タイトル:☑朗志麻 操(うらしま みさお) キャラクター名:朗志麻 操(うらしま みさお) 職業:麻酔科医 年齢:36 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178 体重: ■能力値■ HP:17 MP:10 SAN:69/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  17  10   9  10  16  14  18  17  10 成長等 他修正 =合計=   9  17  10   9  10  16  14  18  17  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      48%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 53%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》40%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 40%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     75%  ●《説得》55%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値 ●《医学》     81%   《オカルト》   5%    《化学》  1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》  10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》 5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    50%   《地質学》 1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》 10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》  87%  《歴史》     20%  ●《英語》     77%  ●《ドイツ語》32% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 携帯財布         1   0 ハンカチティッシュ    1   0 おかしたくさん      50  0   くばるよ ヒヨコスリッパ      1   0   歩くたびピヨピヨ鳴る =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2010の「医師」ベースで作成。(2015の外科医と同じ) ■特徴表 2-5【鋭い洞察力】優れた感覚の持ち主であるため、<目星>に+30%。 2-9【バイリンガル】日本以外の国で生活したことがある。[EDU×5]%を。最大3つまでの<ほかの言語>に割り振ることができる。 性格等: ・穏やかな性格をしているが、自分の信念をきっちりと持っている。 ・だれにでも平等にやさしい。掃除とか手伝う。 ・ぽわぽわしているため、よく転んでいる。整形外科の先生に怒られる。 ・嬉しいことがあると院内をスキップして移動する。 ・子供が好き。よく小児科の前で子供をあやしている。 ・医局にはたくさんぬいぐるみが置かれている。 ・趣味はひなたぼっこ・散歩・お昼寝。よく中庭のベンチでのんびりしているし、どこでも見かける。 帰り方がわからなくなってよく迷子になり看護師さんに連れて行かれる。 居場所がわかるようにピヨピヨスリッパをプレゼントされた。 ・メールLINEがおじさん構文 ・独身 ・好きな食べ物:鮭、白米、お豆腐のお味噌汁、おまんじゅう(こしあん) ・好きな飲み物:緑茶 ・おじいちゃんみたいな趣味をしているので看護師さんから「おいちゃん先生」と呼ばれている。 本当のおじいちゃん先生のほうがしっかりしていますよ、とたまに叱られる。 自分のことをおいちゃんと呼ぶようになった。 一人称:ぼく、おいちゃん --------------------------------------------------------- ※以下、『紡命論とシンギュラリティー』HO2ネタバレあり 麻酔科医。 一族代々「死神」を担っている。父親は幼少期から彼が優秀な医師、そして「死神」となるべく教育を行ってきた。 父は頭部外傷等による脳出血や溺水などによる低酸素脳症等の緊急オペを必要とする患者を受け入れる病院の麻酔科医。 多くの患者を救うことができる一方、救えたとしても植物状態になってしまう患者たちを数多く見てきた。 父は操が幼いころから様々な死を教えてくれた。様々な病院・病棟を回り、この世界にはどんな病気があり、どうやって 人間の命をむしばんでいくのか。患者の生き方や選択の違い。患者とその周囲の葛藤。家族の選択。 操は父を人間として、医師として尊敬しているし、「死神」の使命をまっとうする父を誇りに思っている。 小学生・中学生・高校時代: 留学経験あり。 父に影響され、医師になるために勉強をはじめた。人と話すのが好きなので友人はたくさんできた。学校の授業と並行して 医学を学ぶには時間が足りなくなってしまうため、友人からの誘いを断ることも多かった。 父は救急外来にいることが多かったため、家に帰ることが少なかった。その代わり看護師の母から医学を教わった。 医学ももちろんだが、医師目線、看護師 ふたつの目線で患者さんの話を聞けるのが彼にとっての一番の学びだった。 医大時代: 大学で一緒になった友人と切磋琢磨。医師免許をとったときは友人と泣いて喜んだ。はじめて酔いつぶれた。 研修医時代、麻酔科医標榜医時代: 明日輝総合病院にて麻酔科専門医の指導のもと研修。勝手にお師匠さんと呼んでいる。 麻酔科標榜医の研修を終え麻酔科専門医へ。 現在: 専門医になってからもずっと明日輝総合病院で働いている。後輩がたくさんできて嬉しい。 33歳から3年、アスクレピオスと他メンバーと共に過ごしてきた。 死神: 医師になりオペに関わるようになり数年後、父が事故に巻き込まれた。父は勤務の帰りだったため父の病院で緊急オペ。 オペ後、父は植物人間となってしまった。 ある日、「白蛇」から連絡が入った。初めての「死神」の仕事をさずかった。 最初の患者は父だった。 「死神」の悩み: 医師としての経験を積み、様々な患者さんや家族と接するたびに、その数だけ「生」と「考え方」を見てきた。 はたして「安楽死」が至上なのか。 自分の使命に関してまだ迷いがある。使命をこなしていく中で考えていけたらと思っている。 その他: 年の離れた妹がいる。操がアスクレピオスのテスターになったころ(操33歳 妹26歳)に結婚した。さびしい。甥ができた。かわいい。 ◇名前の由来:ウラシマソウ(蛇草) 朗:朗らかな性格。あいまいさがなく、はっきりしているさま。 志:信念。相手のためを思う気持ち。 麻:「芯の強さ」「物腰の柔らかさ」 操:(ソウ)あやつる。(ミサオ)自分の意志を貫く。 2020/2/8-2/9 紡命論とシンギュラリティー END-B ■簡易用■ 朗志麻 操(うらしま みさお)(男) 職業:麻酔科医 年齢:36 PL: STR:9  DEX:9  INT:14 アイデア:70 CON:17  APP:10  POW:10  幸 運:50 SIZ:16 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:17  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]