タイトル:イヴ キャラクター名:イヴ 職業:放浪飛行士 年齢:おおよそ20 / 性別: 出身: 髪の色:黒⇒青緑 / 瞳の色:赤っぽい / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:87/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  17  14  13  11  13  15  14  15  14 成長等 他修正 =合計=  15  17  14  13  11  13  15  14  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 72%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》       20%  ●《機械修理》31%   《重機械操作》1%  《乗馬》       5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(S-S Aircraft)》72%   《跳躍》  25%  ●《電気修理》 70%  《ナビゲート》    10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%    《信用》      15%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語(Japanese)》70%  ●《English》28% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    71%  ●《博物学》30% ●《物理学》    65%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考              1   0 【ApricALL-9Q13】     1   0   自作小型飛行機13号。 生活物資         1   0   最低限詰め込んでる。食料とか 水とか ロープ          1   0 最低限の着替えとか    1   0 リンゴ          1   0   箱 金銭まわり        1   0   ちょっとくらいはまだキャッシュありそう コインとか好き。 鞄            1   0 充電機器類        1   0              1   0              1   0              1   0              1   0 【iY(アイ)】      1   0   球体型マルチロボ 通信も多分こっちでする 金も払える 工具           1   0   メンテナンス用              1   0 ゴーグル         1   0   アイと機能はほぼ同一。気温とか風向きとかわかる。              1   0 【羊皮紙】        1   0   シンキチ              1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「さあさあ、朝日がのぼる。眠ってないで歩こうじゃないか。ああ、なに、足場がわるいなら、そらをとんでしまえばいいさ! そうだろ?」(20XX...~) -------------- イヴ(渡形 イヴ / トナリ-) #dc5e8e ※ 放浪飛行士/基本パイロットベース 機械修理、重機械操作、電気修理、 操縦(小型飛行機"A Small-Scale Aircraft"※自作)、天文学、ナビゲート、物理学、個人的(目星) 英語初期値⇒EDU*2 全体振り直し+SIZ3点分をEDUへ ○特徴表(2069年) ■武芸の達人 探索者はある武道を極めている。 任意の武道技能1つを選び、初期値を50%に設定する。 ⇒キック ■千里の道も一歩から この荒廃した世界も、着実に復興していくと信じてやまない。 その為の知識を蓄えてきている。 博物学・任意の知識技能1つにそれぞれ+20% ⇒天文学 --------------- ○関係 --------------- 多分金と余裕がないから、 道のごみ箱に、ごみ袋にいれられて捨てられていた孤児。 発見された当時は推定3歳くらい、 2~3日は放置されていたものと思われ、ひどく衰弱はしていたものの、 生命力があったらしく、奇跡的に生きたまま拾われている。 それまでの扱いがぞんざいだった為か、環境のせいか、目の色が少し奇妙なものとなっている。 元来は茶色に近い色だったけど、赤に近づいている……。 名前は拾ってくれた清掃ロボットの主人――後述する施設の長につけられたもの。 まあるく月が満ちて、明るい夜だった。:11/6 恐らく港区。少しだけきつい、潮の匂いがする。 ロボに連れてこられて、長の承認のもと、施設に預けられていた。 その施設が、航空会社/宇宙開発研究所へ部品などを納品する会社。工場が近いかもしれない。 単に、捨てられていたところが近かったのもあったかもしれない。湾岸部には工場たくさんあるよ。 育ててもらう代わりに仕事の手伝いを、ちいさき人間ながらもやっていたりした。 ここの施設長は、大分変人だったんだろう。 小さい飛行機の組み立てもここでやってたりする。 【渡形製作所】(トナリ-) もちろんそこでもロボットが多く、あまり人に育てられたという感覚がない。 人間である施設長も、ほとんど構うことはなかった。というか、あまり現場にいない。 遊び相手も、付き合い相手も、ロボットが多かった。 人間よりはロボット(or動物)の方が接するのが楽、慣れていて、信用があると思っている。 行動パターンはある程度わかっていたりするので、 ロボたちの隙を見てよく脱走したりしてた、し、数日施設に帰ってこないこともしばしばだった。 え?信用あるっていったのに脱走してる。脱走するしないは違うんだよ。信用とは。ね? むしろ信用してるから脱走するんだよ! うわ、多分これはいたずらが好き。 (のちにめっちゃ怒られる) もちろん、仕事内容自体はきらいではない。 ただ、やっぱ下請けみたいなものなので 思いどおりにいかないとちょっとむかついたりもするし、 ただの幼いながらの反抗心だったのかもしれない。 ロボットに比べれば、身体的には人間はよわいよ、とのこと(同居ロボット談)なので、 自分で身を守れるように最低限はするようにした。 ロボットたちも、工場が休みの日には付き合ってくれる。 ⇒【武芸の達人】 幼少期はあつめたがらくたと機材で、ちいさな飛行機をつくりあげることを目標とし、 施設に来てから12年後―― 15さい、それの完成をもって、施設を出ていくこととした。 