タイトル:有革千歌 キャラクター名:有革千歌(*1) 職業:司書 年齢:28 / 性別:♀ 出身: 髪の色:代赭 / 瞳の色:憲法 / 肌の色: 身長:163 体重: ■能力値■ HP:11 MP:8 SAN:40/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10   8  12  12  11  14  14  11   8 成長等 他修正 =合計=  12  10   8  12  12  11  14  14  11   8 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(本の修復等)》40%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》    10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(本)》   70%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》31%  ●《心理学》25%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【高槻 哲(たかつ あきら)】   大学時代の元カレ。   「君は真面目すぎる」という理由でフられた。 アイデア 08 SanC 78 -2 38 「高槻さんですか」「いかにも」 目星 13 芸術 97 (ゾンビが街にあふれる作品だったかな。携帯電波で、人々が活きた屍人になって……) 立とうとする 立ちあがれず床に臥せる 襟首を掴まれ、寝室のベッド脇まで引きずられた 血の欠如、彼の冷静で淡白な態度に頭が混乱して、周囲を見られない 高槻がとなりのベッドに入ったのを期に、そちらを見ようとする 目星 64 デジタル時計が見えた 彼の顔は見えなかった 目を覚ます 自分に馬乗りになっている彼に驚く 血を吸われる STR -2 10 彼が居間に移動する 寝室にあるものをベッドから確認する 自分も居間に移動する 彼は昨日の通り、本を読んでいる 作品も一緒だ テレビが流れている 24時過ぎのニュース番組 吸血鬼病 犯人は彼かもしれない 「高槻くん、きのう、私以外の人の血を吸った?」「まさか」 アイデア 33 自分はKPCに噛みつかれたにも関わらず、吸血鬼病を発症していない いや、これからなるのかもしれない 油断はできない 「私、ごはん、もらってもいい?」「キッチンに温めるものがある」 「服、借りていい?」「クローゼットへ。勝手に着ろ」 目星 72 シチューを温める マズルを外そうとする 外れない がんばって外そうとしてみる 「なにしてるんです。こっちに来なさい」 溜息をつかれる 外してもらう 食器を探す ない カトラリーもないことに気がつく 「何度も申し訳ありません。ここに食器類はないんですか」「ない」 シチューを冷蔵庫に戻す 筑前煮を温めて食べる 窓へ行こうとする 呼びとめられる 「そこにすわれ」 マズルガードをつけなおされる 「高槻くん、いま、なんのお仕事してるの」「ここにいるのが仕事だ」 「高槻くんのお仕事って、私に関わり、ある? 監視するとか」「そういった面では、ない」 「どういう仕事?」「ここにいる仕事だ」 「私はどういう役割?」「君は僕の餌で、君は僕の奴隷。それ以上でもそれ以下でも無い」 SanC 24 ±0 「……そう」 「食べられる以外に、なにかさせることある? 奴隷でしょ、はたらくよ」 「君はさっきからなにをいっているんだ。いままでそんなこと、たずねなかったろう」 「ここで、私が、なにをすればいいのかわからない」 「……? 役割を明確にしたいのであれば、奴隷ではなく、家畜ということにする。お前は乳牛のようなものだ。俺に体液をむさぼられるのが仕事だ。ほかに、俺はお前を使わない。好きにしていろ」 「……。