タイトル:完全過食 キャラクター名:完全過食 種族: 享年: 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長: 体重: ポジション:ホリック クラス: ゴシック / ロマネスク 初期配置:煉獄 行動値:9 ■パーソナルデータ■ 暗示: [記憶のカケラ] 内容 [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2))       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   0   1   1 サブクラス   0   0   2 ボーナス 寵愛 =合計=   0   2   3 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名: タイミング : コスト : 射程: 効果 [頭]      のうみそ   : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま    : オート   :    :   : 1 [頭]      あご     : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      こぶし    : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで     : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた     : アクション : 4   : 自身: 移動1 [胴]      せぼね    : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた   : オート   :    :   : [胴]      はらわた   : オート   :    :   : [脚]      ほね     : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね     : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし     : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 []             : オート   :    :   : [ポジション]  修羅     : ジャッジ  : 効果  : 自身: コストとして狂気点1点。支援3 [メインクラス] 完全捕食   : オート   : なし  : 自身: 射程0に肉弾攻撃時、残りが判定値-5以下なら完全解体 [メインクラス] 背徳の悦び  : ダメージ  : なし  : 自身: 使用済みのRJDを1つ再使用可能に [サブクラス]  死の舞踏   : ジャッジ  : 0   : 自身: 自身の攻撃判定をリロール []             : オート   :    :   : [胴]      あるびの   : ジャッジ  : 1   : 0-1 : 支援1 [頭]      よぶんなめ  : ジャッジ  : 1   : 0-1 : 支援2 [頭]      ボルトヘッド : ジャッジ  : 1   : 自身: 支援2 [頭]      アンテナ   : オート   : なし  : 自身: 1ターンに1回、コストの狂気点増加を無効。 [腕]      アームバイス : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援2か妨害2 ■その他■ 寵愛点:0点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     0点(   /  ) 1     0点(   /  ) 2     0点(   /  ) メモ: ネタドール。コンセプトは【完全捕食】。 【あご】で噛みつき、出目が良ければ支援を大量投入して丸呑みにするのが基本戦術。 ダイスで「10」を出した時に自力での最大支援を乗せると達成値は「21」 パーツ16個までのホラー、サヴァントを即死させる。 パーツ16といってもピンとこないが、例を挙げるとオチムシャが10、モンスターが14、ゾンビクイーンが18、エンブリオが21である。 行動値が低いので、他の姉妹が削った手駒を捕食するのが基本か。 一応、【アームバイス】【よぶんなめ】【あるびの】は自分以外にも使えるので、支援型サポートとしても立ち回れないことはない。 ただ、他の支援型サポートと組んで、手駒を捕食していくのが楽しい使い方だろう。