タイトル:ゼロ キャラクター名:〈無名〉ゼロ 種族:ウィークリング [特徴:弱点(衝撃+3)、未熟な翼、切り裂く風] 生まれ:傭兵 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:23歳 性別:男 髪の色:鈍銀(ニビギン)色 / 瞳の色:右:蒼色/左:緋色 / 肌の色:白よりの黄色 身長:180㎝ 体重:70㎏ 経歴1:A3-2:一定期間の記憶がない~6歳の時、魔物に故郷を襲われ自分以外の家族を含めて全滅、そのショックから記憶喪失になっている。 経歴2:B4-4:大切な約束をしている~父の古い友人にして自身の剣の師匠から、失われたとある流派を可能な限り復活させ後世に伝える事を約束した。 経歴3:C3-5:決して手放せない小物がある~師匠に保護された時に握りしめていた四葉のクローバー。見ていると微かに家族を思い出せる事からペンダントにした。 穢れ度:2 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      9      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10  12  10   9   8   8 成長   1   3   2      1   4 →計:11 修正      3 =合計= 21  27  21  18  14  17 ボーナス  3   4   3   3   2   2    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   7   6  30  20 特技         0   0 修正 =合計=  7   6  30  20 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:4 Lv ファイター  4 Lv  / マギテック 1 Lv スカウト   3 Lv  / レンジャー 2 Lv エンハンサー 2 Lv  /        Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名 : 効果                       : 前提 [p1-286]斬り返し : 次の攻撃が回避された場合、やり直せる       : 2H近接武器 宣言 [p1-288]なぎ払い : 3体までの敵(選択可)を同時攻撃。ただしダメージに-3 : 2H近接武器 宣言    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   7  27  81 修正 特技        0 =合計=  0   7  27m  81m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名    : 効果          : 前提 [pⅡ212]マッスルベアー : MP3消費、筋力ボーナス+2 : [pⅡ211]キャッツアイ  : MP3消費、命中力判定+1  : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 4   7   7   8 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 2460  2H  20      7  30  10   7 [ソードB] *銀のバスタードソード・カスタムLv3 / 両手使用時データ。 カスタムLv3、銀加工済み。(560+900+1000) (1-301p)    1H両  20      7  20  10   7 [ソードB] *銀のバスタードソード・カスタムLv3 / 片手使用時データ。 カスタムLv3、銀加工済み。(560+900+1000) (1-301p) =価格合計= 2460 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 15   1   2   750 アラミドコート / 『防御習熟A』未習得ペナ:必筋+10 盾 :              / 修正: = 合計 =    9   2   750 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称             / 効果 頭 :                  / 耳 :                  / 顔 :200  マギスフィア(小)       / 右目の義眼。 魔導機術行使に使用出来る。 ※操霊魔法「フィジカルギミック」使用済み 首 :2000 四葉のクローバーのペンダント / 戦利品の出目に+1。 師匠に保護された時に握りしめていた四葉のクローバーのアクセサリ。見ていると微かに家族を思い出せる事からペンダントにした。元は幸運のお守りと同質の物だったが壊れていた。偶然きりたんの目に付き直して貰い、効果が復活した。 背中:50  フード付きロングマント    / 膝下までの長さのフード付きマント。寝る時はこれ一枚あれば事足りる。使い込まれくたびれているがそれが逆に良い味を出している。 右手:500  巧みの指輪          / 緑色の宝石が付いた指輪。壊すと一時的に能力値が+13する。中指に装備。 左手:                  / 腰 :                  / 腰 :15  ベルトポーチ         / 腰のベルトに括りつけられたポーチ。