ありがとうございます」 寝室に戻る 窓を見る気はなくなった 昼までふとんの中に引きこもっている ふとんを被ったまま、あたりを見渡す 暗闇に目が慣れてくると、なにがあるのかうっすらとわかる 本棚とベッドくらいしか見るものがない いま、居間には行きたくないので、そこを見ることにする 図書館 82 医学書が多い 彼は大学卒業後も、興味がある分野に関して独学しているようだ 彼のベッドに目をつける シーツにはイッサイの乱れがない 起きてからととのえたようだ においを嗅いでみる 彼のにおいがした ふとんをこっそりとりかえる 忍び歩き 54 失敗しているが黙認される 本を一冊借りて、彼から借りたふとんで身をつつんで、読みふける 内容に興味がわかず、集中できなかったが、彼の前に戻るよりはいい 食事の時間がやってきた 「食べられたく、ないです」「反抗する気か」 「……言うことを、静かに聞いてほしい。争いたくない」 「そうか。では、争わないようにしてやろう」 身体の力が抜ける。 STR -1 9 なんだか眠い なんだかだるい 「……眠いんですか?昨日みたいに寝室に連れて行ってあげたほうがいいです?」 頬をすこし赤らめて首をふる 「そうですか。まあ、私もまだ眠りませんが。本がまだ読み終わっていないので」 「……見ててもいい、ですか」「変わった人ですね。ご勝手に」 夢うつつになりながら、寝落ちるまで高槻をながめている 起きると寝室だった 高槻のベッドの上に放置されている携帯電話が鳴る だるい身体にムチを打ち、高槻に持っていく 受けとられるが、すぐにそれを渡されなおす 「あー、あー。こほん、餌の方かな?」 彼はそういってくすくすと笑う。 探索者が答えるのであれば 「はい」 彼は自分を「一応医者をやってるんだけど」と紹介してから以下の話を始めるだろう。 ・KPCは彼が発見した「患者」であること ・治すには特定の手順を踏まなければならない。  しかし、その方法を探索者に教える義理はない。 ・もし知りたいのであればそのマンションにある「私の部屋」を探せばヒントくらいは出てくるかもしれない。 ・部屋の鍵はキッチンの「床下収納」に隠してある。  きっとKPCも気付いてはいないだろう。 「ちょっと待って」 寝室に戻る なにから、いや、なにをたずねればいいのか 「あなたの部屋はどこにあるの」「ああ。別室だと思われたかな。同じ部屋番号の中にあるよ」 電話が切れた 充電切れらしい 寝室の中を探そうとこころみる 壁を這い、よくよく目を凝らしてみると、べっとりとした黒い扉があるのがわかった わかったところで、体が傾ぎ、視界が暗転した 目覚めると、目の前に高槻の顔があるのに気が付いた。 彼は蔑んだような瞳で言葉を紡ぐ。 「いつまで寝てるんですか?本当に、餌の自覚がないんですね」 「あきれた人」 そういいながら彼は、おなかが減って耐えられないというように、首筋に唇を寄せる。 その感覚に身震いする。 それを拒絶することは出来ない。 そう、この部屋の中で与えられた私の役割は「餌」なのだから。 STR -2 10 「食事」が終われば、高槻は興味をなくしたようにその手を離す。 そしてそのままいつものように、居間に戻って読書を始める。 高槻のそばにはいくつかの書籍が積まれている。今日は一冊だけを読むつもりではないらしい 図書館 85 そこに医学書の類はなかった 本棚にはあれほどあったのに またノズルをはずしてもらってキッチンに行く ハンバーグを温めているあいだ、床下収納をさがす かなり分かりづらい位置にあり、そのせいで昨夜は発見できなかったのだと思うだろう。 床下収納を開ければひとつの封筒が入っている。 かなり古びた封筒だ。開ければ、中にはメモとひとつの鍵が入っている。 ▼メモ 『果たして吸血鬼は本当に弱点があるのだろうか?  この吸血鬼は本当にただの吸血鬼なのだろうか?』 吸血鬼 高槻が 高槻は咬傷で、なんらかの病気になっているだけだ テレビでは吸血鬼病といっていた 高槻は魑魅魍魎ではない それは昔、つきあいのあった私が知っている だから私は、彼が吸血鬼だなんて思っていない 血を欲する病にかかっているだけだ 電話の主の部屋に入る そこは高槻がいる空間とはうってかわり、雑然としていた 机と本棚があるが、それにくわえ、散々たる床のうえも調べなければいけないだろう 本棚に収納してある書籍の種類はとりとめがない 図書館 74 そのなかでも、かなり読みこまれている本があった ▼吸血鬼の種別について 『吸血鬼にもいくつかの種別があるといわれている。  端的に言えばそれは強い吸血鬼と弱い吸血鬼の二種類だ。  弱い吸血鬼は一般的に言われている、十字架、にんにくや光などが苦手な吸血鬼である。  これに対し強い吸血鬼というのはそれらすべてに耐性を持つものだ。  ただ、この吸血鬼を殺す方法というものも存在する。』 