 職業:カウンセラー 年齢:28 PL: STR:7  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:7  APP:15  POW:16  幸 運:80 SIZ:10 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:9  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]