即座に展開する必要のあるモノが入っている。 足 :20  ブーツ            / 黒い革製のブーツ。使い込まれ革が所々擦れて良い味が出ている。 他 :                  / =合計=2785 G ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 冒険者セット      100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、小型ナイフ、ロープ(10m)、火口箱、たいまつ(6本) 調理器具セット     50  1   50  背負い袋に収納。フライパン、お鍋、クッキングスプーンで1セット。 食器セット       12  1   12  背負い袋に収納。コップ、皿、おわんで1セット。 着替えセット      10  1   10  背負い袋に収納。 1週間分の着替え。鎧の下に着込めるように機能的かつサッパリしたデザインのものばかり。 小型ナイフ       10  1   10  背負い袋収納。 雑多用。 小型ハンマー      10  1   10  背負い袋収納。 工具。 ロープ(50m)      50  1   50  背負い袋収納。 フック         10  10  100  背負い袋収納。ロープ、小型ハンマーと組み合わせて使用前提。 油           20  1   20  背負い袋に収納。ランタン用。1本あたり12時間持つ。 油(食用)        20  1   20  背負い袋に収納。 食用品。 保存食(1週間分)     50  1   50  背負い袋に収納。お徳用。干し肉、干物、乾パン、ドライフルーツ、ジャム、バター、味噌、その他調味料など在中。 スカウト用ツール    100  1   100  ベルトポーチに収納。合い鍵や針金などの工具セット。所持してないと解除判定の達成値に-4ペナルティ修正 アンロックキー     100  3   300  ベルトポーチに収納。魔法で閉じられた鍵や扉に対して解除判定を試みられる。成功したら失われる。 薬師道具セット     200  1   200  ベルトポーチに収納。薬草類での回復が『威力表:1d+4』で安定する。 救命草         30  10  300  ベルトポーチに収納。HPを回復:[威力10] 魔香草         100  8   800  ベルトポーチに収納。MPを回復:[威力0] ヒーリングポーション  100  6   600  ベルトポーチに収納。HPを回復:[威力20] アウェイクンポーション 100  3   300  ベルトポーチに収納。神聖魔法【アウェイクン】と同じ効果を得る。対象に振りかけて使用可 魔晶石(魔力点数3)   300  3   900  MP消費を3点分肩代わりできる。 =所持品合計=    3932 G =装備合計=     5995 G = 価格総計 =    9927 G 所持金    5553G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 2 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 魔動機術 1       3 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、汎用蛮族語 技能習得言語:魔動機文明語 ■名誉アイテム■ 点数 名称    冒険者ランク:ダガー 所持名誉点: 86 点 合計名誉点: 86 点 ■その他■ 経験点:4600点 (使用経験点:11500点、獲得経験点:13100点) セッション回数:11回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-       500点( 500 /   / 回)  修行課程修了と旅立ちの餞別(※初期追加分) 2- 器用度    400点( 400 /   / 回)  小規模隊商護衛任務成功(※初期追加分) 3- 精神力    600点( 600 /   / 回)  小規模魔物群討伐任務成功(※初期追加分) 4-        0点(   /   / 回)  外部からの移動費(※アイルーリス外部出身組初期消費分) 5- 知力    4550点(3800 / 700 / 1回)  セッション1:横転事故から始まる未来の話 経験点&成長D×3(5~7) 6- 筋力      0点(   /   / 回)  セッション1:横転事故から始まる未来の話 消耗品補充〔内訳:魔香草×1〕 7- 精神力     0点(   /   / 回)  セッション1:横転事故から始まる未来の話 報酬 8-        0点(   /   / 回)  ハードレザー(340G)、バスタードソード(560G)を半額売却 9-        0点(   /   / 回)  セッション2:地面にいっぱい、蟻の群れ 生活費稼ぎ 10-        0点(   /   / 回)  セッション2:地面にいっぱい、蟻の群れ 生活費消費 11- 精神力   3050点(3000 /   / 1回)  セッション2:地面にいっぱい、蟻の群れ 経験点&成長D×3(11~13) 12- 敏捷度    0点(   /   / 回)  セッション2:地面にいっぱい、蟻の群れ 報酬 13- 敏捷度    0点(   /   / 回)  セッション2:地面にいっぱい、蟻の群れ 消耗品補充〔内訳:魔香草×1、ヒーリングポーション×1〕 14- 敏捷度   4000点(3900 /   / 2回)  セッション3:深刻な肉不足 経験点&成長D×3(14~16) 15- 筋力     0点(   /   / 回)  セッション3:深刻な肉不足 報酬 16- 精神力    0点(   /   / 回)  セッション3:深刻な肉不足 消耗品補充〔内訳:魔香草×2、魔晶石×1〕 メモ: ・冒険に出た理由/4-4:なりゆき  人間の母と父のガルーダの間から生まれたウィークリングガルーダ。  