現在は生活のほとんどを機体の上で過ごしている為、 旅歩きで生活しているけど、地表を歩いて渡ることはあまりない。 燃料などを補給するときに地表に降りてくる程度。 【A Small-Scale Aircraft / ApricALL-9Q13】あぷりこーる・きゅーきゅー・いちさん 試作品から通算して13機体目の自作小型飛行機。現役。 元になった設計図自体は、施設のデータベースに残ってたものを参考にしている。 多少アレンジを加えたみたいなところだ。 後述する【iY(アイ)】と接続することで、マップを読み込んだり 目的地を指定し、オート操縦に切り替えることが出来る。 スイッチ押すと屋根みたいな蓋がつくので、仮眠する際や雨除けなどに使える。 そういう事情もあり、機械いじりはそれなりに好き。 双葉の装飾を模したカメラアイ型電波球ロボ【iY(アイ)】 (電波契約自体は知人ロボのツテ)を自作し、所持している。 空にいる間の通信をそれで行っている。Wi-Fiルータみたいなもの。 機体に接続が出来、繋いで設定をすれば自動で航空写真も撮ってくれる。 音楽も流せる。やった~!ほぼ車内だ!快適! 最低限のものだけもって、あとは全部、行く先々で調達して。 がらくたを拾い集めて、何かつくったりして身を守ったりだとか、あたためたりとか。 そうやって、何とか生き繋いできた。たまに食べ物を盗んだりする。たまにだけど……。 機内にはリンゴが詰め込まれていることが多い。好物なのだという。水分もとれるし。 あとは町と町の間の小さな荷物運搬とかしたり……それで金は得ているようなもの。 運搬は旅のついで。向かおうかなと思っているところじゃなければ承諾してなかったりする。 個人の約束みたいなものだろう。 ---------- Eve:イヴ/evening⇒Eve(n)⇔×××× リンゴ:希望、黄金の果実、万有の引力、病知らず、ポム(pomme) アイ:愛、I、瞳⇒芽 トナリ: 1.渡(ト):十、途、問 / 君は何処にいる? 2.形(ナリ):名詞または形容詞の連体形に付いて、そのものにふさわしい、また、それに応じて、という意を表す。 3.To-n(n)a-ri / は此処に。 https://soundcloud.com/user-667771420/astronauts-escape https://www.youtube.com/watch?v=7npVmeQc10Y ---------- ○通過シナリオメモ 「月面世界」2019.12.3./12.5./12.8./12.10./12.12./12.15./12.17./12.19./12.22./12.24./12.25. 「拝啓、愛する地球へ」 2020.3.28. 「COSMIC STARLIGHT FESTIVAL」 2023.2.10./2.12./2.13./2.14. ---------------- ○シナリオメモ 「月面世界」 モニカさん/久木さん/すなおさん/スパイスさん/りんやさん シエ、ヤマト、カナン、マキヤ、ホトハラ SAN70⇒65⇒85 操縦:小型飛行機+10 ------------- 「拝啓、愛する地球へ」 SAN85⇒87 天文学+1 ---------- 「COSMIC STARLIGHT FESTIVAL」 小型飛行機+2 ------------- ----------- ------------ ---------------- ---------- -------------- ○出会った神話生物 --------------- ----------- ○関係まとめ ------------------------------------------------------------ 施設を出てからの方が、なぜか長とのやり取りが増えた。 『今、何処にいる?』 通信を繋げている時点で、わかっているようなものなのだが。 こたえを聞いて、彼からの指示がとぶ。 そういうわけで居合わせた各地の災害にあわせて、 近くの町より支援物資を運ぶことになったりとか、たまにしている。 ……これこそ施設長の目論見か?何てね。 あのひとはこんな世界でも、すきでいるらしい。 ああだから、 変人なのか……。 旅歩きをしているのは、どこにもいく場所がない、というよりは。 世界をこの目で見てみたいからだった。 恐らく、この時代すでに国境も曖昧になっているんじゃないだろうか。 海を渡るにはもうちょっと機体の精度をあげなくちゃいけないけど……。 それと、あたらしくリンゴの木が育つ土地をさがしたい。 日射とか、条件のいいところがあるといいな……。 施設のデータベースに、旧時代の飛行機の図面と共に、 引力とリンゴの話が載っていたらしい。 ⇒【千里の道も一歩から】 ある月のない、雨の夜。 町の隅で一羽だけ捨てられていた、ちいさな赤ちゃんウサギを拾う。 かなり衰弱していたようで、放っておけば死んでしまうと思ったからだ。 それから共に旅をするようになった。 Pomme(ポム)という。いつも服の懐におさまっている。 足がよわく、あまり飛び跳ねられないらしい。 * 愛玩用にちいさく品種改良された果てのウサギ種。 この時代ではペットを飼う余裕もなくなっているところが多分あって、 それでそこらへんに捨てられているのだと思う。 赤ちゃんはポケットに入る。 地表にいたら、おまえはちいさくてよわいから。 この世界で、ひつようない最低限以上のものはきっと、淘汰されてしまうから。 ひとりといちわは、そらにしずむ。 地に足のつかないところなら、こうしてボクたちは息をしていられる。 おまえみたいなものでも、すめるところがあればいいよな。 昔どこかで聞いたことがある。月にはウサギがすんでいる、って。 きっとそこに行けたら、おまえの住処はあるんだろうか。 ちいさな操縦席より、おおきな月を仰いでいる。 くらい地表から見たら、もしかしたらその機体の軌道は、 ほそくちいさくとも、流星のように見えるかもしれない。 ------------------------------------------------------------   :■ AF   :・『時間に取り残された羊皮紙』   : この羊皮紙はけして消えない。書いた持ち主が望まぬ限り、   : 朽ちて消えることはない。   : また、書かれた内容が損なわれることもない。 ------------------------------------------------------------ ■簡易用■ イヴ() 職業:放浪飛行士 年齢:おおよそ20 PL: STR:15  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:17  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]