だから 私がほしいのは幻想世界のことじゃないんだ 医師もいっていただろう 『治せる』と 私は化物退治をしたいんじゃない 歯噛みしつつ、机に向かう 机の上には大量の書類が積まれている 図書館 40 いくつかの書類に同じようなことが書かれているのがわかる 内容を総合した ▼いくつかの書類 『ニーオス・コルガイについて  ニーオス・コルガイは外宇宙からやってきた吸血鬼である。  この吸血鬼に殺された人物は、即座にこの吸血鬼の眷属のような存在となる。  宇宙吸血鬼病ともいう病気が広まっていくのだ。  この吸血鬼病を防ぐために一本のワクチンを作り上げた。  宇宙吸血鬼病の感染力を大幅に低下させ、一般的な「吸血鬼」というイメージと  変わらない存在に仕立てあげるものだ。  その過程で本来の吸血鬼の持つ催眠能力に近しいものとなってしまったのは  失敗だったかもしれない。  しかし、感染能力は大幅に低下した。  この状態であれば、殺すことは可能だろう。  宇宙吸血鬼の弱点は太陽神経叢だ。』 書類には詳細な人体図が描かれている。 心臓の下から胃の裏あたりにかけて赤い丸がしてあるのがわかるだろう。 ニーオス・コルガイというおぞましい宇宙吸血鬼の記述を見た探索者はSANc(1/1d4) SANC 27 -1 37 まるで怪奇的なつくり話のような内容に、まじめに取りあうことができな いや、それよりも もし、もしもこの話がほんとうだとしたら 高槻はもう死んでいるんじゃないのか 思い人が死んでいたことに気づいた探索者はSANC(1/1D6) SANC 62 -4 33 ああ、いやだ、いやだ、いやだ 高槻がもう死んでいるだなんて、そんなの、いやだ そのうえ、私がまた、殺しなおさなきゃいけないだって? ふざけてる、そんなの、なんて冗談 ……いやだ 高槻を殺すなんて、いやだ 足から力が抜けていた 目の前には乱雑な床 ああ、そうだ 床も調べなきゃいけなかった 目星 97 ……もう、いいや どうなったっていい 高槻くんを殺したくないし このままでも、高槻くんと一緒に居られるのなら私は幸せ このままでいい このままの生活がいい 探索者が部屋から出ると、そこには高槻の姿があった。 「……何をこそこそ探し回ってるんですか?」 「ほら、食事の時間ですよ。さぁ早く、こっちへ」 彼は疲れたようにそう呟く。 アイデア 40 「KPCは昨晩自分と一緒に寝なかった。睡眠時間が足りず、疲れているのではないだろうか?」 また、彼は現在食事に気を取られている。 1行動のみならすることが可能だということに気が付くだろう。 「吸って」 首元の衣服を指でひっかけ、みずから急所をさらす 「おなか、すいてるよね。いっぱい吸っていいよ」 わずかに目を見開く高槻 しかしすぐ、機嫌よく口元がゆがんだ 「……もう逆らう気もなくしましたか?そうでしょうね」 「それどころか、自分からそんなに誘って。いい餌ですね」 彼はそういってあなたの首筋に牙を突き立てる。 ぞくりと背筋が粟立った。 そうだ、自分は餌だったのだと思ってしまう。 自分は彼の餌だ。奴隷だ。そういった、存在だ。 長い、長い食事の中。それは決定的にあなたへと刻み付けられた。 「では……帰りましょうか。陰気な部屋にいるのも面倒ですしね」 そういって彼はあなたに繋がれた鎖をゆっくりと引く。 あなたはそれに、逆らうことは出来なかった。 そうしてあなたたちは日常に戻っていく。 餌と、その飼い主という歪んだ関係の日常を、日常と呼ぶのであれば。 あなたは、それに戻っていくことになる。 吸血鬼という主を従えて。 それは、深紅の悪夢にも似ていた。 いや。彼女にとっては、甘美な夢なのかもしれない。 ◇生還報酬 生還 1d4 4 37 後遺症 探索者:隷属 探索者は高槻の命令に逆らえなくなる。あなたは餌であり、奴隷なのだ。 ■簡易用■ 有革千歌(*1)(♀) 職業:司書 年齢:28 PL: STR:12  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:12  POW:8  幸 運:40 SIZ:11 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:8  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]