6歳の時に故郷を魔物に滅ぼされ、家族、友人、故郷、そして右眼を失う。その後、朦朧としながらも生き延びるべく魔物の追跡を辛くも逃れつつ、故郷近くにあった大人に「絶対に近付いてはいけない」と言われていた遺跡へ逃げ延びそこで力尽きる。薄れ行き子供ながらに死を実感した矢先、自身の前に異様なまでに甘ったるい香りを纏った禍々しい角を持った魔法使いが現れ、その人物は手から取り出した『ソレ』を右眼の在った部分に押し込み、何か言葉を投げかけた後、この世とは思えない異界の様な空間と共に姿を消し、本人の意識もそこで途切れる。気が付くと旧エユトルゴ(現在半島国)騎兵国の父の古い友人を名乗る人物の家で、町の近くに倒れていたと目が覚めてその話を聞かされた時には、名前を含め記憶が大きく欠損している事に気付く。  右眼の義眼の存在と、薄れ行く意識の中で見た魔法使いと異界の光景を除いて。なによりそれを認識してから、日に日に増大して行く「あの魔法使いに会わなければならない」という漠然とした強迫観念にも似た感情に戸惑う事になった。  その後は自身を「ゼロ」と名乗り、父の友人を剣の師匠とし、生活のお世話になりつつ剣術を学び、15歳になるとすぐに冒険者になり、漠然としたその感情に従う様に旅に出る事になる。そのついでで良いからと、師匠から託された夢も背負い、二つの意味で今日まで旅を続けている。 ・出身:エユトルゴ騎兵国 王都ウラスール ・種族特徴1:蛮族の身体  ウィークリングは元の種族によって特定の能力値が+3する。 ※元種族:ガルーダ=敏捷+3 ・種族特徴2:未熟な翼  背中に小さな翼が生えており、落下ダメージを受ける場合、ダメージを20点減点する。飛行は出来ない。 ・種族特徴3:切り裂く風  未熟な翼で風の刃を作り出し攻撃出来る。 ※形態:主動作/対象1体/形状-起点指定/射程-3(30m)/判定-魔法行使/対抗-精神抵抗:半減/消費MP-4点 ダメージ計算:C値10/威力表10+冒険者レベル+生命力ボーナス ・右義眼の影響:炎の噴出  保護されてから7日後、口の中に強烈な熱気を帯びて抑えられなくなり口から文字通り火を噴いた事がある。  種族的にもエンハンサーを覚えてる訳でも魔法を使える訳でもない為あり得ない事態とされ、医者に掛かり口内を調べた時に、舌先に小さな穴があり、そこから火が出る事が分かった。原因は不明だが、父の古い友人こと師匠が、右眼の義眼とそれを与えた魔法使いらしき人物のせいではないかと疑っている。 ※形態:主動作/対象1体/形状-射撃/射程-1(10m)/判定-魔法行使/対抗-生命抵抗:半減 ダメージ計算:2d+冒険者レベル+2 ・一般技能 用心棒:4 兵士:4 復元師:1 料理:1 〈習得予定「戦闘特技」「言語」「練技」「賦術」〉 戦闘特技 〔5〕武器習熟A/ソード(Ⅰ-281)〔7〕武器習熟S/ソード(Ⅰ-281)〔9〕必殺攻撃Ⅰ・Ⅱ(Ⅰ-288、Ⅱ-235)〔11〕練体の極意 〈ダイスチャットパレットメニュー〉 《基本ダイス》 2d6 ダイスロール 2d6+5 精神抵抗力判定 Ⅰ‐119 2d6+6 生命力抵抗判定 Ⅰ‐118 2d6+3+3 生死判定 Ⅰ‐118 2d6+3+2 真偽判定 Ⅰ‐119 2d6+2+ 聞き込み判定 Ⅱ‐40 2d6+3+4 跳躍判定 Ⅰ‐121 2d6+3+3 腕力判定 Ⅰ‐122 2d6+3+4 水泳判定 Ⅱ‐40 《戦闘準備ダイス》 2d6+6 先制判定 Ⅰ‐112 《戦闘ダイス》 2d6+3+3 命中判定 Ⅰ‐110 2d6+3+3+1 命中判定(猫目orタゲサ使用) 2d6+3+3+1+1 命中判定(猫目、タゲサ同時使用) K30+6 ダメージ判定 バスターソード(2H) K20+6 ダメージ判定 バスターソード(1H両) K30+6+2 ダメージ判定(マスベ使用) バスターソード(2H) K20+6+2 ダメージ判定(マスベ使用) バスターソード(1H両) 2d6+8 回避判定 Ⅰ‐112 《種族特徴ダイス》 2d6+3+3 切り裂く風 《スカウトダイス》 <スカウト+器用度B> ・隠蔽判定、解除判定 Ⅰ‐109 ・罠設置判定、変装判定、スリ判定 Ⅰ‐110 2d6+3+3 <スカウト+敏捷B> ・受け身判定、隠密判定 Ⅰ‐111 ・軽業判定、登攀判定 Ⅰ‐112 ・尾行判定 Ⅰ‐113 2d6+3+4 <スカウト+知力B> ・異常感知判定(※)、聞き耳判定、足跡追跡判定 Ⅰ‐113 ・危険感知判定(※)、探索判定、地図作製判定、天候予測判定 Ⅰ‐114 ・宝物鑑定判定 Ⅰ‐115 ・罠回避判定(※) Ⅰ‐116 2d6+3+2 《レンジャーダイス》 <レンジャー+器用度B> ・応急手当判定 Ⅰ‐109 ・薬草類使用判定 Ⅰ‐324 2d6+2+3 <レンジャー+知力B> ・病気知識判定 Ⅰ‐115 ・薬品学判定 Ⅰ‐116 ・ポーション類使用判定 Ⅰ‐325 2d6+2+2 <レンジャー+薬師道具セット> ・薬師道具セットについて Ⅲ‐245 1d+4+2+3 〈シナリオメモ〉